• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐる×ぐるのブログ一覧

2012年09月28日 イイね!

ボリューム満点♪【飛騨牛ランチ】

随分昔から国道19号線沿いの気になるお店
飛騨牛なんてかいてあるし~
ヘリコプターで来店する人もいるので敷居がとても高いのかな?って思ってました~



飛騨牛・豆腐料理のみわ屋さん



YZサーキットや瑞浪サーキット(現YZサーキット東コース)にEP82で走りに行ってた頃は
この辺りの国道19号線もうろうろしてましたが、最近は中央道を利用することが多くなりました。



お客様用のヘリポートですお店のブログ参照





恵那山も見えて良い天気

名古屋近郊からヘリで15分くらいで到着するみたいですよ~




お料理は『飛騨牛ランチ』っていうのを頼みました♪



あまり値段のことは触れたくないのですがこれで2000円!
十分満足しているのですが・・・・・




小鉢も付いて~♪
しかも豆腐の上にも肉が載ってるし~




デザートと飲み物まで付いてました~♪




いや~この飛騨牛の刺身が美味かった♪
※奥のヤツね~

たくさん美味いものを食べて満足!満足!!
それにしても夕方になってもお腹が空かずもう大変!!









しかし、











夜の10時頃にはお腹が空き始め~





岐阜県大垣市の麺味さんマーボ飯五目ラーメン食べちゃった(笑
Posted at 2012/09/28 10:27:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年09月27日 イイね!

あんな所やこんな所まで・・・

某誌の取材を受けました~




取材の為に主治医のところにハチロクを預けて私は不在でしたので
どんな内容の記事なるのかは知りませんが・・・



とにかくあんな所やこんなところまで隅々まで撮影。



マフラーなんか車をリフトで上げてリフトの下の地面に寝そべって撮影したとか~





もう1台はH氏のトレノも撮影





取材風景の写真は主治医にお願いしていたのですが、
その中にこんな写真も入っていたので
フリーダムコンピューターとインジェクターのネタみたいです












                              Photoes by 主治医(↑↑↑ココから上の全部)






取材後ハチロクの引き取りの時に
φ100→φ70の絞込みのインテークパイプを借りてきました~



空気の取り入れ口の径が広がったので、高回転が楽しみです♪
まずはφ100のエアクリを入手しなければ!!



あっ!そういえばこんなものも貼ってみました~♪

みん友さんが貰ったものを二次入手!!
こうやって品を落としてしまうのですね(笑


Posted at 2012/09/27 04:21:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2012年09月26日 イイね!

安八のひまわり畑

岐阜県安八町のひまわり畑に行ってきました。



何かを収穫した後に種を蒔くので今の時期に咲きます。
2年位前は確か9月頭に満開、去年は台風の去った後でまばらでしたが9月中旬、
今年は前の作物の遅れ?の影響なのか今頃、満開♪





日入が17:30過ぎ
太陽も山に隠れてから20分くらい経過している・・・。





本当はもうヘッドライトを点灯する暗さ




18時前だと言うのに暗くなりましたね~
と言っても画像の明るさいじったので分からないですね
コンデジで撮影するにはギリギリな明るさでした・・・。




主治医のところでオイル交換



そういえばエンジンをオーバーホールしてから初めてのオイル交換
下回りもチェックしてもらって終了です。
Posted at 2012/09/26 10:00:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2012年09月23日 イイね!

最新のナビデータに更新したので新東名を通って~♪

桑田さんの縄張まで~!




天気は曇りで微妙な朝・・・。



色々なドラマや映画で出てくる江ノ島



江ノ電もすれ違いざまにパチリ!



朝も早過ぎて何もやる事がないので静岡方面に戻ります


推理作家の西村京太郎記念館
9時オープンの30分前に到着。
湯河原って熱海の隣ってイメージだから神奈川県とは今日知りました・・・。




ブルートレインが好きでしたので、西村京太郎先生の本はよく読みました~



今でも2時間ドラマでも作品をよく目にします。



鉄道のジオラマ有り
その中には土左衛門も上がってました


『茶房にしむら』にて入館料に込みのコーヒーを~

記念館となりの自宅から西村先生がコーヒーを飲みにもうすぐみえると茶房に連絡がありましたが
待ってもなかなか現れず撤収・・・。



更に名古屋方面に戻って

みん友のKMXさんお勧めの静岡市にある大村バーさん
祝日に行ったのでオープン時間はは15:30



刺し盛り(小)
とってもとっても新鮮でした♪



揚げ出し豆腐と黒はんぺんフライ




『Wi-Fi接続無料』の貼り紙
今時、全面喫煙可だったり、トイレの小便器の上に灰皿があったり(笑
ギャップが素敵なお店です。




トイレまでの道のりに池が(笑
※右淵に写ってるのがカミさんの背中とカウンターの椅子の背もたれ

KMXさんから聞いていたものの、実際に見ると笑える~
カウンターに人が座ると池との間隔が狭まって更に池に落ちる危険度が増します
今回は季節品の大村バー名物の湯豆腐が食べれなかったのでまた行こうっと!


ナビのデーターを更新して新東名を通るブログでしたが、
帰りは忘れていて普通に東名を通って帰ってきました(笑
Posted at 2012/09/23 14:53:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年09月21日 イイね!

初対面!

8/9に我が家にやってきたプリウス



いつもは実家に置いてあるハチロクと何故か主治医のところで初対面!
(プリウス+ハチロク)÷2で標準の車のCO²の排出量かな?



主治医のところでプリウスのキーを追加登録

中古の未使用スペアーキーをプリウスに登録して鍵が3つになりました。
当然の事ながらイモビライザーの登録とワイヤレスキーの登録は別々なので
意外と手間がかかりますね。
あとはキーカットだけしなければいけませんが使うときがあるのだろうか?



熱田区のハローワーク近くの川沿いの喫茶店

豚生姜焼き(ドリンク付)
980円のわりになかなか量がありました。



その後は某トヨタディーラーでナビのデータ更新


これで新東名も表示されるので、明日くらいに出掛けてみようかなぁ~




Posted at 2012/09/21 18:26:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | のりもの | 日記

プロフィール

遊び車も通勤車もAE86!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 3 4567 8
9 10 11 12131415
16 17181920 2122
232425 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

アストロプロダクツ 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:04:42
 
ストレート 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:02:38
 
ファクトリーギア 
カテゴリ:工具
2013/12/24 09:51:03
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロク3台目 エアコン、パワステ、オーディオ付の 通勤快適車です
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
たまに鈴鹿サーキットとお山に行くグリップ派です。 H18年4月にエンジンは92後期に載 ...
レクサス CT レクサス CT
我が家の長距離ランナー
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の長距離ランナー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation