• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐる×ぐるのブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

朝練110424

朝起きたら、天気が良かったのでハチロクでお出掛けです。

今日もたくさんの車が某道の駅に集まってました。


駐車場にはこんな車も(左)。

最寄の高速のインターからずっと一緒に走ってきました。
Posted at 2011/04/25 00:47:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2011年04月24日 イイね!

小豆島④【名物】

小豆島は醤油の大産地のひとつであり、400年程の歴史。
醤(ひしお)の郷には20社ほどの醤油蔵と佃煮工場があります。

マルキン醤油記念館
入館料を払って見学しましたが、お土産に醤油のお土産あり。
醤油代だったのね。


マルキン醤油の売店でしょうゆソフト
ほのかに醤油味~。



ひしお丼 添え物の佃煮もうまかった♪
ある一定のルールの下、小豆島内各お店のオリジナルどんぶり。
今回食べた、ひしお丼は漬け丼でした 。

いつのまにか、小豆島の名物に・・・。



そうめん
小豆島といえばそうめん、香川県なのにうどんじゃないのね。
近くの兵庫県もそうめんと醤油の産地。
少しばかり大阪の方を向いていたのでしょうか?

まぁ、うどんもそうめんも麺だけ美味しくても
美味しい醤油もないとも成り立ちませんからね~。
Posted at 2011/04/24 02:09:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年04月23日 イイね!

小豆島③【ロケ地巡り】

テレビでも、映画でも香川県のロケって多いイメージですが、
小豆島も最近よく目にします。

エンジェルロード



潮の満ち引きで、島に渡る道が現れます。
↑↑↑上の写真は満潮1時間半前ですが、道は消えてなかった・・・。


↓↓↓下の写真は干潮時ですが、↑↑↑上の写真みたいに道が細い方絵になりますね。

このエンジェルロード、人工で作られたものではありますが、
某昼ドラの影響なのか、駐車場も整備され、いつの間にかパワースポットに・・・。


某昼ドラを観てた人ならわかる秘密の場所


こんなのあったかなぁ?
あっ!そういえば、絵馬も自動販売機で売ってました!



ちなみに前回来た時の満潮時間近くの写真


戸形崎

鯉のぼりが40匹ほど舞ってました!
某映画のロケ地、まだ4/29から公開なのにロケ地巡り・・・。



寒霞渓(かんかけい)

日本三大渓谷美の一つで秋の紅葉の時期に訪れたい場所です


中山千枚田

小豆島まで来て棚田に行くとは・・・。


時間がなくてベストポジションを探せませんでした。


二十四の瞳映画村

名作『二十四の瞳』のロケセット (’87年版 田中裕子さん主演の方)

実は『二十四・・・』観たことがない・・・。

某昼ドラ某映画でも使用。


こんな穏やかな海の見える学校、
こんな学校が本当にあったらいっぱい勉強しただろうな~(笑
Posted at 2011/04/23 14:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年04月22日 イイね!

小豆島②【吉田ダム】

島にダムがあるなんてイメージがなかったんですが、
さすがは瀬戸内海で2番目に大きい小豆島、
複数ダムがありました。


小豆島で一番大きい吉田ダム



ダムから下を眺めると瀬戸内海が望めます。

ダムから海が見えるのって不思議な感じがします。



吉田ダム公園にあったナナちゃん!?
※名古屋近郊の人しか通じないですね。

色といい、大きさといいナナちゃん人形の雰囲気です・・・。



ダムといえば、小豆島で紅葉の名所でもある寒霞渓の下にダムを建設中らしく、
小豆島では大きな問題になっているみたいです。
難しい問題ではありますが、寒霞渓の景観は損なわれるのは間違いなく、残念な話です。
Posted at 2011/04/22 11:28:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2011年04月21日 イイね!

奥琵琶湖の桜

生憎の天気の中、奥琵琶湖の海津大崎の桜並木を見に行ってきました♪


平日にも関わらず県外のナンバーの車もたくさんいました。


見えるかなぁ?対岸の桜並木。ず~っとつながっています。



道中買った『さくら寿司』
桜餅の酢飯版、あと餡子抜きって感じの味で、まぁ美味しかったです。




車を止めれる場所が少ないんです。
今年は観光バスに出会わなかったので良かったですが…。


天気が良ければ観光船での湖からの花見もいいなぁ。
カヤックで花見の人もいます。




去年も今年も海津大崎は雨だったので、来年またリベンジです。

Posted at 2011/04/21 09:40:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

遊び車も通勤車もAE86!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

アストロプロダクツ 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:04:42
 
ストレート 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:02:38
 
ファクトリーギア 
カテゴリ:工具
2013/12/24 09:51:03
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロク3台目 エアコン、パワステ、オーディオ付の 通勤快適車です
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
たまに鈴鹿サーキットとお山に行くグリップ派です。 H18年4月にエンジンは92後期に載 ...
レクサス CT レクサス CT
我が家の長距離ランナー
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の長距離ランナー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation