• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidePereのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

【刑事告訴】 悪徳業者よ、あまり調子に乗るなよ

【刑事告訴】 悪徳業者よ、あまり調子に乗るなよ












最近めっきりおとなしめになっておりましたが、やはり誠意のない人の造りしものでない輩は痛い目にあわせないと。

ということで、完全に切れました。
非難、罵倒、中傷、おそれません。



共感できない方は早急に立ち去ってください。
人を頼るなとか言う人もいますが、考え方は人それぞれなので

知りもせずにああだこうだいう輩が必ずいますが、そんな方は遠慮なくご自分の敷地へお帰りください。

わざわざ、他人の家に土足で上がり込み自分の考えを押し付け説教する人はお断りします。それは自分の領域でやってください。

私は人間というものは、決して一人では生きていけないと考えています。支えあって、時には一緒に馬鹿やって、繋がっているものだと。
 
仮に誰にも頼らずに一人で生きている人がいたら教えてください。
尊敬します。おそらくはかなりの少数でしょうが。
 
私の考えを押し付けるつもりはありませんので。
同じ被害に遭う人を減らしたい、業者にまっとうな対応をしてほしい
それだけです。



それでは今回は軽いジャブです。

表題にありますように、いきなりですが、

 刑事告訴

の準備を進めています。

某ショップなのですが、サブウーハーの取り付けで作業依頼をしました。私のオーディオはサブウーハーの端子が標準装備(納車後目視確認済)なので、連絡をして取り付けへ。

すると店員がハーネス(別売り)が必要ですと。

???

私は自分で取り付けしたことがないので詳細はわかりません。
理由はともかく、プロがいうのであれば標準装備の端子は使用できないのだろうと諦めハーネスを発注。

そして本日取り付け(発注後2week)

するとハーネス以外にも変換コネクタが必要でしたが、当店では取り扱いがありません。
なので、オーディーからの操作はできませんがほかの方法で取り付けしましょうという(店長)

私の心情的には、オーディオから操作したいので、わざわざハーネスを発注したのにそれでは意味がないと。

更にハーネスを見せてもらうと標準でついているPINがあるじゃないですか・・・・

私は納得も理解もできませんでしたが、帰宅後に変換コネクタ?を購入し自分でそこだけ繋ぎ変えればいいやと考え作業を続行。

ここでひとつの大きな疑問が。
発注したハーネスのサブウーハーPINは1本。
標準装備のPINも1本。

ということは初めからハーネスは不要で変換だけ買えばよかったのか???

私は作業者にWOOFERのPINコードは標準装備されているはずで、自分も目で確認したから、再度装備されていないか確認して作業終了後に報告してくれと伝え昼食を。

昼食後にショップへ戻ると作業完了。
取り付け説明もない・・・・

店長を呼び、コントローラーが指定した位置にないですが、なぜですか?

すると作業担当が無愛想な態度で、運転席付近をさし、ここにありますよと・・・・

切れそうな自分を抑えて、店長に場所なんで勝手に変えたのと問う。

するとこっちの方が操作しやすいのでいいですよ。

呆れました。助手席のクローズBOXに運転中操作できる長さでお願いしますと言いましたよね?と言い返す。

店長
これじゃいかんですかと私にいう。

めんどくさいのでもういいです。勝手悪い時は自分で移設しようと思いましたので。

それで帰宅。作業者への質問の回答もなかった事に不審に思い。

帰宅後直ぐにネットで取り付け説明書を確認。

するとやはり標準装備されている。
私の見間違い、勘違いではないと確信。

なに素人みたいな作業やってるんだと思いながらも、自分で接続かえればいいかと、後輩とバラシにかかる。

ここで問題が。


標準装備のケーブル2本が見当たらない

???

何度もネットで確認。
私の誤認なのか??と思ったが、見間違えるケーブルでもなく
オーディオを引きだして再度確認すると・・・・


根元から切断されている 




  

しばらく声がでませんでした。



状況がわからずに冷静になって考える。

車両を購入したディーラーへ電話して端子があったかを確認。
(デジタルチューナーを取り付けていただいたので)

するとありましたよ。この機種は対応していますからと回答いただく。

という事は、私が納車翌日にみたのもやはり見間違いなどではない。

納車翌日は後輩もその場で一緒に端子確認している。

という事はあのショップの可能性が極めて高い。

というか、それ以外に可能性は限りなく0

誰にも車両はショップ以外にかしていない。

車両荒らしがわざわざウーハー端子だけを切断し元に戻すことなどありえない。

私が寝ぼけて配線を切ることなどない。

といいますか、ウーハーの端子をまるで初めから無かったかのように根元から綺麗に切断されている。

理由はわからないが、意図的に無かったように見せかけている感じである。

それでショップへ連絡すると社長がいきなりこう切り出す

うちはプロなのでそんな素人みたいな事100%ありません。

これを聞いて直ぐに思ったのが、この時点で

 プロ失格だなと・・・

店長が全ての作業を実施したのなら理解できますが、全てピット担当が作業しているのにも関わらず、頭ごなしに確認もせずにプロだから100%そんな事はしないの一点張り。

冷静に作業者に確認してから再度連絡してくださいと伝え

連絡を待つ。

すると作業担当から直電。

なにかありましたか?

かなりかちーんとくるが冷静に。

社長から聞いていると思うけど、標準装備のケーブルが切断されているのだけど、切断した?

すると自分はプロなのでそんなことしません。
またお決まり文句・・・・

公務員だから、警察だから、、、、、だからなに?

そんなんでああそうですか?なりますか?

私は経緯を説明。

ショップに渡す前にあった端子が切断されてなくなっている。

可能性はおたくが何らかの理由で切断したとしか考えられないと。

結局は標準の端子があれば、ハーネスは不要なわけで、

それをいい加減に確認もろくにしないで発注かけさせて、その後調べたら装備されていたので慌てて切断したんじゃないの?

すると作業担当は

 
 ウーハーはなってるんですよね?それじゃダメなんですか?

はぁ?
   
 


この時に確信しました。こいつが確認不足で事実隠蔽の為に切断したんだと。

ウーハーなっているからそれでいいでしょうって自白しているように聞こえました。

全く畑違いの回答をめんどくさそうにいう作業者。

警察にいくけどいい?と念を押すと。わかりました。

車両は内装ばらしたまま警察へ

後輩が私に向かって一言

ありえないような事がなんでこうも次から次におこるんですかね・・・

本当にその通りです。

警察へ相談に行き、東署に回されて、事情聴取。

記念撮影いや写真撮影。

後日告訴状作成。

徹底的に追い詰めます。


99%このショップがやったとは考えていますが、世の中そう上手くはいかないものです。現行犯ではないですからね。でも私の中では限りなく100に近いです。

正義の名のもとに。

ショップ名はブログを遡ると・・・

熊本なので近隣の方はご注意ください。

今時DIYでも配線分岐など裸で巻きつけなんか滅多にしません。

ここはプロショップが聞いてあきれる低レベルです。

圧着してない。

内装は保護などせずに外す。外したパネルもダッシュボードへ

勿論内装へ汚れ防止のシートなどするはずもない。

バンパー脱着すれば傷だらけ、塗装は剥げたまま。

内装外せば、浮きだらけ・・・


社長の人柄だけで十数年お付き合いをしてきましたが、今回の件で1ミクロンも悪ぶった様子がなかった事に限界を感じました。

どうぞ被害届をだしてください

 といわれました。

ウーハーは出力を上げると、上部のケースと干渉し共振して全くダメ。

みなさんはこんな素人レベルの仕事を

プロ

 だと思いますか  

 
 


ユーーさん、マニーさん、商売するならお客さんには誠実な接客をしませんかね?

正式に告訴状提出したら、再度掲載します。


誤解があるといけないので、書きますが
私が一番許せないのは、切断した事ではなく
今回の私の述べた経緯の中でも、ショップの対応で
告訴する事を回避できたはずなんです。
親身になって、一報があった段階で店長が事実確認をして折り返しますというだけでもだいぶ変わるものです。
何度もポイントがありました。
良心的なショップであれば、確実にこの様な事態は避けられていたと思います。
悪く大げさに言うと、中○や韓○と同じですよ。
話し合いがまともにできない・・・・


ショップの方々へ
お客さんに対する対応を今一度見直してもらえませんか?
今はこういうネット時代ですので、一度信用を失墜したらなかなかあがれませんよ。そして誰もが泣き寝入りするとか考えていたら痛い目に合いますよ。その人だけじゃないですよー、なくなる顧客は~わかってますか?その友人、家族、更にその知人、あっという間ですよ、ちなみに私の知人にはユアー商品を検討していた人が多々いましたが、みんなやめましたから~確実に損してますよ~

こんな内容で告訴されたショップに誰がいくんでしょうかね?
私の知人かなりマニを利用していますが、本日で打ち切りです~
この時代に厳しいでしょうね~
自業自得ですね~

私もそんな話聞いたら安くてもいかないですよね~



親身に対応してくれるショップの方々
頭が下がる思いです。ご苦労様です。
今後も継続して誠実な対応を宜しくお願いします。

 

イイね  で広げましょう!
悪徳業者追放の輪!

 
続報はこちら


更に続報 こちら
 









 
Posted at 2012/10/20 20:57:29 | コメント(16) | トラックバック(1) | 怒り | クルマ

プロフィール

「フォグランプLED換装(*^-^)(ε^*)チュチュチュ♪」
何シテル?   12/02 14:08
【はじめに】 hidePereです。ハイドペアーと読みます ヒデでもペレでもペアーでもお好きなように呼んでください(^-^) 交流のあった方は勿論...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
7 8910111213
141516171819 20
21 2223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

[日産 デイズ] 日産のオートACCを解除して電源を取り出します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 16:05:05
[ダイハツ ムーヴカスタム] ダッシュボードを外す その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:38:24
ムーヴの白いインパネの外し方・その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:28:56

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
新車はとても無理(*≧▽≦)ノシ)) 希少のSR,TSS付き(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
ダイハツ ムーヴカスタム 隼 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2012/9/29にwagonRから乗り換えました。 主に通勤に使用します^^
トヨタ セルシオ セル (トヨタ セルシオ)
4台目のセルシオです。 念願の最終型を購入しました。長く乗りたいと思っています。 【年 ...
トヨタ ヴォクシー ヴォキシー (トヨタ ヴォクシー)
息子に譲りました(*≧▽≦)ノシ))

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation