• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nujekatのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

ラジエーター交換

ラジエーター交換お友達の方、本当にお久しぶりです…。(^_^;

前回の投稿が約1年前…。韓国出張のときに釜山市内でシャリオににた車を発見したという
話から、もう1年です。ハヤイ…。

みんカラへの投稿が、自分の中で年に1回のイベントのようになってる感じです、はい。

で、タイトルの話ですが、先週天気もまずまずだったんで、洗車をしておりまして。
拭き上げをするときには、いつもエンジンルームもホースの汚れとかを拭くので、いつも
開けてるんですが、その時にLLCの焼けたニオイとリザーバタンクが空だったことに気づきまして。

とりあえず近所のホームセンターでLLCを買って補給。
次の日、いつも行ってるところではない、ウチの近所のDにもって行くと、「あ~アッパータンクの
クラックですかね。交換ですねー」とあっさり。

交換しかないですかねーと聞くと、ようやく「ラジエーター修理というテもあります。」と。
なぜ、それを先にいわない。( ̄o ̄)

まぁとりあえず、新品に交換した場合の見積もり出してくださいよ、とサービスカウンターに行き、
担当してくれた方に端末をたたいてもらったところ・・・

ラジエーター本体8万数千円、LLC、ホース類、工賃込みで約11万・・・(-_-;
アッパータンクの修理なら5万くらいとのこと。

一応アッパータンクの修理のスケジュールを押さえてもらい、一旦退却。

HISAHIくんに電話して、いつものショップにお願いしたら?と。
で、純正互換品と純正ホース類、LLCを準備してもらい、工賃込み6万円で上がりましたー♪

気がつけば、コイツに乗り出してまもなく3年。走行距離も9万4千キロまで来ましてね。
そりゃあちこち疲れが出てくるころでしょ。
今回のラジエーターも経年劣化。次はタイミングベルトの交換が数ヵ月後に控えております…。

次にブログ書くのはいつかなぁ~~~。( ̄▽ ̄)

ということで、ごきげんよ~う \(^-^)
Posted at 2012/10/14 23:30:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

出張先にて・・・

出張先にて・・・久々にみんカラのブログに書きます・・・ (^_^;

他の方のブログ等々はちょこちょこ拝見しておりましたが、自分の情報等々に関しては
全くと言って良いほど出してませんでしたね。

というか、そこまで変化もなく過ごしているということなのですが…。

で、タイトルの話。
8月末に会社の仕事で韓国・釜山に出張になりまして。
(久々のくせに、ネタも若干遅れ気味・・・)

海外に行くのは、高校の修学旅行で中国・北京に行ったきり。
人生で二度目の海外でございました。

時間があったので、会社の同僚達と釜山の街ブラをしようということになり、街を散策。
すると、「? N系?」と言わんばかりの風貌でしたので、思わず写真に収めてしまいました。
クルマのサイズとかも、ホントに一緒くらいなんですよ。
なんか、グリルガードとか、スキッドプレートみたいのがついちゃったりして、おっ!?とか
思ったんですけどねー。

でも違いました。

持ち主の方には悪いですが、窓越しにちょろっと中も見たのですが、三菱のシャリオ・RVRと
これまた運転席周りもそっくりではないですか。

なんともコメントしづらいので、N系乗りの方々に、僕のそんな雰囲気を感じ取ってもらえたら
何よりでございます。

と、ゆる~く終わってみます。
Posted at 2011/10/04 01:07:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月27日 イイね!

おひさしぶりです。

おひさしぶりです。お友達になって下さってる方々、大変ご無沙汰でございます…。
実に10ヵ月ぶりにみんカラ復帰してみました!

去る12月25日に、僕の愛車エアトレックも1年が経ちました。
ちょうど1周年の25日に、愛車の12ヶ月点検とタイヤローテーション、前後ブレーキパッドの交換をしました。

思えばこの1年間、色んな所に出動しましたね。
春には大分・臼杵の石仏見に行ったり、夏には海や阿蘇・ゴルフ。
秋は2泊3日の岡山・神戸・淡路・徳島・香川・愛媛・広島の一人旅…
そして、度々の実家帰省。などなど…。

普段乗りにして、1年間で21000kmも走るとは、僕もオドロキでした。

そして、26日には、僕のおすすめスポットにも前に紹介していましたが、宗像大社に1年間のお礼参りに行ってきました。

無事故のお礼…と言いたかったんですが、10月にホームセンターの駐車場内で僕がバック中に微速前進してきたプリウスと接触事故を起こしてしまい、無念のキズモノに… orz
ナゼか、プリの方がハデに壊れてまして… 向こうの修理代がエラいことに…(泣)
勿論保険で解決しましたが。
その時のも含め、来年は無事故でという思いも込めてお参りしてきました。

来年も年明け早々、あちこちに出没する予定です!

車に関しては、ほとんど改造などはしてないですね。
ホーンを変えたとか、HISAHIくんの受け売りで地デジ化してみたとかくらいでっす。
来年は少しまた何か書けたら良いですけどねー。

で、最後に、写真は季節はずれですが夏の日の草千里での一枚でっす。
では、今日はこの辺で… (^-^)/~
Posted at 2010/12/27 00:15:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月26日 イイね!

疲れました…

疲れました…昨日は東京出張でした。

が、テレビでもやってたように、東京は朝から海から流れ込んだ霧で大混乱!
僕もその影響をしっかり受けました…。

羽田空港周辺は風もほとんどなく、霧が晴れる条件が整わずで、予想よりも
大幅に影響が出たとのこと。

羽田空港は全国一の過密空港なため、天候やその他の理由で通常の
発着便の処理が出来ない場合、各地から羽田空港へ向かう便は航空路や
羽田空港管制空域に入る飛行機の数を制限されます。

ちょっと違いますが、車でも渋滞がひどくなったときに、首都高などで入り口の
閉鎖が行われるようなイメージですね。

で、管制機関から各地で出発する前の飛行機に対して、○時○分に離陸したら、
そんなに混まずに到着できますよという時間が割り振られます。

これのイメージとしては、ディズニーリゾートの「ファストパス」みたいなもんでしょうか。

僕の乗る便は、その指示が出て実質3時間以上離陸できないとのことでした。

結局、ターミナルで約2時間ほど待ち、機内に着席して40分くらい何もせず、
さらに出発し離陸まで15分ほど待たされ…という具合で、本来13時過ぎに到着する
予定が3時間遅れで到着となりました。

なんで、こんな時に出張になるかなぁ。

まぁ新聞記事を見ると、各社合計130便以上が欠航したそうなので、遅れてでも
飛んだのは良いのかなと。

しかし、本当に疲れた一日でした…。
Posted at 2010/02/26 09:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月23日 イイね!

今年もきました…

カーリング女子、スイスとの一戦は本当に残念でしたね。

カーリングの世界ランキングは日本9位でスイスが3位。
マッターホルンの高い壁に阻まれて、カーリング娘は予選リーグの自力突破はなくなってしまいました…。

でも、冬のスポーツといえば、スキー(ジャンプ・モーグルなど)やスケート(スピードスケート・フィギュア)などが注目されてましたが、
カーリングもここまで注目させたのは彼女たちが居たからこそでしょう。

予選リーグはあと2戦。まだまだ最後まであきらめずにがんばって欲しいですね。


で、話は変わり、今年も僕に襲い掛かってきました。

僕にとって、13シーズン目の「花粉症」です。昨日午後から急に出てきました。
僕に到来した時期としては、平年並みという感じですね。

今年の花粉の量予想としては、こんな感じなんですよ↓



で、昨日から九州北部は良い天気。
昨日、九州北部の気温も17度くらい上がって、花粉が飛ぶ飛ぶ~。

昨日夕方の予想がこちら↓


これを見ただけで、目と鼻がムズムズしてきますよ…。

毎年、花粉対策で医学的にじゃなくて雑貨モノで探してるんですが、今年はめぼしいものがないので、
いつも通り、目薬と点鼻薬、それにマスクでしのいでいきたいと思ってます。

今年はコレが花粉症に良い! ってのがあったら、是非教えてください…。
Posted at 2010/02/23 10:07:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「北海道旅行疲れが出ました。眠い…(-_-」
何シテル?   10/14 23:30
2009年春に6年・約10万キロ走ってきたRVRとお別れしまして、2009年のクリスマスにエアトレックに乗り換えました。 年中緊縮財政中なんで、何にもして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
RVRからの乗換えまでに約8ヶ月… 2009年のクリスマスからエアトレックになりました。 ...
その他 その他 その他 その他
ご近所や駅までの通勤や買い物用で主に使っています。 気分が乗った時には往復30kmくらい ...
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
130サーフの後、友人一家に「長期借用」という感じで乗ってたのがこの車です。 ディーゼ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ミラの次に一気にスケールアップ! 3インチUpの130サーフ(マニュアル)です。 2年間 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation