• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロポン★のブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

ホンダが

ホンダが「ハイブリッド車戦略はすべて前倒しにする」
(小林浩・ホンダ日本営業本部本部長)

 ホンダはインサイトをはじめとしたハイブリッド車ラインナップ計画を見直し、新モデル投入時期を予定より早めてハイブリッド車の普及を加速させる。

 その内容とは、2010年前半にCR-Zをベースとした新型スポーツハイブリッドカーを、同年後半に低価格のフィット・ハイブリッドを立て続けに投入するというもの。昨年発表された計画ではフィット・ハイブリッドより先に行なわれる予定だったシビック・ハイブリッドのリニューアルについては時期を検討中だ。

 背景にはまず、国内のハイブリッド車市場が予想以上の高まりを見せていることが挙げられる。インサイトは発表後、ホンダディーラーに客足を呼び戻し、4月の国内新車登録台数では1万0481台を記録してハイブリッド車で初めて首位を飾った。

 今月18日にはついにトヨタ自動車が新型プリウスを発売、受注はすでに8万台を超えた。

 インサイトにしてもプリウスにしても、支持されるのは燃費のよさとともに圧倒的な低価格である。新型プリウスは205万円から、旧型プリウスは装備を簡素化し、インサイトの最低価格と同じ189万円で手に入る。このような販売状況を考えるとホンダが少しでも早く、安いハイブリッド車をたくさん投入したいという意図は想像に難くない。

 そしてまた別に急浮上したのが、政府の景気対策に盛り込まれた新車買い替え補助制度終了後の反動で、来年度以降、販売不振に陥ることへの危惧である。ホンダはこの制度による効果を「7万~8万台程度期待している」(近藤広一・ホンダ副社長)が、だからといって制度終了後、景気が急回復しているとは考えにくく、「そのようななかでディーラーや部品サプライヤーのことを考えると、少しでも販売台数を落としたくない、売れるハイブリッド車のラインナップを早く広げていかないと厳しい」(小林本部長)と判断している。

 ハイブリッド車戦略の前倒しで、よりいっそう開発が急かされるのが、ホンダとジーエス・ユアサコーポレーションの合弁会社ブルーエナジー産のハイブリッド車用リチウムイオン電池だ。10年秋に量産を開始、「同時期に投入するクルマにブルーエナジー産の電池を使う」(福井威夫・ホンダ社長)ので、フィット・ハイブリッドにはそれまでホンダのハイブリッド車に使われていたニッケル水素電池ではなく、リチウムイオン電池が使われる可能性もある。将来的にはプラグイン・ハイブリッド化も考えられる。
Posted at 2009/05/26 13:05:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2009年05月26日 イイね!

私の体内って・・・

私の体内って・・・画像の様な感じで当ってるかも?

みなさんの体内は果たしてどうでしょうかねぇ?

こちらで試しに

されて見ては?




尚表示された結果に付いては責任は持ちませんので

悪しからず(爆)
Posted at 2009/05/26 02:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「朝から曇りってるふらふら
何シテル?   06/04 07:34
2009’3/18 再再登録 生まれは広島県(江田島) 過去に住んでた所は、 熊本県熊本市・群馬県前橋市・北海道千歳市&苫小牧市・ 埼玉県蕨市...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

JAF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/26 11:09:59
 
自動車関係の色々な事を 
カテゴリ:国土交通省
2009/03/21 22:35:22
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
グレードは、2.0 G-LSパッケージ ボディーカラー:サテンシルバー 内装色はナチ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
このファミリアのキャッチコピーは、 「夢大陸ファミリア」だったと記憶してます。 CM ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
当時のCMには、 「郷ひろみ」が出てました(笑) でも何でカローラなんか買ったのだ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
可もなく不可もなく。 万人受けする車でした。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation