• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chamarinのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

2017年 東京モーターショーに足を運んできました♪

2017年 東京モーターショーに足を運んできました♪お正月以来、大変ご無沙汰しておりました!
子供の勉強の付き合いに家事と慌ただしく時間が流れていますが
モーターショーに招待いただいたので足を運んできました♪

メルセデスベンツのブース 2階のラウンジ でご馳走になりながら
コンセプト・カーをチラリと眺めてトンボ帰りしてきました(苦笑)

美味しいタルト と M178 エンジンのカットモデルに感激しました!
(かなり画質を圧縮していますが) 写真とともにご紹介いたします♪






























Posted at 2017/11/05 20:04:33 | トラックバック(0) | ショールーム | 日記
2016年06月12日 イイね!

特別内覧会 BMW GROUP Tokyo Bay / BMW Tokyo Bay に行ってきました♪

特別内覧会 BMW GROUP Tokyo Bay / BMW Tokyo Bay に行ってきました♪歴代BMW を購入していたディーラーから 7月の正式なオープン
に先駆けて、お台場に完成した新支店・総合ショールームの
特別 内覧会のお誘い を頂いていたので、足を運んできました♪

ディーラーとして2輪車まで総合的に取り扱っていることから
総称はあくまでも BMW GROUP Tokyo Bay ですが
"お台場支店" という方がしっくり来るかもしれません。

2020年には品川~田町間に新駅が誕生することから
慣れ親しんだ 直営旗艦店 の移転を予感しました。


BMW を象徴するような色合いで並んだ M3 と 7シリーズの2台が印象的です♪


総称は BMW GROUP Tokyo Bay ではありますが・・・


BMW Tokyo Bay 、つまり BMW東京 お台場支店です!


建物は BMW棟 と BMW MINI棟 の大きく2つに分かれています。


ワンフロアに沢山並んでいるので楽しいですね♪


SLS AMG で座り方のコツを覚えたためか、 BMW i8 に上手に乗り込んでいました(笑)
当日は気温が高かったため 試乗を終える度に充電しているそうです。


日陰に並ぶ BMW MINI が愛らしいですね♪


黒く長い袋の中身は…棒状のケーキと思いきや 御手拭です(笑)


既存のディーラーの壁に吊り下げられている MINI が見当たりませんでした。


記念品を頂いて帰ってきました♪


歴代の BMW 水筒と 今回頂いたスリムボトル型の折りたたみ傘♪


3世代に渡り BMWを乗り継いだ後、メルセデス・ベンツに乗り換えましたが
今回、新店舗・新支店の誕生を大変喜ばしく思いました♪

贅沢で広大な施設と潤沢な試乗車の品揃えは、直営店だからこそ成し得る業ですね。
来月 7月 正式にオープンした暁には、BMWユーザー間で話題となることでしょう。
他のディーラー系列で購入された方も、足を運べばスケール感を味わえると思います!

ところで 2020年には品川~田町間に新駅が誕生する予定です。
E36の時代から慣れ親しんだ直営旗艦支店の周辺も街並みが変わることでしょう。
新駅の誕生を見越して、直営旗艦支店の移転を予感してしまいました。
時代の流れを再認識したとともに、少しだけ寂しさも感じてしまいました。


Posted at 2016/06/12 14:00:29 | トラックバック(0) | ショールーム | 日記
2016年06月04日 イイね!

恒例の ル・ボラン カーズ ミート に早朝の散歩がてら足を運んできました♪

恒例の ル・ボラン カーズ ミート に早朝の散歩がてら足を運んできました♪梅雨入り前の爽やかな晴天が続いています♪
毎年 GW明けに赤レンガ倉庫で開催される 恒例のイベント
ル・ボラン カーズ ミート に人もまばらな早朝の散歩として
息子と一緒に足を運んで来ました♪

本年 2016年 の様子を紹介する前に、3年前の記事がエラーで
アップロード出来ずにドラフトで残していた事を思い出しました。
先ずは振り返ってご紹介したいと思います(笑)

ご参考までに 過去 2012年 の記事はこちら です♪



早朝、人もまばらな赤レンガ倉庫ではクルマ達が並び始めていました。


2013年 イチバンのお目当ては・・・


街中では滅多にお目に掛かれない希少なクルマ


マクラーレン MP4-12C でした♪


伝統や概念にとらわれず


伸びやかなデザインと


先進的な複合素材を用いたボディーは


オーナーに所有する歓びを満喫させてくれそうです(微笑)







2013年といえば

ピンク色をした クラウンが話題を呼んでいました。


表通りを飾るのは "横濱" に相応しい アメリカ車 たちです♪


頑張って写真を撮る息子の姿が写りこんしまいました(笑)


スバル アイサイトの体験コーナーの設営が行われていました。







息子もカメラを持ち写真を撮影していました。
幼い割には構図はイイ線ですが、傾きは・・・ご愛嬌ですね(爆笑)
以下、息子のコメントと共にご紹介いたします!

息子のコメント:
 『テールランプのシルエットと赤色のボディーがとても似合っています♪』


息子のコメント:
 『どこから見ても、美しい流線型のボディーが輝いています♪』




息子のコメント:
 『四角をモチーフにしたガヤルドに対して、流線型を使ったアヴェンタドールが並んでいて
 ランボルギーニの新たなクルマの造り方に驚きました!』


息子のコメント:
 『これは AMG では滅多にお目に掛かれない色です!』


息子のコメント:
 『これはアメリカ車です!』


息子のコメント:
 『これは日本車です!赤レンガ倉庫を背景にしてクルマを見ることが無く
 クルマの近代的なデザインと赤レンガ倉庫が似合っているところが
 このイベントの素晴らしいところだと思います!』


息子のコメント:
 『写真が傾いてしまいました(悲)』






以上、エラーによりブログアップ出来なかった3年前の記事を紹介いたしました。
本年 2016年の記事は、追ってご紹介したいと思います♪




Posted at 2016/06/04 09:51:05 | トラックバック(0) | ショールーム | 日記
2015年06月28日 イイね!

C63S AMG を息子の要望に応えて見に行ってきました♪

C63S AMG を息子の要望に応えて見に行ってきました♪6月も下旬、梅雨空のなか 蝉・セミの鳴き声を聞きました!

さて息子の要望に応えて ディーラーへ遊びに 行ってきました♪
お目当ては・・・ C63S AMG W205 でした(笑)
お土産に息子は気になっていた車種のカタログ、そして娘は
メルセデスのロゴが入った人形を頂き、大変喜んでいました♪

少し遡りますが、恒例の 長野・軽井沢方面へのドライブ に 
行ってきましたので、写真とともにご紹介いたします♪



W204 AMG C63 に比べて、外観上は落ち着いているように映りました☆











息子は "欲しいカタログは SLクラス♪ " とお願いしたところ、手提げの紙袋いっぱいに詰められた
カタログを頂いて大喜び(笑) かなりの重さでしたが、嬉しそうに抱えて帰ってきました(微笑)
メルセデスの 2シーター に憧れているそうです。


娘 Kari ちゃんは、 メルセデスのロゴが入ったウサギのマスコットを頂きました♪
大切にしていたロゴ入りのリフレクターが壊れてしまっていたので喜んでいました(嬉)
大変気に入った様子で、毎晩ウサギ達といっしょに寝ています(笑)



こちらは何とも言えない色合いの夕焼に包まれた桜木町・みなとみらいです♪


何か不穏な予兆を思わせるような、美しい夕焼けでした!











さて先日、恒例となっている長野・軽井沢方面にドライブしてきました♪


帰り道は、軽井沢に寄って帰ってきました♪ 浅間山からは・・・


噴煙らしき少し白いものが見えました♪








Posted at 2015/06/28 21:13:57 | トラックバック(0) | ショールーム | 日記
2015年01月01日 イイね!

2015年は メルセデス・ベンツ を読み解いていきたいと思います♪

2015年は メルセデス・ベンツ を読み解いていきたいと思います♪2015年も宜しくお願いいたします。

さて昨年を振り返ると 3世代に渡り 乗り継いできた BMW から
メルセデス・ベンツ に乗り換えたことが大きな変革となりました!
購入に至る経緯は コチラの記事 をご覧ください♪

近頃の週末といえば 子供達が各々通うスクールの見学を兼ねた
送り迎えが中心で、ドライブを愉しむ機会は少なくなりましたが
今年も 日常の話題 とともにブログを更新していきたいと思います♪


慣らし運転も取扱説明書通りに無事完了し、乗り味の滑らかさが増してきた様に思えます。
今年は メルセデス・ベンツ の思想を読み解いていきたいと考えています♪


メルセデス が誇る安全装備 RSP レーダー・セーフティー・パッケージ には感心します♪
今となっては装着していない車両に乗ることは考えられないと言っても過言ではありません。


特長的な赤いシートベルト、随所に施された赤いステッチが大変気に入っています♪


紹介済の内容となりますが BMW とは異なり 開発コード W204 の数字が車検証にも表れており、愛着が増してきます♪


世田谷にある メルセデス・ベンツセンター東京 にも足を運んできました♪




"ラヂエーターグリル" と呼びたくなる様な歴代のフロントグリルは大変参考になりました。




さて横浜・みなとみらい界隈に関する話題となります。
昨年の夏、桜木町駅に新しい改札口 (通称 : 紅葉坂改札口) が開設されました!
都内で生まれ育った私は、現在の 桜木町駅 が 初代・横浜駅 だったことを最近知りました。


駅ビルとして CIAL 桜木町 (シアル桜木町) がオープンしました。
レストランやショップが多数入っており、桜木町駅は賑やかさを増しています♪


新しい改札口が開設されたことで、 趣のある 紅葉坂 までの距離がさらに短くなりました。
東急東横線の高架跡地に計画・予定されている横浜駅間を結ぶ遊歩道が楽しみです♪



今年も ジバニャンをはじめとした妖怪たちの笑いで和ませてもらいたいと思います♪




Posted at 2015/01/03 19:01:22 | トラックバック(0) | ショールーム | 日記

プロフィール

「あっという間に秋になりました」
何シテル?   11/05 22:09
息子チャマリンそして娘Kariちゃんと愛車をつづる絵日記です♪ (写真の転載はお断りいたします)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
5台目となる現在の愛車です。 妻のリクエストに応えてメルセデスベンツを選びました。 赤い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めて所有したクルマになります。ボディー色はサティンシルバー。 当時発足したばかりのトヨ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2台目のクルマです。ボディー色はアークティックシルバー。 E36最終年次限定のプラスパッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3台目の愛車となります。ボディー色はブラックサファイヤ。 結婚そして息子の誕生と大きなイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation