
今日は日中、西東京市の伏見稲荷神社に
スクーターで初午に行ってきました。
初詣と違い人も少なく、テキ屋の方々も暇なのでしょうね、
世間話をしているのが、あちこちから聞こえてきました。
お稲荷様なので油揚げをお供えに持っていくつもりが、
すっかり忘れてました…
今年は手ぶらで行ってしまったので、ご利益半減かなと思いつつも、
お賽銭だけしお参りをしてきました。
効能として、豊作祈願と火への信仰からきているお祭りですので、
情熱の炎で火事を出さないようにと参拝してみました。
あ、ラドルフさんの情熱の炎はもう無くなり、すでに鎮火してたっけ…
Posted at 2011/02/08 20:47:55 | |
トラックバック(0) |
行ってみた | 旅行/地域