• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るぅたんのブログ一覧

2014年07月10日 イイね!

大仏オフ!前夜祭情報追加しました!

大仏オフ!前夜祭情報追加しました!台風の影響、皆様大丈夫でしょうか?
今日は九州から関西地方を縦断する見込みらしいので、お気をつけてお過ごしください。

さて、8/10(日)
茨城県 牛久市にてオフ会を行います。
世界一大きいとギネスブックに認定されている大仏の胎内を巡りながら、語らう会です(^o^)/

午前はお酒好きな方も喜ぶ 神谷シャトーでBBQ
午後は牛久大仏
の2構成としました!

また、イベント終了後には近くのアウトレット(阿見プレミアムアウトレット)もあるので奥様方も大満足な仕様となってます!(≧∇≦)

前日オフ、前夜祭決定しました!!!
幹事を引受けて快く引受けてくれた_しげさん。ありがとうございますm(__)m

前日オフ 8月9日(土曜日)

牛久市はこれといった観光地が無いので、前夜祭はお隣のつくば市で行うことにします。

候補としては、つくばエクスプレス・研究学園駅付近またはつくば駅付近にしようかと思います。
どちらもビジホになりますが5,000円前後の宿泊費で、徒歩圏内に歓楽街もありますので。

前日オフの内容
11:00 つくばショッピングセンターアッセ駐車場集合(https://goo.gl/maps/6oE4x)
12:00 この付近はラーメン街道と言われるほどラーメン屋が集まっているので、麺活!!
    おすすめ店は後ほど…

ここからは皆さんの意見を伺いながら決めたいと思いますがオススメは…
「科学の街、つくばだから、宇宙兄弟でおなじみのあの場所へ!」
14:00 JAXA筑波宇宙センターを見学(見学ツアーではなく、フリーの見学です)
16:00 早めのチェックイン
17:00 近くの飲み屋街でどんちゃん…(人数により予約します)

ホテルの予約が必要となりますので、ご希望の方は7/21(月)までにメッセか掲示板にてお知らせください。

・・・と考えてみましたが、お師匠様の秘密基地ツアーという手もあるのでしょうか?
その場合、つくば市から鹿島市までは最低60kmほどあるのですよ…

それでは、ドウゾ!(あ、パクリだ
Posted at 2014/07/10 07:38:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2014年07月06日 イイね!

牛久大仏オフ

8月10日(日曜日)
一部修正
イベントカレンダーにアップしました。
BBQは座席の関係上 予約が必要となってます。
BBQについては7/19を一度締切にして状況を確認したいと思います。




茨城県 県南オフ(別名 大仏オフ)

以前 なにしてるで考えていたのですが

ギネスにも載っている牛久大仏をめぐる旅を企画したいと思います。

集合場所 シャトー神谷 茨城県牛久市中央3-20-1 Tel029-873-3151

10時30分  集合(駐車場は有料です 4時間無料で 延滞は100円/60分になります)
11時30分~ シャトー神谷にてBBQ。(おいしいワインはお土産にしてくださいね)
13時40分~ 牛久大仏 大仏胎内めぐり(800円/人)
16時00分 終了
なスケジュール予定です。


終わったあとに、近くでショッピング(阿見プレミアムアウトレット)もありますので
奥様も多少堪能できるかと思います。

前夜祭・後夜祭等の企画は・・・誰か担当してください(苦笑

ほか、ご意見ありましたらさらに練っていきますので
よろしくお願いします。

https://minkara.carview.co.jp/calendar/13739/
Posted at 2014/07/06 17:34:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | お知らせ | その他
2014年06月22日 イイね!

新潟でのどぐろ堪能!!

おやぢさんには、申し訳なかったのですが、昨日唐突に新潟で美味しいとこを、教えてもらった場所へ行って来ました。

寿司割烹 丸伊さん



して、目当てはこちら!
のどぐろ丼

プリッとしてて、脂も美味しく大満足!!
嫁さんも大満足!ご奉仕できたかな?

やっぱり日本海側は飯が美味しくてたまりません!!
Posted at 2014/06/22 12:52:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年06月19日 イイね!

やってみよー( ̄▽ ̄)

たまたまスーパーに行ったら見つけました。

こういうの当たり外れがあるけども
とりあえず 肉が食べたくなったので
お持ち帰り。

作り方

豚のブロックバラ肉
買ってきた調味料
これだけ。

脂身を上に向けて、調味料を振りかける


あとは、レンジで10分かけて加熱して
5分放置。


出来上がり!!

チョット しょっぱいかもですが
15分くらいで食べられるチャーシュー(角煮)としては
満足です!


だが、しかし やっぱり、チャーシューは
味噌で味が染み込んでる方が
好きだなぁΣ(゚д゚lll)
Posted at 2014/06/19 20:24:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年06月15日 イイね!

TEAM青ヒレ組 発足会

6/14 ここにTEAM青ヒレ組を発足いたしました!

しのたご夫妻とのプチオフです。

茨城に行く旨を前日になにしてるでつぶやきましたら、


と伝言を受けていたのですが、折角なのでモシカシタラ!!と思いながら出撃してみました!
が、しかしやはり空振りに(;^_^A

そのままでは勿体無いのでお昼に、お師匠さまご推奨の まるみラーメンにて特製がっつりラーメンをいただきました!


これがまた、絶品!
スープは醤油なのに濃厚でトロットロ
なのに、後味はあっさり!
チャーシューは厚めで噛み応えがこれまた病み付きになってまう( ̄▽ ̄)

いいお店紹介していただきありがとうございます!!

で、その後
実は元茨城県民でありながら一度も来たことがなかった鹿島なので
スタジアムまで!

スタジアムの駐車場では
まず最初はHIP LOVEから


そして、こんなフォーメーション


あんなフォーメーション




ちがった(汗

と、イロイロ変態なことをしていたら
案外時間が経ってました。(;^_^A

しのたご夫妻とはここでお別れして
ここから、埼玉県八潮市へ向けて

途中、圏央道を利用したのですが段々近づいてくる大仏。高校時代を思い出しながらのドライブ!

で、なにしに八潮に行ったかと言いますと

番長から、大きいパフェっていったらOBだよ!と教えてもらったので
行きたくてウズウズしてたので一人で攻めて来ちゃいました!

お店の外からでも香るコーヒーのいい匂い!そそられます!
ちなみに、店内はシックでして

いい雰囲気!

サンドイッチ、きりまんじゃろコーヒーを頂き、

メインディッシュである
ちょこれーとぱふぇの登場です!



あぅ!可愛過ぎます!
どうやって責めようか、小一時間考え…
無難に上から食しました。

ここのパフェいいですね!
グラスの中は、珈琲屋さんだけにコーヒーゼリー!
これ素晴らしいです♪
シリアル少なめも好み!!(≧∇≦)

また行きたいお店ランキング上位のお店がたくさん見つけられた一日でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

しのた様、今日はありがとうございました!
また、よろしくお願いしまーす!(≧∇≦)
Posted at 2014/06/15 12:18:03 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「SEV神様 遷宮の儀 http://cvw.jp/b/498576/48059277/
何シテル?   10/31 22:27
人生何があるかわからないものですね。 関東県内移動の旅、埼玉で終わらなかった。。。 プラプラと500キロ圏内でドライブ楽しんでます。 現在制覇した県は 関...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 「TOYOTA」エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 19:54:25
COMTEC 低濃度オゾン発生器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 05:23:50
純正ドアリフレクター ビスカバー シートベルトキャッチャーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 04:08:03

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) ななちゃん (トヨタ クラウン(クロスオーバー))
乗りたい!って思えたので乗り換えちゃいました! デザインは サイノスのクーペスタイル デ ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
初めて買った車 スポイラー欲しくてこの車にしたなー笑笑 キャッチコピーは 「友だち以 ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
初プリウス。3代目シルバーブラザーズ 楽しかったCX-5! 今度はアクセラ(Mazd ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
とある事情にて、デミオを手放し こちらへ 嫁からは、デカイデミオと言われてますが… ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation