• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐる×ぐるのブログ一覧

2015年11月26日 イイね!

小豆島へフェリーの旅

4年半ぶり3度目の小豆島♪
今回は神戸港AM1:00出港のフェリーで向かいます!




神戸から小豆島へ行く乗用車は2台




夜食♪(笑


夜行便は高松経由、高松を出港すると明るくなって来ました~


約6時間の船旅、まもなく小豆島の坂手港に到着です。



小豆島に到着して最初に目にしたものが???

か、海王丸?
こんなところで油売ってます(笑


道の駅小豆島オリーブ公園。
天気予報どおりに午前中は天気悪いのかなぁ・・・。

その近くのロケ地
また今回もマニアックな世界を~展開します(笑

実写版のグーチョキパン屋


道の駅でほうきレンタル中!!(笑
借りる勇気はありません!!


今まで行ったことのない所へ~

矢印の辺りまで登ります。


重(かさね)岩
八日目の蝉(映画)のエンドロールに登場

苦労した甲斐のある景色も見えるが天気がね・・・。


プリウスいるの分かりますか?



道の駅小豆島ふるさと村にて朝食

調子に乗って小豆島の名物を使った
オリーブ焼き(たこ焼きのオリーブ版)と
オリーブ茶


オリーブの実の新漬入り、ソースではなくオリーブ油

意外といけるじゃん!



その近くのロケ地

前者は分からないが後者は観てた。








こんな景色を見ながらコーヒーでも飲んでゆっくりしたいものだが、
地元の子供たちがたくさん居たので撮影を済ませて帰る。




二十四の瞳のリメイク版のロケ地


あれ?以前あったボンネットバスが居なくなってる!


佃煮屋さんで佃煮ソフトを食べてみる~




紅葉の過ぎた寒霞渓(下から)





上から~

ココも色々なロケに使われている


ココからも海王丸が見える!!



道の駅 大坂城残石記念公園~
某大家族が豊田市から引っ越したときにココから転居先に荷物運んでた。




そこから振り返って青い屋根の家だったらしい。


そしてその元勤め先?、元別居先?


エンジェルロード
潮の満ち干で道が現れる
ココも色々なロケに使われてます。



天気も良くなってきたので再び道の駅小豆島オリーブ公園へ

青空が似合うギリシャ風車♪





そろそろ島を離れる時間。
小豆島そうめん食べてなったので土庄港で冷たいやつを・・・
やっぱり寒い・・・。



帰りは岡山へ向けて出港!!
土庄港はカドヤの工場があるので相変わらずゴマ油の香り(笑


何だかんだで忙しい小豆島だったけど、
瀬戸内の長閑な風景とフェリーに乗ってるのが癒される~




岡山市内のえびめしやさんへ

ココに来たかったので岡山へ寄り道。


えびめし
久々に食べたけどやっぱり美味い!


デミかつ丼
岡山の名物だけど前からこのメニューあった???

お腹もいっぱいになったので名古屋に帰ります!

フォトアルバム

Posted at 2015/11/28 21:41:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年11月21日 イイね!

三ヶ根登頂151121

天気が良いのでハチロクで三ヶ根へ~♪





土曜日の常連さん(?)とあれ?何の話してたっけ?



まぁ、楽しくゆったりした時間を過ごしました。








天気は良いけど、
風が強くて視界はあまり優れない・・・。







名古屋に戻ってからはみん友さんの作業のお手伝い

みん友さん、足だけ登場(笑
手伝ってたらすっかり暗くなってしまいました~
Posted at 2015/11/24 08:21:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2015年11月15日 イイね!

まいこサン151115

第49回新舞子サンデーに行ってきました~♪

2010年9月19日に始まった新舞子サンデー、
次回で記念すべき第50回!!
って言うか5年も通ってたんですね~
私・・・。

今朝起きた時は雨・・・
後に晴れる予報だったのでハチロクでお出掛け♪



天気が優れないせいか集まりがいつもより悪かったですね。




てんとう虫が増殖してる。










フォトアルバム



今朝は濡れてしまったので
洗車して乾燥させてから秘密基地に格納



次の出番は12/6のトヨ博なのか?


Posted at 2015/11/16 22:51:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2015年11月09日 イイね!

徳山ダムの紅葉

この日も大雨だったけど、
紅葉見に行ける日がないので行ってきました。

その前に道中またまた出会いました

真っ暗なスモークにグレードエンブレム無
MC後なのにドルフィンアンテナではなくポールアンテナ
邪魔になるようにゆっくり追い越し車線に入ってきました・・・。
バレてるよ~


あれ?今年は紅葉早いなぁ!









しかも色付きがきれい♪








何年経っても相変わらず圏外・・・。













ふじはしの道の駅に戻って昼食♪

よことくダムカレー
横山ダム(右)と徳山ダム(左)ですね
放流はできないカレーでした。

フォトアルバム



毎度同じパターンで主治医のところへ~



オイル交換~と


コレの相談。
雨だと分からないね。
先方提示の時価額が悲しい~!



Posted at 2015/11/12 16:09:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年11月08日 イイね!

ハチマルミーティング2015

今日は80年代、90年代の車の集まりへ~♪



前夜から集合して会場へ向っている方々も居ましたが、
その頃まだ仕事中・・・。
3時間くらい就寝しAM3:00に名古屋を出発!!

集合場所の駿河湾沼津SAに到着。






ハチロクの団体なのに
雨予報だったので空気を読めずにスタレーットで参加。




時間になったので富士スピードウェイまで編隊走行♪




FSW到着!!
霧の中?雲の中?
FSWらしい天候です。




車を駐車し見学に行こうとした瞬間、事件が起きました・・・。

本家のパンダ登場~!



ハチロクで来たからバチが当ったのか?
私の車が見えず、私の車が止まっている枠に駐車しようとしてコツンと・・・。



確かに見えないよな~
手前から5台目にスターレット居ります。

スターレットの価値(時価額)が心配でしが、
お相手の方の保険は対物超過修理特約も加入されていたので
無事に直ることでしょう。

せっかく来たのでそんなことは忘れて楽しまなくちゃね。


では、会場へ♪








親父が白いの乗ってたなぁ~
私が免許取得して練習してたのがこの車。
自動車学校の車よりスペックが劣り、
重ステ、手動ウインド、4速MT、フェンダーミラーetc
ブレーキの効きが悪いのが一番焦ったかな。









昼食はパドックのレストランでやきそばカレー





ヘビーウエットの中



聞き覚えのあるサウンド♪







フォトアルバム

参加された方々&心配してくれた方々ありがとうございました~
Posted at 2015/11/12 07:34:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記

プロフィール

遊び車も通勤車もAE86!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
8 91011121314
151617181920 21
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

アストロプロダクツ 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:04:42
 
ストレート 
カテゴリ:工具
2013/12/24 11:02:38
 
ファクトリーギア 
カテゴリ:工具
2013/12/24 09:51:03
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロク3台目 エアコン、パワステ、オーディオ付の 通勤快適車です
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
たまに鈴鹿サーキットとお山に行くグリップ派です。 H18年4月にエンジンは92後期に載 ...
レクサス CT レクサス CT
我が家の長距離ランナー
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家の長距離ランナー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation