• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B.KAZU@VAPEのブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

コスモ石油二次災害防止情報

間違えた情報をUPしてしまったことをお詫び申し上げます!

先ほどUPした化学薬品を含んだ雨の情報について・・・

悪質ないたずらであることがコスモ石油のWEBサイトで報告されておりました。

この大変な震災時にこのような悪質な偽情報をあたかも本当の情報のようにUPし多くの方々を不安にする悪質ないたずらはやめてほしいと思います。

私も何かしらの役に立つ情報をと思い確認もせずUPしてしまったことをイイネをくれた方々及びその他の方々にもご迷惑をおかけいたしましたことを心よりお詫び申し上げます。



以下がコスモ石油の説明文です。


「コスモ石油二次災害防止情報」として、「有害物質が雨といっしょに降る」といった内容のメールが不特定多数の人に送信されるという事例が起きている。これに対しコスモ石油はウェブサイト上で、「このような事実はありません」と否定、注意を呼びかけている。

メールの内容は、コスモ石油関係者の名を語り、「千葉製油所の爆発により、雲などに付着した有害物質が雨などといっしょに降ることがわかった。傘やレインコートを用意し、外出しないようにしてほしい」などといったもの。

同社ウェブサイトでは、「タンクに貯蔵されていたのは『LPガス』であり、燃焼により発生した大気が人体へ及ぼす影響は非常に少ない」と説明、「近隣住民の方々をはじめ、関係する皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしております事を心よりお詫び申し上げます」としている。


コスモ石油サイト
Posted at 2011/03/12 18:09:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2011年03月12日 イイね!

緊急車両通行にご協力をお願いします!

この記事は、ご協力をお願いしますについて書いています。

緊急車両通行にご協力をお願いします!

ご存知の通り、東北地方太平洋沖地震が発生し、消防、警察、自衛隊をはじめとし、関係機関が被災地に向かっています。

ウチからも、消火隊と救急隊が緊急消防援助隊大阪府隊として出動しています。


皆さんにお願いがあります。
他にも多くの方が書いておられるかと思いますが、しばらくの間はクルマでの外出は控えて頂けないでしょうか?

緊急車両や、物資運送車両のために、高速道路を開けて頂けないでしょうか?



サービスエリアやパーキングエリアは各機関の集結場所になります。
勿論、給油も行わなければなりません。
普段以上に混雑する場所も有るかと思います。

サービスエリアやパーキングエリアでのオフ会を自粛して頂けないでしょうか?



いつもより、ほんの少しでいいんです!
緊急車両に気を遣って頂けないでしょうか?



一分一秒でも早く、被災地に入れるように・・・
一分一秒でも早く、救出できるように・・・


皆さんのご協力をお願いします。

どうしても車両を運転しなければならない方もいらっしゃっると思います。
余震など予断を許さない状況が続いていますので、安全第一でお願いいたします。

それと断水に伴う情報として・・・

【拡散希望】
近くにエコキュートがあれば水を確保できます。
内部タンクは通常350リットル以上のお湯が確保されていますが、これは98度以上で保温されており飲み水として安全です。
緊急時はエコキュートタンクに貼られたシールの手順に従い、水を取り出して使用可能!

という情報もあります!
Posted at 2011/03/12 11:41:34 | コメント(1) | トラックバック(1) | 独り言 | ニュース
2011年03月12日 イイね!

東北地方太平洋沖地震

この記事は、東北地方太平洋沖地震について書いています。

お友達のブログの転載です。

地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。

X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!
携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!
ヒール履いてる人は折る!食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。
トイレは基本ないからビニール袋を。
火事などの2次災害に注意!
パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。
ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。
あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。

安否確認はダイアル171!できるだけ安否確認で電話は使わないで!
救急ダイアルが混乱するから。

あったらいいもの
お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ

被災者のために持っている情報を無駄にしたくないので
日記にコピペして拡散してもらえると助かります。
テレビのむこうだけをじっと眺めているだけではいけない。

●家
・テーブルの下にもぐる(無理なら座ぶとんなどで頭を守る)
・ガラス片が危険なため、素足で歩かない。
・火の始末はすみやかに。

●デパート・スーパー
・バッグなどで頭を保護。
・ショーウインドウや売り場から離れ、壁際に。
・係員の指示に従う。

●ビル・オフィス
・机や作業台の下にもぐる。
・ロッカーなど大型備品の転倒、OA機器の落下に注意。
●集合住宅
・ドアや窓を開けて、避難口を確保。
・エレベーターは絶対使用しない。動かなくなったら閉じ込められます。
避難は階段で。

屋外の場合
●路上
・かばんなどで頭を保護し、空き地や公園などに避難。
・ガラスや看板などの落下に注意。
・建物、ブロック塀、自動販売機などには近寄らない。

●車を運転中
・ハンドルをしっかり握り徐々にスピードを落す。

今回の災害で連絡がつかない知人に使って下さい。
そして災害に有った方も安否を知らせるために使って下さい。


●ソフトバンク災害用伝言サービス http://dengon.softbank.ne.jp/
ソフトバンク携帯電話からは、Yahoo!ケータイの「災害用伝言板」メニューまたはMy SoftBankからアクセスしてださい。

●PCや他社携帯電話から安否情報を確認する場合は、http://dengon.softbank.ne.jp/J へアクセスしてください。

全国非難場所一覧http://bit.ly/eVdXpd  
au災害用伝言掲示板→ http://bit.ly/euuWSb  

docomo災害用伝言掲示板→ http://bit.ly/etnjvX

●災害伝言ダイアル  「171」 に電話

NTTの電話での災害伝言ダイアルです。 「171」をダイヤルし、利用ガイダンスに従って、伝言の録音・再生を行ってください。
-------------

(追記)-----
津波に関する警報も全国でかなり広範囲で出されています。
海等の近くにお住まいの方は、最小限に荷物をまとめて
背の高いマンション等に住んでいるお友達のお家などに泊めてもらってください。
あと、今回の地震はプレート型みたいで、関東等は今夜
また大きな地震が来る可能性があるので、今日明日は十分に注意してください!!!
-------------


一人でも犠牲者が減りますように!!!


コメントは不要でございます。

コメントするなら・・・

イイネで広めていただくかトラックバックかブログに転載お願いします!

Posted at 2011/03/12 01:24:42 | コメント(0) | トラックバック(2) | 独り言 | 日記

プロフィール

「今年も行くぜ!!! http://cvw.jp/b/498534/39431944/
何シテル?   03/10 03:51
のんびりまったりとかなりマイペースな関西のヒグマ・・・ みなさん・・・ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678910 11 12
13 14 15 16171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

SEEDSTYLE 
カテゴリ:ショップヽ(^◇^*)/
2012/05/17 21:33:10
 
タイヤハウスカクタス 
カテゴリ:スペシャル・ショップ
2011/05/03 21:16:41
 
ジェイトリム大阪 
カテゴリ:スペシャル・ショップ
2010/12/08 20:28:18
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
バックスクラッチャーとJ-TRIMさんとのコラボ 塗り分けではなく貼り分けですべて施工 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation