• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらひのブログ一覧

2020年01月02日 イイね!

HDDをSSDに変更

HDDをSSDに変更SONYのTVチューナー付きPCがあまりにも遅いので正月の暇なときにSSDに変更しようと思いやってみた。
用意するものはケーブル、SSD、ドライバー有れば出来た。
注意することは移行するPCは
SSDの初期化と次のフォーマットはGPT かMBRなのか聞いてくるのでこれだけは確認しなくてはいけない、これで、失敗、成功が決まる。ここポイントです!確認方法は




これが、GPT かMBRの違いです。ここさえクリアーすれば、後は次へ、次へで行ってよし!!後はパーテーションの設定でターゲットにチェックを入れた後右側に
編集があるのでここでパーテーションを決める。この3点さえ完璧にやってやれば失敗しない!!

このアプリをダウンロード


SSDとケーブルはこれを使い、クローンを作ってやる!!







TV付きなので遅いPCが早くなった!しかもWin7です。10に上げると
このPCはTVが見れなくなるとのことであえて7です。
SSDは1TBでクローンバックアップがかなり時間かかった!
寝る前にやった方がいいと思った!
スペックは Cor3 8G 1TBです。テレビの為のPCなのでまだまだ活躍してもらうつもりでやってみた!(-_-;)







Posted at 2020/01/02 09:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Microsoft | パソコン/インターネット
2019年12月14日 イイね!

アレクサでテレビ、エアコン、照明が始動!

アレクサでテレビ、エアコン、照明が始動!先日、アマゾンエコー購入後、家電を声で始動させてくなったので

スマート家電リモコン RS-WFIREX4を購入した。

声で、テレビ、エアコン、照明が始動!

我が家ではそんなこと出来ることはないなと思っていたが、

これは、手軽にできる代物になってきた!

私は、ソファーで寝ていてリモコンをよく探しているが、アレクサ、テレビのチャン

ネル変えてである程度操作をしてくれた!

人間堕落しますね! 各部屋にアレクサ置いている家庭では、アレクサ同士が

会話しているということもあるそうです、おー怖!!

未来の人間の家庭ってこうなるのだと実感しました!

画像は、我が家のITをコントロールする、機器アイテムの紹介でした!
Posted at 2019/12/14 18:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Microsoft | パソコン/インターネット
2017年09月18日 イイね!

ハイスペックPC

ハイスペックPCcore i5頭脳が安かったので買ってしもた!

白とゴールドのツートンカラーのボディーが気に入った

本当は、i7が欲しかったが10万は出せないのでi5で妥協!

メモリーは4Gのほうが安い。

また、DDR4なのも今のPCだ!DDR3の時代は終わったと思う!

アマゾンで8Gメモリーを購入して4+8Gで12G搭載にしてやった。


SSDも早いで有名だが、値段が全然違ってくるのでHDDでよい!

Officeは搭載されておりませんので既存のPC Officeを入れてやった。

このスペックで十分だ!













Posted at 2017/09/18 19:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Microsoft | パソコン/インターネット
2013年07月31日 イイね!

SurFace RTが我が家にやってきた。

SurFace RTが我が家にやってきた。Microsoft SurFace RTタブレットが我が家にやってきた、

もちろん新品である。

オークションで探していたが値段が中古でも変わらない。

送料込みで34000円で新品を購入した。恐るべしネット販売。

みなさん調べれば新品が低価格で買えますよ!

逆にオークションは中古のくせに高い。

これはUSB,SD、オフィス付でPCと変わらない

アップルタブレットにしようと思ったが、USB,SDが使用できないのでこいつに

決定しました。
Posted at 2013/07/31 20:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Microsoft | 趣味
2012年10月11日 イイね!

HDD

HDD前回の大画面に伴いUSB、HDD対応のテレビなので

本日、2TBのHDDを購入してきました。

昨年までは2TBは2万近くしていた時代でしたが、

今回、私が購入したのは1万以下の低価格になったので

購入に踏み切ったのだ。実は安くなるのを待っていたのである。

HDD、DVDレコーダー持っているが、先日録画時間がOになっていた。

こまめに消していればよかったのだが

今度は2TBでなければと!!

DVD,HDDレコーダーは今後は、DVDメディア用の録画専用にしたいと思う。
Posted at 2012/10/11 20:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Microsoft | パソコン/インターネット

プロフィール

「曇りなんでオープンで走ってみた!」
何シテル?   06/09 18:59
こんにちは、綺麗でシンプルがコンセプトです。 みんカラ http://minkara.carview.co.jp/userid/498355/blo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング不調になったので調査と原因特定? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 22:24:05
コペンのトランクに棚を作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:23:59
Windows11に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 06:10:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ z32 (日産 フェアレディZ)
週末に目を覚ますマシンである! シンプルz32を心がけてます。 LED、HID変更してあ ...
スズキ スペーシアギア マイスタイル (スズキ スペーシアギア)
2022/3月20日納車 限定車で水色とホワイトの今までなかった2トンカラーになる。 O ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION ZX25R ニンジャ (カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION)
最近は、250の4気筒は発売されてなかったが2年前、カワサキ250初の4気筒を発売、4気 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
「Copen 2nd ANNIVERSARY EDITION」の特別装備」 2004/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation