• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B.KAZU@VAPEのブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

プリウスの勢いとまらず・・・

プリウスの生産計画拡大、「新型」予約2万台超で検討

 トヨタ自動車が来月発売する新型のハイブリッド車「プリウス」の生産計画台数を積み増す検討に入ったことが17日、明らかになった。

 トヨタは、3代目となる新型プリウスの国内販売を月1万台程度と想定していたが、4月1日に受け付けを始めた購入予約が2週間余りで2万台を突破する人気ぶりになっているためだ。

 今月から始まった「エコカー減税」や、エコカー購入者向けの補助金が追加景気対策に盛り込まれたことも、追い風になった。

 トヨタは新型プリウスの生産を堤工場(愛知県豊田市)など国内2工場で近く開始する。月産4万5000台のうち1万台を国内で販売、3万5000台を輸出する計画だったが、計画台数を積み増すため、堤工場などに他工場から100人以上を派遣した。

(2009年4月18日07時14分 読売新聞)

何とも・・・勢い取り戻してきましたなぁ・・・

Posted at 2009/04/18 20:43:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイブリッド関連 | ニュース
2009年04月17日 イイね!

トヨタの本気モード


日刊自動車新聞 世界最大級の自動車専門日刊紙

トヨタ自動車、HV専用エンジン開発

 トヨタ自動車は2010年代初頭をめどにハイブリッド車(HV)用エンジンを専用化する。

 同社のHVには既存のガソリンエンジンをHV用に改良したエンジンが搭載されている。ただHVは駆動力としてモーターを併用するため、エンジンの負担を軽減することが可能。専用設計にすることで、出力や排出ガス対応などをシンプルにし、エンジンの性能を燃費に重点化することができる。開発にはすでに着手しており、専用化への投資の回収が見込める年間100万台の到達をめどに、順次、切り替えていく方針だ。
Posted at 2009/04/17 14:13:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイブリッド関連 | クルマ
2009年04月15日 イイね!

既出なんだろうけど・・・桁がちがうよ・・・

レクサス ハイブリッドが最大50万円の減税!

4月1日からスタートした、環境対応車普及促進税制ではハイブリッド自動車は自動車重量税と自動車取得税が免税となる。レクサスの最上級モデルでハイブリッド車となる『LS600hL』ではなんと50万8600円の減税となってしまう。


減税は、●電気自動車(燃料電池自動車を含む)●天然ガス自動車●プラグインハイブリッド自動車●ディーゼル自動車●ハイブリッド自動車●低燃費かつ低排出ガス認定自動車、に分類されておこなわれる。

ハイブリッド車で免税を受けるには、低排出ガス車認定制度(平成17年基準値)により低排出ガス車認定75%低減レベル(☆☆☆☆)を受けているもので、かつ燃費基準を+25%以上達成していることが条件となる。

燃費基準は、車両重量により決まり、レクサスLS600hLが属するのは車両重量が2266kg以上のクラスで、燃費基準は6.4km/リットルとなっている。

レクサスLS600hLの車両重量と燃費は、2380kgで12.2km/リットル(10・15モード走行)と、燃費は基準のほぼ倍で、燃費基準+25%値はクリアしている。もちろん排ガス性能は☆☆☆☆だ。

「LS600hL」“後席セパレートシートpackage”の車両価格は1438万0952円、自動車重量税と自動車取得税の免税額は50万8600円となる。レクサスでは、『GS450h』、『RX450h』がハイブリッド車としてラインナップしているが、いずれも車両価格が高額なため20万以上の減税額となっている。

環境性能に優れた自動車に対する特例措置とするこの制度だが、そもそもレクサスLSのハイブリッドシステムは、5.0リットルV8エンジンと高出力モーターを組み合わせることにより、6.0リットルエンジン車並みの性能を目指したもの。

なんだかなぁ・・・かたやプリウスの話題で、かたや高級車って。高級車も同じ減免で取得税の分安くなるんだけど・・・

個人的感想としてはもう少し恩恵があってもいいような・・・なんかもやっとです。



Posted at 2009/04/15 18:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイブリッド関連 | ニュース
2009年04月15日 イイね!

何ともすんごいなぁ

最高額7300万円のベンツ発売 国内2台限定 
メルセデス・ベンツ日本(東京)は15日、車両価格が7300万円の高性能オープンカー「SLRマクラーレン ロードスター722S」を2台限定で発売した。同社の販売車種で最高額。世界で計150台の限定販売で、日本では2台のうち1台が既に商談中という。

 景気後退で輸入車販売は低迷が続いているが、同社は「このような特別なモデルは不況下でも愛好家の人気が根強い」と話す。

 スーパーチャージャーと呼ばれる過給器付きの排気量5500ccエンジンを搭載。最高出力は650馬力、最高時速は335キロ。発進からわずか3・7秒で時速100キロに加速できる。内装もスポーティーさを追求し、座席などに赤いステッチを施し、赤いシートベルトを採用。2人乗りで左ハンドル。
2009/04/15 17:14 【共同通信】

何ともこのご時世に・・・すんげぇ
Posted at 2009/04/15 18:05:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月14日 イイね!

205まんプリウス。トヨタ反撃開始??

トヨタが5月に発売を予定しているハイブリッドカー新型『プリウス』。すでにディーラーでは予約注文を受け付けているという情報をキャッチして、実際に見積もりをとりにいってみた。

ディーラにおもむき「新型プリウスの予約はとれますか?」とセールスマンに聞いてみたところ、価格表などのない簡易なパンフレットと、スタッフ向けの資料を用意して、商談に対応してくれた。

対応してくれたセールス氏によると、現在のところ200台(同店舗で)の受注があり、いま注文を入れた場合の納車は6月ごろ、このままのペースでいくと、「発売時の頃には年内の納車はむずかしいのでは?」とのことだった。

さて、注目は価格。各メディアが報じているとおりに、205万円となる「Lグレード」が存在した。

このモデル、値段を下げるために突如作り上げたコストダウンが目に見える安物グレードではなかった。現行プリウスのベーシックグレードは233万1000円なので、おそらくそのあたりの値段設定にあわせて開発されてきたモデルだ。

価格戦略の見直しと、事前の情報露出戦略が着実に受注につながっているもようで、発売時の初期受注台数が気になるところだ。


あやふやな情報では予約が1万台をこえたとも・・・

この中に展示車や試乗車も含まれてるのかな?

インサイトから流れてきてるみたいなのだが・・・

なんにせよ、切磋琢磨でがんばってほしいものです!

Posted at 2009/04/14 14:53:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も行くぜ!!! http://cvw.jp/b/498534/39431944/
何シテル?   03/10 03:51
のんびりまったりとかなりマイペースな関西のヒグマ・・・ みなさん・・・ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 3 4
5 67 8 9 10 11
12 13 14 1516 17 18
19 202122 232425
2627 28 2930  

リンク・クリップ

SEEDSTYLE 
カテゴリ:ショップヽ(^◇^*)/
2012/05/17 21:33:10
 
タイヤハウスカクタス 
カテゴリ:スペシャル・ショップ
2011/05/03 21:16:41
 
ジェイトリム大阪 
カテゴリ:スペシャル・ショップ
2010/12/08 20:28:18
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
バックスクラッチャーとJ-TRIMさんとのコラボ 塗り分けではなく貼り分けですべて施工 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation