• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐる×ぐるのブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

備えあれば・・・

何故か2台買ってしまいました~



使うことが無いことを祈りたいが、
保険屋さんもなかなか100:0にならないケースも多くなってきたり、
自転車、歩行者対策に取り付けました。



一つ目はジムニーに取り付け




今まで取り付けていたのが大きくて邪魔なのと、
テレビやナビに障害が出るので交代





カミサンのプリウスにも取り付け~




プリウスはシフトノブも交換


薄っすらとシフトパターンが光るシフトノブなので純正交換



SAIのシフトノブにしてみました~




玩具も買っちゃいました~


簡易放射温度計
非接触で温度が計れるのですが、安かったのでどのくらいの精度か不安。
レーザーポインターがないので何処を計っているのか?


3,4倍値段が違う主治医のところにあった温度計と比較

まぁこのくらいの誤差ならいいのかなぁと彼方此方計って満足。



夜遅くまでやってる弁当屋が気になってたので行ってみた



メニューは日替わりしかなかったけどなかなかのボリューム


何か色々入ってます♪



蓋が閉まってません・・・。
また行ってみよ~
Posted at 2014/11/08 21:02:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月05日 イイね!

徳山ダムの紅葉【11/5現在】

今年も秋の徳山ダムへ~♪
まだ早いのは分かってたけど、
徳山ダム観光放水があるので見学に♪




しょぼいって言わないでくださいね
徳山ダムが緊急に放水するときは、ダムに行くまでの道路が通行止めになってることが多いので貴重なんです。


琵琶湖の水陸両用バスがこんなところでアルバイト?

予約がいっぱいで乗れませんでした・・・残念。



徳山会館より




徳山会館の上の展望台より


紅葉はもうちょっとといったところでしょうか?
ペース的には去年と同じくらい。








更に奥に進みます






徳山会館から一番奥に行った展望台



パノラマ→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→



国道417号に戻って徳山ダムとは反対に進みます





徳山湖の一番奥




更に徳山ダムとは逆方向に県境の冠山峠を目指します
徳山湖から離れたこの辺りから急に紅葉がきれい





一番高い山が冠山

あの頂上の近くまで行きます







この崖っぷちの道を通ります







福井県との県境の冠山峠






引き返します

後ろは冠山



道路の崖っぷち具合はこんな感じ



静止画では分かりにくいので動画も~


もっと草の無い季節の方が隠れるものがないので
崖っぷちなのが良くわかって楽しいのですよ~。



徳山湖とはこんな位置関係






ちょっと遅めの昼食は藤橋城のところで豆腐そば???

豆腐、赤味噌入り、あんかけのラーメンでした。
なかなか美味かったですよ



帰り道にふじはしの道の駅の足湯で休憩

暖まったので帰りま~す
Posted at 2014/11/06 20:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2014年11月03日 イイね!

ロケ地巡り【名古屋市役所】

文化の日に愛知県庁と名古屋市役所が一般公開してました~




時間が少ないので愛知県庁は外観のみ・・・。

ちなみに1/500のプラモデルにもなってます




続いてお隣にある名古屋市役所

しょっちゅう見るのでめんどくさがって何故かこんなアングル・・・。




建物に入ってすぐ目の前の大理石の階段


ドラマに映画によく使われる階段ですね~









なごやロケーションナビさんの展示も目的だったり~






その後も普段見れないところをウロウロ





河村さんのお城~









歴代市長~




本山さんからしか分からないなぁ~









おしまい。
Posted at 2014/11/06 06:56:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

新城ラリー2014【DAY2】

今年も新城ラリーに行ってきました♪
大雨の11/1(土)は15000人
私の行った日曜日は33000人と延べ48000人動員ととっても大きなイベントになりましたね~


今回楽しみにしてたのがこのお方!




何故かこの車にも興味を示し乗ってみる




勝田さんのマシンなのでちょっと雰囲気出ませんが、間違いなくトミ・マキネンさんです。

土曜日なら86Xが観れたのですがね・・・。
ト●タさんの意地悪でしょうか?
















全日本の車両はアップしてる人多いと思うので
私は偏ったものを載せておきます


某自動車メーカーの社長さ~ん



影山正彦さん







20プリウス!!




AE86




EP82

やはりこの年代の車が気になります。


エキシージはいつ観てもカッコイイ



こういうのも絵になりますね~






今年の00カーはコレ

動いているのをいち早く観れました



昼食は猪肉バーガーでした♪


フォトギャラ①⑦.
Posted at 2014/11/04 21:02:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年11月01日 イイね!

不得意分野と得意分野

車屋さんの感謝祭に行ってきました~♪



車好きな私ではありますが、
不得意な分野もありまして・・・。
お勉強に!!



そういえばセダン車って一回も保有したことがないなぁ(←今頃気付きまいた)


個人的にはこの黒のマークXがお気に入りでした。



↓↓↓みん友さんと同車種も載せておきますね~↓↓↓



後ろに居るバニング懐かしい!







ショーカー的なやつもたくさん居ましたよ!



そして得意分野???












生憎の雨でしたが、一人だけネクタイ締めて楽しんでました(笑

Posted at 2014/11/04 12:11:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記

プロフィール

遊び車も通勤車もAE86!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 34 567 8
9101112 131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アストロプロダクツ 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:04:42
 
ストレート 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:02:38
 
ファクトリーギア 
カテゴリ:工具
2013/12/24 09:51:03
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロク3台目 エアコン、パワステ、オーディオ付の 通勤快適車です
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
たまに鈴鹿サーキットとお山に行くグリップ派です。 H18年4月にエンジンは92後期に載 ...
レクサス CT レクサス CT
我が家の長距離ランナー
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の長距離ランナー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation