月曜日定例のラドルフさんのgdgd音ネタブログです。
以前、仕事場でロック・メタルを流しながら仕事をしていた時に、
遊びに来た知人とラドルフさんの会話で、
知人 「なんでラドのとこは、やたら’80の洋楽ロック・メタルが流れてるんだ?」
ラド 「ロック・メタルの方が耳心地が良いから… あと一応’70や’90とかも流してるけどね…」
知人 「でもさ、’80メインだろ?」
ラド 「ん~、そうだね~」
知人 「今さ、そういうの、オールドロックとか懐メタって言うらしいよ 知ってた?」
ラド 「え~知らない、オールドとか懐って程、古くないでしょ~」
ふと、そんなやりとりを思い出し、
最近になって20年以上も経ってる事に気が付き、
今更ながら古いのかも… と思ってたりします。
でも聴くのを辞める気は全く無いですけど・・・
さてさて今週の1曲目ですが、
2月の1曲目はSkid Rowの89年発表のアルバムSkid Rowから、
Youth Gone Wildです。
Youth Gone Wild / Skid Row
Posted at 2011/02/07 03:41:42 | |
トラックバック(0) |
聴いてみた | 音楽/映画/テレビ