• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月10日

東海道探検から塩の道探検へ

東海道探検から塩の道探検へ 宮宿で山ちゃんの手羽先食べた後、どうしようか悩んだ結果、取り敢えずR153っどこまで続いているのか気になり北上開始してみました。
そして日付が変わり、3匹のこぶたって言う可愛らしい名前のトンカツ屋さん発見!これは行かなきゃと立ち寄り、これが大正解!

限定の幻豚を胡麻油と塩「これも山の温泉?から採れた貴重な塩」で頂きました!
⇩ピンボケ…ごめんなさい

左側の青唐辛子と醤油も美味しかったです。真ん中は柚子とレモン。
そして、更に北上していたらフルーツ畑🍎!

林檎と梨をゲットしました。しかし、安い!
味は少し酸味ありますが、この時期に食べられるのはありがたい…
しばらく走り、気がついたらR152でそのまま諏訪(笑)大好きなおぎのやで釜飯ゲット!

生憎の雨となってきました☔️
そして、そのままR152を逆戻り、の前に信州蕎麦!流石に食べなきゃダメだろ👎


二八蕎麦。天ぷらも一緒に注文(笑)こりゃ美味い😋ここ、混んでいたから人気なんでしょうね。ビーナスラインの入り口だし💦
腹も一杯でR152にてバックします。あくまでも下道で(笑)

途中、饅頭もゲット笑

雨のR152走りましたが、残念なことに地蔵峠は通行止め😔大鹿村でR152は断念し、R153まで下りる事に。飯田市からR151で東栄まで。そこから未完成の三遠南信道で静岡佐久間まで!しかーし長いっ!
しかし、ラッキーな事にR152の静岡側で迂回を支持されて秋葉ダムの上を通る事に。夜のダム、迫力があります…


そのまま下り、秋葉山の入り口過ぎて…

2日目の探検も終わり、総走行距離は600弱(笑)

久しぶりの探検はマジで楽しかったです。
今週末は、また何処に行こうか考えてまーす。
皆さんと何処かでハイタッチ出来ますよーに🤚

おまけ
釜飯、3個も買っちまいました笑
全部食べちゃいました💦
ブログ一覧
Posted at 2023/10/10 21:28:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

六戸打合せドライブ
Nabeちんさん

つくば峠遠征・・・峠コラボステッカ ...
JAZFORNさん

サッポロ一番 カップスター 味噌
じゃがーくんさん

ちょいとドライブ&テスト
BBぶらぼーさん

桃豚
ろんすー。さん

再確認、改めて美味しい 〜
リオネル008さん

この記事へのコメント

2023年10月10日 22:14
こんばんは🌉

152ルート、実はずっといってみたかったルートです。様子が詳細に解りました。

やっぱり青崩峠付近はぐぐっと迂回ですよね。

雪降る前にいってみようと思います!
コメントへの返答
2023年10月11日 12:17
こんにちは😃
早く開通して欲しいっす!ここは小型車が1番です。152号は、大鹿村からしばらくはすれ違い困難な場所もあり、ご安全にどうぞ!あと、夜はサファリパークになりますよ🤣
2023年10月11日 17:59
釜飯3つは食べ過ぎでしょー!!
でも美味しいからその気持ちわかる👍
コメントへの返答
2023年10月11日 22:50
だよね!今度のキャンプでお釜使って米炊く(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ちょっとカインズホームまで
ハイタッチ!drive
2025年02月02日10:12 - 10:41、
18.24km 29分、
1ハイタッチ、バッジ1個を獲得」
何シテル?   02/02 10:42
久しぶりにみんカラ復活してみました。自分からイベント開催とかは出来るような人ではないですが、色々体験はしてみたいと思います。最近は、登山とキャンプにハマってます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ネット購入 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 13:46:47
STI STI 【エンブレムステッカー(カーボン)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:17:49
PHILIPS T20(WY21W) 12V 21W シルバーヴィジョン アンバー ステルスタイプ 2個入り 車検対応 PHILIPS SilverVision 12071SV2B2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:15:20

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
WRX S4からの乗り換え。久しぶりのSUV! キャンプ、探検、スノボ復活!楽しめるぞ! ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
R4.10.30納車 “D” アテンザワゴンが晴れて倅くんの愛車になり、仕方なく増車必要 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
兎に角カッコよし。 そしてV6でスイスイ走ったんだよねー 昔の三菱は本当に良かったよなぁ
マツダ アテンザワゴン アテちゃん (マツダ アテンザワゴン)
トルク最強。メンテ怠らなければ、13万キロでもまーったく問題無し!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation