• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐる×ぐるのブログ一覧

2011年05月12日 イイね!

小豆島⑥【一ヶ月ぶり?】

さようなら!小豆島!!

土庄港(小豆島)~新岡山港のフェリー
ちょっと生き物みたいなので撮ってみました。


小豆島にカメラを向けても半分も入りません・・・。
大きさをあらためて実感。
そんな小豆島を舞台にした『八日目の蝉』観てきました。


4年ぶりの映画館、約一ヶ月ぶりの小豆島です。
小豆島の景色はあまりきれいに撮影されてないような気はしましたが、
 のどかな雰囲気は十分伝わってきました。
誘拐犯という犯罪者のストーリーではありますが、絆を感じる良い映画でしたよ。


小豆島ではこの映画のロケ地にも行ったので当たり前ですが
予告でも↓↓↓が映ってました。


寒霞渓


中山千枚田

自己満足でした・・・。


お腹も空いたので、久々に大食のお店へ

喫茶ロングさん


唐揚定食
相変わらずのボリューム
以前、これに飲み物を追加したらドーナツ2つとゆで卵が付いてきたので
今回は止めときました。


その後は定例会

いつものコメダでクリームソーダー。
竜生さん転回さんひでとし♪。さん、お疲れ様でした~


今週末は晴れそうなのでまいこサン
震災の影響で今年初の鈴鹿サーキットでの全日本選手権の2&4レースにお出掛け予定です。

Posted at 2011/05/12 08:42:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

三ヶ根110506+α

約1年ぶりの朝の三ヶ根山スカイライン
ゴールデンウイーク中ではあるが今日は平日・・・



いつまで経っても1台だけ・・・・・貸切です






三ヶ根といえば、鯉のぼり
一日遅れではありますが元気に泳いでいました。

※このあとすぐに撤去されましたが・・・。


天気もイマイチで三河湾もこんな感じです。






誰も来ず、あまりにも暇だったので、
昭和51年に廃止になった三ヶ根ロープウェイを探しに行くことに~
どこかの山道にプラットホームか何かは残っているはずだけど、
下調べせずに行ったので見つけれませんでした・・・。
誰か知りませんか~?
※とりあえず、帰宅後、調べてみたら
↑↑↑の三ヶ根ロープウェイのリンク先がいちばん詳しかったかな。



ロープウェイの山頂駅を探して、山頂付近をうろうろハイキングしていたら
いつの間にか10時過ぎ・・・。
お腹も空いたので、同じ蒲郡市内にある海鮮亭さんへ♪



なんと、今日は何故かランチはお休み・・・。
仕方なく刺身定食を注文。


いつも、840円の刺身のランチを食べて、ボリューム、味、共に満足してましたが
たまには、違うものも頼んでみないといけませんね~
値段は倍近くしましたが大満足♪、刺身何種類あったんだろう? 8種類?
ちなみに、デザート付です
満腹で~す♪
Posted at 2011/05/06 22:40:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2011年05月05日 イイね!

朝練110504

ゴールデンウイーク真っ只中、いつもの道の駅へ

今日もたくさんの車が集まってました。

その中でも気になったのがコレ

一般道を走る場合、この348位の大きさまでが扱いやすいように思います。


しかし、この車、快適装備なしのドンガラでした。

キルスイッチまで付いて、ヤル気を感じます。
Posted at 2011/05/05 11:04:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記

プロフィール

遊び車も通勤車もAE86!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 5 67
891011 12 1314
15 161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

アストロプロダクツ 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:04:42
 
ストレート 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:02:38
 
ファクトリーギア 
カテゴリ:工具
2013/12/24 09:51:03
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロク3台目 エアコン、パワステ、オーディオ付の 通勤快適車です
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
たまに鈴鹿サーキットとお山に行くグリップ派です。 H18年4月にエンジンは92後期に載 ...
レクサス CT レクサス CT
我が家の長距離ランナー
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の長距離ランナー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation