日本海って
ブルートレインの方ですがね~
大阪~青森を結ぶ寝台特急の日本海、
今年の3月17日を最後に運行終了、繁忙期の臨時列車になっていまいます。
名古屋駅でも全盛期は夜の9時過ぎに九州方面に向かうブルートレインを何本も見かけ、
名古屋駅のホームの長さギリギリの長編成でした。
今はそのブルートレインが名古屋から一番近くで見れるのが、琵琶湖の西側を走っている湖西線で
今回は琵琶湖のちょっと北まで行ってきました。
廃止になったら近くて上野駅まで行かないとブルートレインは見れません。
新疋田駅
(福井県敦賀市)
それにしてもすごい
雪でした
上り(大阪行き)の日本海は福井県の敦賀駅を8:21出発なので
自宅を6:00に出発して8:00頃到着。
期待して待っていると
新潟県内での
大雪で列車
遅延!!まだ富山県内を走っているようです・・・。
ただただ
寒い・・・
列車が通過するとこんな感じに雪煙~
そして約
2時間半遅れでやって来ました
同業者の人も寒い中いっぱいいます。
小学校のとき何故かブルートレインが流行ったけれど、遠くに親戚もおらず乗る機会もなく・・・
大人になってから九州まで乗ってみたがそんなに良いものではなかったな~
このあとは日本海の2時間あとに走っているであろうトワイライトエクスプレス、
雪が凄過ぎて途中で運転取り止めに・・・
いつ回送されてくるのかも分からないのでこれで今日は終わり。
当然ですが、待った割にはあっという間に通過~
今日の目的は1分くらいで終わりましたね。
Posted at 2012/02/20 21:18:26 | |
トラックバック(0) |
のりもの | 日記