• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nujekatのブログ一覧

2010年02月09日 イイね!

嗚呼、幻のニューヨークバーガー…

嗚呼、幻のニューヨークバーガー…この前の日曜日にマックでお昼にしようと思ってドライブスルーへ。

マックはいま「Big Americaキャンペーン」中ですね。

先週金曜日からニューヨークバーガーが出てますが、それに気付かずお店へ行き、
「ニューヨークバーガーおすすめしてます」といわれたので「じゃぁセットで」と
頼んでみた。

前回のテキサスバーガーもなかなか美味しかったので、ちょっと期待してたら
「すみません…ニューヨークバーガーに入れるトマトが切れてしまいました…」

「…」 トマトだけないって。 勧められたから食べようと思ったのに…。

トマト抜きじゃぁどうしても売れないというので、仕方なくクォーターパウンダーに変更したのでした。

まぁその日だけとは限らないし、まだ期間はあるや、と思っていたら…。

Yahooのニュースで販売計画変更との事。
その影響で、僕の住む九州地方は9日で販売終了… orz
今日は出張だし、僕が九州でニューヨークバーガーを食すのが出来なくなって
しまいました…。

出張先ではマックにいくシチュエーションがないので、僕にとっては
幻のニューヨークバーガーとなってしまいました…。

と、最近クルマネタがないので、マックネタを何となく書いてみました
(^_^;


*写真とは何の関連もないです(ニューヨークバーガーではないです)
Posted at 2010/02/09 09:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月30日 イイね!

やってみるもんだ

今日は家の中に長いこと眠ってた10年前の動かなくなったPC(マック)、映らなくなったCRTモニター、もう使われることのないずいぶん古いゴルフバックとドライバー、そしてRVRの純正マフラーを廃棄しようと、市内の粗大ごみ資源化センター(いわゆる清掃工場)に行って来ました。

到着して一週間の相棒エア介で走ること30分、工場地帯の一角にある清掃工場に到着。
周りは大きなトラックばっかりの中に一台ぽつんと僕のエア介が。

受付を済ませ、ゴミ収集車が入ってくるブース所と同じ場所に僕の相棒を入れる。
いつもはたくさんのゴミを集めてきたトラックをバック誘導してくれるだろう工場のおじさんも、僕のエア介を余裕で誘導。

そして今まで大事に大事に押入れの肥やしとなっていたパソコン達は、ポイっと投げられて、あっさりと昇天致しました。

んで、ここで一つトラブル発生。

「コレ車のマフラーやろぉ? ここじゃ捨てられんのよねぇ」

「あらら…orz どっか捨てるトコ教えてもらえます??」

「あぁ、それやったらココに…」と、金属回収業者を教えてもらった。

で、清掃工場を出る前に、捨てたパソコンとモニター、ゴルフセットの処分代精算。
市が回収すると、これらで大体2,000円くらい取られるところが、持ち込んで500円。
結構おトク。

そしてマフラーを処分するため、業者に電話してマフラー処分に。
清掃工場からはエア介で3分ほどの場所にあります。

受付を済ませ、これまた普通はクズ鉄を運ぶ大型トラックが頻繁に行き来しているトコをトラックよりはるかに小さいエア介は入っていき、無事にマフラーも昇天。

処分だから勿論処分代を…   業者さん「nujekatさん、148円です」と。

「あ~148円ね、お~処分代にしては安いやん☆ はいはい♪」と150円出そうと思ったら、逆に148円をもらえたのです。

んおぉ! なんと! まさかまさかの展開に一瞬戸惑ったものの、ちょっと嬉しかった♪
僕にしたら、もう使わないただのクズ鉄。処分して当たり前なのに。逆に得してもた。

清掃工場と言い、マフラー処分といい、人に任せず自分で色々やってみるもんだなぁとつくづく思った一日でございました。


活字ばっかでごめんなさい~  m(_ _)m
Posted at 2009/12/30 23:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月25日 イイね!

クリスマスですねぇ。

テレビを見ると、山下達郎の曲が24年連続クリスマスチャート入りをしたとか。
日本ではタツロー、では世界では?というと悩むところですが、

WHAM!
マライアキャリー …などなどありますねぇ。

♪め~りぃ めり くりすまぁ~す あんど はっぴぃ~にゅ~いやぁ~~~ って
この人たちは何でしたっけ? ジョンレノンでしたっけ?

まぁ僕は手っ取り早く、WHAM!のラストクリスマスというとこでしょうか。
EXILEのよりもWHAM!ですかね。
ちなみにCHOO CHOO TRAINはEXILEよりもZOOです。

と、そんな季節柄の冒頭でごまかしてみました。

さて、今回の本題でございます。
私事ではありますが、本日10時32分に、ついに僕の5代目の相棒が到着いたしました。
乗り出し準備から約2ヵ月半、のんきなのか何なのかわかりませんが、ようやくって感じです。

別に狙ったわけじゃないですが、年内納車でお願いします!って言ったら今日になりました。
自分へのクリスマスプレゼントって感じになっちゃいました~



今日は午後からあいにくの雨模様だったので、こちらで勘弁してください。
といっても、僕の相棒は完全にの~まるですが。

これから少しずつ、何かやって行きたいと思います。

今までお友達だった皆様、新しい相棒共々これからもどうぞ宜しくお願いします。

そして、たまたまこのブログを見ちゃった方、こんな私ですが良かったら仲良くしてやって
下さい。

では、皆様、メリークリスマス☆☆彡

Posted at 2009/12/25 19:29:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月16日 イイね!

今シーズンの将軍様

今シーズンの将軍様ちょっとばかし何もネタなしでした。

前回の中途半端な感じで終わっていた乗り出し準備ですが、必要な書類手続きを全て終えて、只今出撃準備中です。

さぁいつ着艦するのか…。
楽しみです♪(乗り出しシリーズも、だいぶ端折られて来てます…)


さて、話は変わり、僕の住む九州は今シーズン初の「将軍様」がいらっしゃるようですね。
そう、「冬将軍」様ですよ。

会社の上司が気象に詳しいので話を聞くと、九州北部は単純にいわゆる「西高東低」の冬型の気圧配置で上空の寒気が強くなれば雪が降りやすくなるようです。(今回はまさにそのケース)

また、九州北部で積雪するような降雪となる場合は、対馬海峡の水温が一定度以下(何度か忘れた…)になるとドカっと降るそうです。
また、長さ1km~10km程度の「セル」と呼ばれる雲の層に当たったところは、それ以外の地域よりも雪が多く降る傾向にあるそうです。

関東(特に首都圏)で大雪が降るのは、太平洋沿岸を進行してくる「南岸低気圧」と呼ばれる低気圧が主に八丈島の西付近に発達しながら進んで来て、北からの寒気が入った時に降りやすいのだそうです。

それから、積雪の目安は雪が降り始めてから、30分以上降雪が続いた場合は積もりやすくなるとのことです。

九州北部は今回は週末に掛けて将軍様が遊びにいらっしゃるようです。皆さんウインタードライブの準備はしてますか?降雪時(降雪地域)の運転には注意しましょう。 (^-^)
Posted at 2009/12/17 00:16:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月06日 イイね!

川越。

川越。土曜日に早起きして飛行機に乗り、羽田空港から電車を乗り継ぐこと1時間半…。

埼玉県の川越に行って参りました。


色んな意味で収穫ありました。

明日は実家に居る親に車庫証明の申請に行ってもらいます。


今日は多くは話しませんが、そんな感じです。

ここ数ヶ月僕のブログを読んでた方には、この表現である種ピンと来てると思いますが。


ホントに年明けにはブログタイトルが変わると思います。


変なテンションのまま、微妙な感じで今日は終わろうと思います。

昨日から2日間で自転車・バス・タクシー・人様の乗用車・電車・飛行機と
色んな乗り物に乗ったのでヘトヘトなもんで…。orz
Posted at 2009/12/06 23:42:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「北海道旅行疲れが出ました。眠い…(-_-」
何シテル?   10/14 23:30
2009年春に6年・約10万キロ走ってきたRVRとお別れしまして、2009年のクリスマスにエアトレックに乗り換えました。 年中緊縮財政中なんで、何にもして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
RVRからの乗換えまでに約8ヶ月… 2009年のクリスマスからエアトレックになりました。 ...
その他 その他 その他 その他
ご近所や駅までの通勤や買い物用で主に使っています。 気分が乗った時には往復30kmくらい ...
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
130サーフの後、友人一家に「長期借用」という感じで乗ってたのがこの車です。 ディーゼ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ミラの次に一気にスケールアップ! 3インチUpの130サーフ(マニュアル)です。 2年間 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation