• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B.KAZU@VAPEのブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

M@E全オフ2012 クマさんJ-TRIMに行く(。・ω・。)ゞ

いやぁ・・・
まだまだ余韻から冷めません!
皆さんのブログや撮影画像見たりしながら現実逃避してるB.KAZUです・・・

実は全国オフ開催3日前の5月17日のJ-TRIM大阪さんに行ってまいりました!

だってね・・・
全国前でみんなが弄りしてるのに・・・
僕も何かやりたくてやりたくて・・・

純正のラインは崩したくないし・・・
少しイメージチェンジしたくて・・・

またまたお世話になっちゃいました!


J-TRIM大阪の施工してくれる江尻さんは・・・
3Mのカーラッピングフィルム施工講師でもあるんです!


そんな江尻さんから頂いた豆知識・・・
皆さんにはしっかり根付いてる名称のダイノックシート・・・
これは建築用で車に使うものとはまた別物らしいんです!
車に使用するのは専用の耐候テストをクリアした別物で・・・
名前はカーボン調ラッピングシート???

長いよ・・・


3M Carボンでいいじゃん!!!勝手に命名・・・ww



スタッフのみんな気さくな方ばかりで・・・

いろんな貼り方や技術を教えていただきました!

僕にはできませんが・・・ww


デザイナーのおねぇさんもできたてのロゴを記念に施工してくれたり・・・




施工シーンは整備手帳へ・・・

(。・ω・。)ゞ

パーツレビューは・・・(。・ω・。)ゞ





カナードやアイラインまで施工していただきました。

あえてガンメタを入れることでブラックの重たい感じはなくオーナーに似ずスマート感が出たと思います。



リアはエスティマのテールのラインをイメージされたみたいで・・・

リアガラスにもすっきりシルバーのチームステッカーのみに・・・

M@E2012も貼り貼りしてますが・・・






本来ならオールペンいきたいんですが・・・
そこまで大蔵省が許してくれるわけでもなく・・・

でもカーラッピング施工なら・・・
気軽に塗り分け同様イメージチェンジができると思います!


ここでお得な情報もいただきました!

J-TRIMさんは日本全国にあります。
J-TRIM大阪の江尻さんに依頼をすれば全国のJ-TRIMさんにお得価格で施工していただける手配をしてくれるそうです!

合言葉は
『みんカラ情報を見ました』といっていただければ施工内容にもよりますがお手頃価格にしていただけるそうですので・・・

興味のある方は一度お問い合わせしてみてください!

お問い合わせはこちら!
J-TRIM大阪

ただ・・・
過度なサービスは要求しないでくださいね・・・(。・ω・。)ゞ



J-TRIMさん!

来年のオフもよろしくお願いします!(;゚;ж;゚;)ブフォッ!
Posted at 2012/05/28 16:44:05 | コメント(36) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年04月13日 イイね!

友情の価格とは・・・プライスレス(。・ω・。)ゞ

すっかり暖かくなりましたね・・・

気温の変化も少なくなってきましたが・・・

僕はムシュコのインフルB型をしっかりうつされ・・・

へろへろになっておりました・・・il||li (OдO`) il||li

さてさて・・・

いらん前置きは置いておいて・・・

本題に入りますが・・・

去年とある方が大阪に来阪されたんですねぇ・・・
(いつの話やねん・・・(;゚;ж;゚;)ブフォッ!)

たくさんのプレゼントを持ってきてくれたんです・・・
(今更かよ!なんていわないで・・・ヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ)

僕はラゲッジスペースのカバーと・・・

この・・・
NEVE DESIGN STUDIO

CHRONO FORTH PLATINUM EDITION



角度を変えて・・・


ある方がとても大切にしていたもの・・・

そして愛情を注いでた車に装着していたもの・・・

大切に受け継がせていただきます!


その友情の証・・・

プライスレス!(。・ω・。)ゞ



そして・・・

光るエンブレムとともに・・・

あ・・・

この光るエンブレムはパンツェロッタさんからの友情の証・・・

エロエロつながりで・・・(;゚;ж;゚;)ブフォッ!


そして・・・


Grazio&Co.のスプラッシュエンブレム・・・

明石のエロ兄さんからいただきました・・・


エンブレムだけで3種類のコラボ・・・

でも違和感なく・・・

存在感は抜群ですね・・・



大切に使わせてもらいますね・・・




さて・・・

全国オフも順調に参加される方が増えてきてますね!

みんなでがっつり盛り上げていきましょうね!!!



参加表明はここからもできますよ!!!


僕はとっても人見知りなんで・・・

お会いしてもいじめないでくださいね・・・ww




あ・・・

4月29日に恵比寿食い倒れオフのBBQしますよ!!!

大きな公園で・・・

時間のある方はご参加くださいねぇ・・・




ではでは・・・ヽ(゚∀。)ノウェ
Posted at 2012/04/13 18:15:25 | コメント(24) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年03月19日 イイね!

俺に泥沼に再び飛び込めということなのか・・・

ダイエットを少しやってみようということになり・・・

気軽に考えてたんですが・・・

自ら自分を追い詰めたことに気付きました・・・

((-ω-。)(。-ω-))フルフル


ども~B.KAZUです!

この肉・・・ヽ(゚∀。)ノウェ

ゆうに500gあるんですが・・・

プログラムの一環として食べないとだめだったんですね・・・

((-ω-。)(。-ω-))フルフル

食えませんでした・・・

マジで(;゚;ж;゚;)ブフォッ!


なんか・・・

はぁ・・・(。-`ω´-)




さて話を題名に戻してと・・・

ママさんの親戚が仕事してる倉庫の横に外車ばっかり入ってくる車屋さんがあるんですよね・・・

僕のエスティマを見て話が盛り上がってね・・・

このスピーカー
a/d/sの235is 付属品はありません・・・;(;゚;ω;゚;)プゥゥ!  




DENON DC-A1000 のヘッドユニット・・・  




a/d/s 430X(4ch)と240CX(2ch)のアンプ・・・





アルパインMRV-F307のアンプ・・・





アルパインのSWD-2030のサブウーファー・・・



うちで使わんから持っていっていいよ・・・

(´・ω・):;*。’:;ブッ

まじっすか・・・


断る理由もなく・・・

ありがたく頂戴いたしました・・・


・・・


これって・・・


まじで・・・


やばいよね・・・


ただだからいっか・・・

ヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
Posted at 2012/03/19 20:36:03 | コメント(36) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年06月24日 イイね!

次の仕込み・・・(o・ω・o)ノ ポイ((((((●~


次の仕込みがけて~~~~~い!!!

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

でもまだUPできません・・・




だって仕込み方思案中・・・

(≧┏∇┓≦) ブヒャ!




エスではお初になると言われちゃいましたが・・・


ヒントは・・・




これでわかった方には・・・

粗品として・・・

僕の・・・








































髭1本プレゼント・・・


ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ





一部の方はダメですよ・・・


たまにはこんなブログもあっていいよね・・・














(´・ω・`)/じゃ25日!!!







Posted at 2011/06/24 01:28:45 | コメント(26) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年06月20日 イイね!

思い出の品・・・最終章d(。ゝд・)

今日はとあるスポットを教えてもらい蛍を見に行ってきました・・・
結果は・・・
少ないながら家族で見ることが出来良い思い出となりましたが・・・

蛍を見つけた我がムシュコ・・・

あ~~~~~~

ホテルやぁぁぁぁぁ・・・


ムシュコよ・・・

ルだよ(´・ω・):;*。’:;ブッ

周りにいた見知らぬ人も大爆笑相変わらず素晴らしいボケを披露してくれました・・・
d(。ゝд・)グッジョブ

さて・・・

ここからが本題です!少し長いですがスルーしてもらってもかまいませんので・・・



以前にUPしたこんなブログ・・・

結局は全国には間に合わず・・・

地道に少しづつ補修をしていました・・・

運転技術も伴わないのに車高を下げて・・・

ほんの一瞬の油断で・・・

アンダーディフーザーはガリガリになり・・・

大きなひび割れ・・・



落ち込んださ・・・

思い出の品だから・・・


そうさショックだったわさ・・・

何とかさ・・・

自分でリペアしようと・・・

近くの板金屋覗いたり・・・



・・・

・・・

勉強もしたわさ・・・


でも魔法習得はできんかってん(;゚;ж;゚;)ブフォ!

で・・・

考えたわさ・・・



自分でできると・・・

言い聞かせて・・・


技術も知識も乏しいままやる気だけはあったわさ・・・

ちなみに僕の頭の中身はこんな感じね・・・

(。-`ω´-)ンー



で・・・

見切り発射・・・



シコシコこすってパテ盛って・・・

シコシコして塗装できるかな・・・

ってな時に・・・


ひび割れ復活・・・



またおちこんだわさ・・・

気を取り直してまた再補修・・・



ちょっと一息・・・

そのとき・・・



こんな僕の脳みそなのに・・・

あることをひらめいたのよ・・・


あれをこうして・・・

あ~して・・・

妄想してたら・・・



自分のDIYの力量オーバー・・・


まず無理やん・・・

(lll-ω-)ズーン

それでも少しづつ・・・

妄想を現実にやってみた・・・

シコシコしすぎで腕に力が入らず・・・

途中で・・・

地面に落下・・・




まさにこんな気分・・・








これでまた・・・


落ち込んださ・・・

でもね・・・

苦労は報われると信じ・・・

これも・・・


自分に言い聞かせて・・・

とある加工をしてプラサフ吹いてはシコシコ・・・

整形が気に食わなくてシコシコ・・・

疲れ果てて・・・

もぉええやんって・・・

気持ちが折れてしまった僕・・・

そんなんでえぇんかと自問自答しても・・・

自分から帰ってくる答えは・・・























だから塗り分けもせず艶消しブラックで全部塗装・・・

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

素人がリペアしたこと思えば・・・



なかなかちゃうのん・・・

それが・・・





























これ・・・

白い部分はくりぬいてアクリル板を仕込み・・・

整形・・・

そして・・・



赤のLEDを埋め込み・・・

エーモン工業のフラッシュサーキットを組み込んで点滅してくれます・・・

もちろんスイッチ制御・・・

これで後方車両への合図にもなり・・・

追突事故からの不安は少し和らいだかも・・・

そして・・・

ますます愛着がわきました・・・

これからも大事にしていこうと思います!




最後までお付き合いしていただいた方々・・・


ありがとうございました!

心ばかしのプレゼントもお楽しみください・・・


ブログが長くて・・・




どうもさぁぁぁぁぁぁぁぁせん・・・


m(o・ω・o)m
Posted at 2011/06/20 00:16:53 | コメント(34) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「今年も行くぜ!!! http://cvw.jp/b/498534/39431944/
何シテル?   03/10 03:51
のんびりまったりとかなりマイペースな関西のヒグマ・・・ みなさん・・・ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEEDSTYLE 
カテゴリ:ショップヽ(^◇^*)/
2012/05/17 21:33:10
 
タイヤハウスカクタス 
カテゴリ:スペシャル・ショップ
2011/05/03 21:16:41
 
ジェイトリム大阪 
カテゴリ:スペシャル・ショップ
2010/12/08 20:28:18
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
バックスクラッチャーとJ-TRIMさんとのコラボ 塗り分けではなく貼り分けですべて施工 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation