• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ta-yanのブログ一覧

2025年11月09日 イイね!

フォレちゃん復活とかわせみ湖

フォレちゃん復活とかわせみ湖2週間のヴォクシー君ともお別れ…愛車が戻って参りました♪フロントガラス交換、全面バンパー全交換。STIエアロ交換と新ゼウスコーティングの再施工で、新車同様に戻りました!
やはり、青空駐車だと厳しいですぅ😥


帰りにちょいとドライブ。清水パーキングエリアでピカピカチェック。
アルミまで磨いてくれて、樹脂パーツコーティングもしっかり再施工。
いやーありがたいです。ビューティー工房おかださんに感謝。



一旦中部横断道で身延まで。
その後、再度新東名で遠州森町からかわせみ湖までドライブ!


こんなとこが!ハイドラ見ながら来ました。
16時まで見学出来ます。ギリギリだったけど、紅葉も見られて良かったぁ ここはまた来よう♪


まぁまぁ大きいダムで‼️

また来週からよろしくフォレちゃん!
Posted at 2025/11/10 00:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月03日 イイね!

琵琶湖旅行にちょいと行ってみた🛣️

琵琶湖旅行にちょいと行ってみた🛣️先日、youtubeの影響で琵琶湖まで行ってみました(笑)名神のパーキングエリアで車中泊して、朝イチのクルーズに間に合うようせっせと運転…


東名と違って、名神ってパーキングエリアの設備に違いあり過ぎる!


長浜港からクルーズ船で竹生島へ。ここには来たかったのです。国宝の唐門がどうしても見たくて!凄い綺麗でした!



皿投げをやって、見事鳥居を貫通!
そして、昼飯は琵琶鱒。満足!

本当に美味い!時間が早かったので飛び込みで入れましたが、通常は要予約です。



腹ごしらえしたら鉄道博物館へ🚃


三連休だけど空いていました。
鉄オタのオイラには充分楽しめるスポット。



お次は長浜八幡宮。

お参りしたら…なんとちょい走ったら敦賀…こりゃ行くしかなくね?


はい来ちゃいました敦賀!



来たらここ行かなきゃ!気比神宮。素敵な場所。


またまた鉄道博物館へ


若狭湾をダッシュで見て宿泊先へ!



今回はスーパーホテル 伊吹山側…琵琶湖はみえませーん

ダッシュで長浜戻ったのは、橙さんを予約していたから🥩近江牛を楽しみたかったんですねー

どれも美味しそうだったんだけど、8000円のコースにしました。

近江牛の刺身、お寿司、ステーキと最高でしたよ!是非行ってみて下さい!


翌日は豊国神社にて旅の無事を秀吉公にお願いして…
街並みを楽しんだら…

せんねん灸の本店見つけて…何と爆買いしてしまった(笑)

無料体験やっていたら気持ちよくて20000円の出費!毎日お灸やってます!

琵琶湖最後は彦根城!🏯って予定でしたが、連休で激混み💢とても入られず、今回は諦めました🤦

仕方ないから伊吹山ドライブウェイ…しかし、時間が遅く、もう展望台は閉店だと。しかも往復で3000円以上!え〜っ!高っ!はい、諦めました。

で、初めて来ました関ヶ原!もっとゆっくり古戦場見学したかったけど、今回は治部少輔の陣から。

大一大万大吉!
そろそろ帰ろうかなと大垣方面へ向かっていたら南宮大社が。これは寄らないと。


家光公らしく、華やか高舞殿。

今回はラッキーでした!花手水💐
綺麗でしたよ。香りも良かった。

旅の最後に良い経験ができました。
フォレスターも今回の旅だけで600km走行。ありがとうフォレちゃん!

おまけ

帰りにめちゃくちゃ混んでいるパン屋発見!
そこは
グルマンヴィタル パンの森 垂井本店さんでした。
ちょっと購入してみました。お値段はそこそこしましたが、とても美味しいパンでした🥐

おまけ2

帰りの赤塚パーキングエリアにていつものきしめん。500円。ほんとーに美味い😋











Posted at 2025/11/03 16:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月31日 イイね!

身延路、信濃路、木曽路テキトーに行ってみた🚗

身延路、信濃路、木曽路テキトーに行ってみた🚗今年の夏は二つの花火大会に遭遇。ドライブ始めに、天竜川の中野町で遭遇。


旧国一の天竜川橋から迫力満点でした。強風だったので、何回か中断するも時間延長した結果、最後は纏めて全部上げちゃうという荒技(笑)レアな花火大会でした。そして富士経由で甲州へ!
我が静岡の甲子園代表聖隷クリストファーの試合をテレビ観戦しながら信玄餅工場へ。
しかし、40℃の酷暑💦甲府盆地は本当にキツイ😱


スタッフの皆さんが丁寧に袋詰めする姿に感動…


信玄餅ソフト?みたいな…ドライブに疲れた身体に丁度いい…

そのまま国道20号を気ままに諏訪湖方面へ💨

ランチは勿論…


おぎのやー


安定の釜飯で腹ごしらえ😋
で、いつもより混んでいるなぁって思っていたら…まさかの諏訪湖花火大会!何〜っ!これは初体験するっきゃないと、3500円の臨時駐車場に停めて仮眠してから湖畔へ…
いやーすごい!やっぱり有名な花火大会だけあります。綺麗綺麗🎆




偶然でしたが、ラッキーでした。〜の大渋滞だったけど。これは来年も行きますね。必ず。
岡谷に着いたのは12時過ぎ。こりゃ眠くてダメだということで道の駅小坂田で仮眠して浜松帰ろうとしましたが…



早朝5時に松本城へ。勿論、駐車場も開いていないので残念。街中少しプラプラ。早朝すぎて駐車場も空いてなくて断念。
市中へ…
なっなんと、草間彌生氏の展示会がやっているではないですか!オブジェが凄くで思わず📸

こんだけド派手に…凄いの一言。勿論、早朝なので入れず…

そろそろ帰ろうかと思うも、マグマトンネル…安房峠が頭を過り…

硫黄の匂いを嗅ぎながら

ついに!念願の安房トンネルへ!
ま、普通のトンネルだったんですが、いずれ中部縦貫となるという事を思うとロマンが湧きますな。つか、その前の158が楽しい道でしたが🎶

で、料金所でUターンして旧道へ。マニアにはたまらないですな。いつか上高地行ってみたいなぁ…

そろそろ腹も減ってきたので蕎麦屋検索

なんか、ちょー有名な蕎麦街道?みたいな所の有名店。凄い並んでましたが…ラッキーな事に駐車場停められたので入店…

信州蕎麦?確かにお蕎麦は美味しかった。エアコンは無いですが、外から入ってくる風がかこもちい!天ぷらはちいと残念でした。おすすめはお蕎麦のみ食べるのが良いと思いますよ!
その後はやたらと道の駅のある19号を南下して、気がついた甲州、信州、木曽路を跨いでの探検となりました。10月時点で走行距離18000キロ!過走行もいいとこです(笑)

Posted at 2025/10/12 17:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月18日 イイね!

ちょこっと愛知、三重のドライブ

ちょこっと愛知、三重のドライブ先日、何となくドライブしたくなって、東名高速走って赤塚PAで車中泊決行。起きたら名古屋高速走りたくなったので西へ



首都高とはまた違った感覚。走り慣れてないので慎重に…



朝ごはんはこちら2回目。愛西市のパン屋さん。すっかりお気に入り。


コーヒーと一緒に…ブランチだな…


今日は木曽三川渡って多度町ってとこ寄ってみた。多度大社に寄りたかったけど…気温40℃。こりゃ降りられない💦



でっかい鳥居が印象的



そのまま四日市のスーパーに向かったら気温が41℃⁉️これマジか!

ロピアっていうスーパーに入ったらオープニングセールだったみたいで、めちゃくちゃネタの大きい寿司がこれで1500円。やばっ!めちゃくちゃ美味かったですよ!オススメです🍣


そして、初めてセントレア行ってみたのです。貴重な貨物機が!


空港内には旅客機の本物も展示されていました。これ感動🥺


近くにイオンモールが!ミスドへGO!しっかり頂きました♪


近くに海水浴場があって、綺麗な夕焼けと月が見れました。みんなバーベキューやら楽しんでましたよ。

ロマンチックな場所で、カップルも沢山楽しんでましたね。ここ良い!


刈谷で安全運転祈願(笑)


ここはいつ来ても満足。

で、いつものことなんだけど、刈谷から浜松までが本当に退屈…
だけど、なんと素敵なグルメに出会いました!


赤塚PA上り、ここは結構穴場。みんな刈谷で休憩してここは通過する人多い。
ここのきしめん初めて食べましたが、なんと500円というめちゃくちゃ親切な料金で、さらにド美味いっ!他のドライバー達はラーメンやらチャーハンやら定食ばかりでしたが、きしめんはおいらだけ。これ、お腹にも優しくてハマりました(笑)

おまけ


次の日は、もっぷさんで純水洗車。ピカピカになって、その後はディナー。ここも初めてのハンバーグ屋さん。

静岡市の老舗洋食屋さん。年配の女性がコック。とても丁寧に説明してくれました。静岡のローカル番組でも紹介されています。国産牛100%、A5ランクのみだそうです。煮込みハンバーグに凄いトロトロのチーズがのって美味でした。ご馳走様でした😋


2日間、西へ東と楽しみました。
またまた400キロ走行!





























Posted at 2025/08/18 00:53:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月21日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!

祝・みんカラ歴16年!3月17日でみんカラを始めて16年が経ちます!
今度のフォレスターとは長く付き合いたいと思います。
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/03/21 22:34:06 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「飛び石をくらいまして…2週間ほどフォレちゃんは入院でございます。という事で、代車は初めてのヴォクシーハイブリッド…これまた凄いですねぇ…技術が。ちょっと一瞬代替えを考えちまいました(笑)ハイブリッドって、普通に乗るならホント満足度高い!ドライブはフォレちゃんが楽しいけど。」
何シテル?   10/27 00:07
久しぶりにみんカラ復活してみました。自分からイベント開催とかは出来るような人ではないですが、色々体験はしてみたいと思います。最近は、登山とキャンプにハマってます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 01:06:03
DK-works 洗車用純水器 IN/OUT TDSメーター付 DK PURE WATER DEVICE 10L イオン交換樹脂入 (ブラックタンクカバー付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 13:56:47
エンラージ商事 シフト連動オートパーキングブレーキ&オートビークルホールドキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 12:49:41

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
WRX S4からの乗り換え。久しぶりのSUV! キャンプ、探検、スノボ復活!楽しめるぞ! ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
R4.10.30納車 “D” アテンザワゴンが晴れて倅くんの愛車になり、仕方なく増車必要 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
兎に角カッコよし。 そしてV6でスイスイ走ったんだよねー 昔の三菱は本当に良かったよなぁ
マツダ アテンザワゴン アテちゃん (マツダ アテンザワゴン)
トルク最強。メンテ怠らなければ、13万キロでもまーったく問題無し!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation