• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nujekatのブログ一覧

2009年08月10日 イイね!

三菱N系プチオフ

三菱N系プチオフ久々のみんカラのブログです (^_^;

今日はHISAHIくんと山口県の小月近くにある「ドライブインみちしお」での三菱車のプチオフに参加してきました。

picachuさん(シャリオ)+鉄syoさん、こしゃもさん(RVR)、shigenagisangoさん(RVR)、HISAHIくん(RVR)という顔ぶれ。
僕は皆さん初対面でしたが、とても楽しく色んな話を聞かせてもらいました。

しかしまぁ同じ三菱N系車が揃いましたが、一人ひとりの個性がホントに溢れてましたね!

見てて楽しかったですよぉ (^-^)

ここにHISAHIくんの助手席ではなくて、春に降りた僕の元相棒HSGZもご一緒したかったです…。
orz

しかし、このドライブインみちしおの貝汁はホントに美味かった♪♪
天然温泉もあるということで、今度は個人的に、そちらもトライしたいかと…。

しかしまぁ、早く僕のページも「只今、クルマ乗り換え準備中…」から変更したいものです。
今日は車事情について、つくづく色んなコトを考えた一日でした。

各地から、ホントに皆さんお疲れ様でした!
また是非お会いしましょう!! \(^-^)/

Posted at 2009/08/10 00:36:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月15日 イイね!

5月なのに…

5月なのに…昨日の夕方に撮ったものです。

5月なのに、うろこ雲。

うろこ雲は秋によく現われる雲と言われてますがね。

しかも今日は昨日に比べて空気がひんやりしてますね。

ということは…。

週末の天気は西から下り坂です…。
せっかくの休みなのに(>_<)
Posted at 2009/05/15 09:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月13日 イイね!

実家のテレビが

実家のテレビがぶっ壊れた!と母親からメールが入りまして…。

テレビを見てたら突然ブツっ!という音とともに映らなくなったそうで。

ち~ん。 orz

ウチの実家のテレビはブラウン管の28型だったんですが、もう10年選手。
いつ壊れてもおかしくない状態だったかな。

代わりのテレビを週末に見に行くと言ってたけど、その後どうなったか。

国策のエコポイント還元も始まるみたいだし、もう1台のブラウン管テレビでちょっとしのいで、それからでも遅くはないと思うけど。

でも、液晶テレビだったらうらやましいな。
僕も買いたい買いたいと思ってるけど、なかなか実行には移せず、まだまだ画面の後が飛び出てるテレビです(汗)

地デジ、さらに推進して40型くらいのが今よりも安くならないかな。
Posted at 2009/05/13 18:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月12日 イイね!

吸い込み良過ぎじゃないっすか…。

吸い込み良過ぎじゃないっすか…。久々のブログです。

僕の仕事に近いような遠いような話ですけども。
今日のYahooニュースで見たのですが、アメリカ・ロサンゼルスの空港で今日(現地時間昨日)JALのジャンボ機のエンジンに貨物用のコンテナが吸い込む事故がありました。

幸いけが人はなく、牽引車で駐機場に戻り、便は欠航となりました。
エンジンにはコンテナがはまってしまい、エンジンを損傷してしまいました。

この貨物コンテナですが、たいていアルミ合金で出来てて、重量は100kgほどです。
これが転がって飛行機のエンジンに吸い込まれるとは驚きですよね。

飛行機のエンジンに関しては、「ハザードエリア」と呼ばれ、航空機メーカー(エンジンメーカー)で「アイドル回転の時はエンジンから何m以内は立ち入り禁止」のような感じで決まっています。(これ以内だと、エンジンに吸い込まれてしまうため)

今回のケースはどうなんでしょう。
転がってきて吸い込まれたのか、たまたまそこにおいてあって(通常、誘導路には空港の管理者以外は入れない規定になっているんですが)吸い込んでしまったのか。

うむむ、謎は深まるばかりです。

ちなみに、今回は吸気(インレット)の話ですが排気(エキゾースト)の場合、エンジンの後100mくらいの所に居たとしても、アイドル回転で約15m/s前後、フルパワーだと風速40m/s以上の台風並みの熱風が吹きます。

数年前に教育を受けた時にビデオをみたのですが、ジャンボ機のエンジンの後100mのところにワンボックス車を置いてエンジンをふかすとどうなるかという実験をしてたんですよ。
そうすると、アイドル回転で車体は左右に揺れ始め、40%程の出力で車は倒れてしまい、60%程の出力でついに車はころころと転がっていってしまいました。

恐るべし、飛行機のエンジン…。

まぁ一度に500何十人と貨物・燃料なんかを積んで数千キロも飛んでいけるわけですからね、それくらいのエンジンでないと。

まぁいずれにしても、車に乗ろうが飛行機に乗ろうが、日々是安全が一番ですね。
Posted at 2009/05/12 16:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月21日 イイね!

レンタカーのホームページで

レンタカーのホームページで少し遠くのサイクリングロードに行こうと思い、今は車がない僕は自転車を積む車を調達しようと、レンタカーのホームページを見てまして…。
(´c_` )ホー

最近ではCMでトヨタレンタカーのプリウス貸出料金が安くなる!とか出てますね。

僕は九州に住んでいるので、地元九州のレンタカーのホームページを見ていると、こんなうたい文句が踊ってました。

「業界初!レンタカーと一緒にETCカードを貸し出します」

!!

今時、ナビ・ETC付きは当たり前だけど、ETCのカードも貸してくれるの!?
(゚∇゚ ;)エッ!?

そのページを見てみると、お店の専用の機械でETCで通過した高速料金を精算してもらうシステムだとか。
(*゚。゚)ホーーッ!!

なるほど、コレだとETCカードを持ってない人がレンタカー借りても、いわゆる「地方高速上限1000円」の恩恵にあずかれるわけですな。
(・_・D フムフム

このレンタカー屋さんは九州沖縄各県に展開してますが、大手のレンタカー屋さんほど各地の店舗数は少ないので、行程にあう方には大変お得ですよね!

ETCカードを持ってない人は勿論、ETC持っててもその場で割り勘して後払いしないって人にも良いのかな。(自身のカードにポイント還元登録されてる方にはおすすめできないけど)
∑(。・д・。)b ア、ナルホド

九州への旅行などの際には、ご活用されてみてはどうでしょう。
(^-^)

ちなみに、サイクリングを計画してる日の天気予報は、今のところ曇時々雨…
(´‐` ;)ソ・・ソンナァ
Posted at 2009/04/21 10:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「北海道旅行疲れが出ました。眠い…(-_-」
何シテル?   10/14 23:30
2009年春に6年・約10万キロ走ってきたRVRとお別れしまして、2009年のクリスマスにエアトレックに乗り換えました。 年中緊縮財政中なんで、何にもして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
RVRからの乗換えまでに約8ヶ月… 2009年のクリスマスからエアトレックになりました。 ...
その他 その他 その他 その他
ご近所や駅までの通勤や買い物用で主に使っています。 気分が乗った時には往復30kmくらい ...
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
130サーフの後、友人一家に「長期借用」という感じで乗ってたのがこの車です。 ディーゼ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ミラの次に一気にスケールアップ! 3インチUpの130サーフ(マニュアル)です。 2年間 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation