• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月20日

おぉ~水素ハイブリッド

 ■ロータリーエンジン 電動化開発に道

 石油が枯渇してガソリンがなくなる日はいずれ訪れる。その時には、電気自動車(EV)や、水素を燃料とした燃料電池自動車などが取って替わるとみられている。水素は燃料として使用しても二酸化炭素(CO2)を排出しないなど地球温暖化問題にも貢献することから、普及が期待されている。

マツダがリース販売を始めた水素ハイブリット車「プレマシー ハイドロジェン」

 将来の水素社会をにらみ、マツダは水素燃料で駆動するロータリーエンジンと電気モーターを組み合わせた世界初のハイブリッド車(HV)「プレマシー ハイドロジェン REハイブリッド」を開発、3月25日からリース販売を始めた。月額リース料は42万円と高価なうえ、水素の製造コストが高く、補給拠点も限られるため普及はまだ先だが、その開発過程で生まれた技術が新たな方式のエコカーを生み出しそうだ。

 マツダが自動車メーカーとして世界で唯一、事業化しているロータリーエンジンは、一般的なレシプロ(ピストン)エンジンと比較すると、その構造上、水素を燃料とすることに向いている。レシプロエンジンは燃焼室で燃料噴出と燃焼を行うため、燃焼のタイミングがずれると不完全燃焼を起こし、エンジンから火が噴く「アフターファイア」を起こし、エンジン出力が安定しないケースもある。これに対しロータリーは、燃料を噴出する吸気室と燃焼室が異なるため、不完全燃焼が起きにくいためだ。


ハイブリッドに新たな光が差し込んできたなぁ・・・

こうなってくるとクリーン・エコカーの時代は来るんだけど・・・

反重力装置の開発に期待していいかなぁ・・・(笑)
ブログ一覧 | ハイブリッド関連 | ニュース
Posted at 2009/04/20 10:53:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

本土最終日!
shinD5さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年4月20日 11:19
おはようございます。
エスハイ購入前、ビアンテを見にマツダに行ったのですが
ハイブリッド車については水素のほうで開発中とは聞きました。
水素じゃインフラも整わないし安全面も問題が多そうだなと
発売はまだまだ10年後くらいだろうと思っていたのですが。
水素をどこで入れられるかは別として、もう出たんですか・・・っていうか水素HVって出てたんですね。
将来的にHV車の目指す最終目的はやはりカーボンフリーでしょうから、完全水素化が実現してインフラが整ったら主流はマツダになってたりして。
他社は燃料電池系、どこまで進んでるのかなぁ。

ビアンテはどうなったかって?
顔が怖いので、早々に候補から落ちました^^;
コメントへの返答
2009年4月20日 22:40
歌舞伎顔のビアンテ・・・

インパクトあるし中も広々・・・

よくよく見るとハンサム(爆)

どこまで実用化が早めれるかが・・・

燃料電池、水素・・・

このさきの2大勢力となるんでしょうか・・・

プロフィール

「今年も行くぜ!!! http://cvw.jp/b/498534/39431944/
何シテル?   03/10 03:51
のんびりまったりとかなりマイペースな関西のヒグマ・・・ みなさん・・・ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEEDSTYLE 
カテゴリ:ショップヽ(^◇^*)/
2012/05/17 21:33:10
 
タイヤハウスカクタス 
カテゴリ:スペシャル・ショップ
2011/05/03 21:16:41
 
ジェイトリム大阪 
カテゴリ:スペシャル・ショップ
2010/12/08 20:28:18
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
バックスクラッチャーとJ-TRIMさんとのコラボ 塗り分けではなく貼り分けですべて施工 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation