滋賀県の木ノ本町にSLを見に行ってきました。
名古屋から比較的近所で見れて感激です。
SL北びわこ号
この日はC57が牽引してました。
撮影場所の下調べもせず、この場所へ~
コンデジなので一発で仕留めようとカメラを構えていたら・・・。
後ろからカタコトと電車の近づいてくる音がするので
3枚撮ることに急遽変更。
な~んかイマイチな写真が3枚撮れました。
SLの写真って、風向きによって煙の流れる方向が違うので
それも計算して煙も撮るのが良いらしいが、
もうすぐ木之本駅なので惰性で走ってるんですかね~
無煙です・・・。
木ノ本駅に到着すると、、SLに乗っていた人も含めすごい人だかり。
すべてが磨かれきれいに手入れされています。
SLって、寿命はどれくらいなんですかね~
このC57,対応年数の2倍以上は働かされているんでしょうか?
折り返しはSLと反対側に電気機関車を連結して回送です。
電気機関車といえば貨物ばかりで、客車を牽引する姿も少なくなりました。
寝台客車ではないですが、ブルートレイン世代なのでなつかしい雰囲気がします。
帰りには木ノ本駅のすぐ近所にある
つるやパンさんへ
日曜日だからなのか、お客さんは少人数ながらも途絶えませんでした。
サラダパンと
ラスク買いました!
このサラダパン、コッペパンにタクワン漬けとマヨネーズを挟んだものです。
まぁ、琵琶湖の北東のほうなので
行くことがあれば試してみてください。
Posted at 2011/02/16 10:49:59 | |
トラックバック(0) |
のりもの | 日記