2011年12月24日
今しがた帰宅しました。
コンビニの駐車場で・・・・極寒の中進行しました(+_+)
1、まずは今回の一連の件で深々と所長として謝罪
2、次に管理者(問題の嘘つき馬鹿)の懲戒処分内容の説明
∴給与の20%カット
∴決裁権等の剥奪
3、私に賃金の1か月分(21日分)を支払う
即日解雇なので労働基準法にのっとったと思われる
4、管理者が辞表を出したが会社側が受理しなかった事
大きくこの4点でした
私が要求していたのは
※管理者の退職です
的が外れているかもしれませんが、ここまで怒りを覚えれば
金銭云々ではなく、気持ちの問題です(あくまで個人的)
なので、懲戒解雇、自己退職、どっちでもいいので退社すれば
穏便に済ませます。忘れますと伝えていました。
その回答も含めて上記4点です。
1、3はどうでもいい事です。
2、は甘い処分でなんですかこれは?と突っ込みました。
私の希望は退職ですけど??
すると所長は、
このまま受理して退職になれば、責任も取らせないで退職させる事になるので、今回の処分を決めたとの事でした
すかさず私は
そうする事で、会社が偽装請負、不当解雇等で訴えられる事になっても良いという決断ととって構いませんか?
すると所長はしばらく沈黙・・・
私は言いました
彼にとって一番辛い事って何ですかね?
確かに景気も良ければ、退職し次へ就職できれば楽でしょう。
※一般的には直ぐに退職する事が責任を放棄して辞める事というのは承知しています。
でも今回は話が違います。これだけの問題を起こした上に会社に在籍できるのであれば、そっちの方が彼にとって都合の良い話であり、もっと言えば、彼が勘違いして天狗になるのが何故わからないのですか?
彼は非道の限りを尽くし、私の家族を追い込んで路頭に迷わせた事実がある。しかし、退職もせずに終息するのであれば、私への責任は?誰が私の家族を?あなたが保証、責任とってもらえるのですか?
すると所長は
今彼に退職されたら彼に丸投げしていたので、非常に困ると。
私は言いました
引継ぎすれば問題なんてないでしょう?
誰がいつ事故に遭遇し、入院、死亡するかは不明です。
今回はそれに比べたら、引継ぎができるはずです。
それで会社が言われている問題は回避できますよね?
すると所長が
引継ぎがどれだけかかるかわからない
私は呆れて言いました
そんなの知った事ではないし、1ヶ月もあれば大概の事は引継ぎできるはずですよ。なんなら数ヶ月猶予与えてもいいです
所長はしばらく無言・・・・
私は突っ込みました
何か問題ありますか?理不尽ですか?
所長は
いえ、おっしゃるとおりです
私は
改めて検討し返事ください
4に関しては
本人が退職を希望し退職願いを出したのであれば、会社が受理しようがしまいが関係ない事なので、彼に直接どうするか連絡をしますと言いました
何か法的に間違っていますか?
すると所長は
いえその通りです・・・・
私は
会社と裁判をして勝ってもわたしにメリットは何もない。
時間と費用がかかるだけの自己満足に過ぎません。
就活もできなくなるし、不本意です。
何故わたしを苦しめようとするんですか?
私が満足するような解決法を何故協力できない?
所長は
まさにその通りですよね・・・・・
ざっとですが、こんな感じです
彼が退職をしなければ、裁判は勿論の事、家にまで行くつもりです。脅し、脅迫と言われてもやります。彼の家族にありのままを伝えて、どうしてくれるんだと訴えます。
これも所長に伝えました。
要求どおりにならなければ、あらゆる手段を講じて、会社も本人も徹底的に潰しますと。
リミットは月曜のAM10:00です
可能性としては、本社の統括責任者と話をする事になりそうです。
まぁ誰が出てきても一歩も引くつもりはないですが。
Posted at 2011/12/24 22:34:35 | |
トラックバック(0) |
HE(略称) | 日記
2011年12月24日
直接会って謝罪をしたいと電話があり、19:00待ち合わせになりました。
イブというのに・・・・
Posted at 2011/12/24 17:31:37 | |
トラックバック(0) |
HE(略称) | 日記
2011年12月22日

皆様、こんにちは
熊本在住の方でこの悪徳会社の詳細が知りたい方が
いらしたら、メッセくだされば、会社名、事業署名、管理者名
全て教えます。二度と同じ被害がでないように。
コメントすると法律に触れますので、メッセを下さい。
Posted at 2011/12/22 11:16:05 | |
トラックバック(0) |
HE(略称) | 日記
2011年12月21日
先日より報告している派遣会社の件です
簡単ですが、心配してくれる方がいらっしゃるので報告します
初日就業時に工具を個人で早急に購入してくれと言われたのをきっかけに面談時まで遡って会社と争う事になりました
昨日(就業2日目)は自宅で待機となり一日中電話三昧でした
深夜まで・・・
箇条書きにしますと
・工具の件
・入社の手続きの際に勤務地を勝手に変更された件
・待ち合わせに遅れて車中で1時間待たされた件
・OJTがあるといっていきなり作業だった件
・とにかく嘘が多い件
大きく言えばこんな感じです。
最初は管理者(面接官)と話をしておりましたが、全く非を認めようとせずに平行線をたどるので、所長に確認をさせてくれとお願いしました。メインは工具の件です
所長とやっと連絡が取れて話をしたら、個人で工具を購入するような規則はないとの回答でした。
管理者が、杜撰な管理をしており、共用工具を管理できない為に
会社に無許可で勝手に新人に工具を強制的に購入させていたというお粗末な結果です。
それぞれから所長より謝罪を頂き、仕事は問題なく続けますと結果を出した直後に管理者から電話があり、一言
海外出張が多いですが対応可能ですか?
ライン装置(全長150m程度)の為、出張にいくと据付立ち上げまで帰る事ができずに半年前後帰れませんが・・・どうしますか?
私は絶句
面談の時にはっきり意思表示をしていました、出張はできませんと
そして了解を得ていました、問題ないですよと
そして就業2日目にして、この展開・・・
即座に切れました。俺ちゃんと伝えたよね?出張は無理だって?
でも今日出向先にそう言われたので、対応できなければ白紙に戻しますと・・・
いい加減にせーよって怒鳴りました
じゃ解雇か?って聞くと解雇ではありません。契約を白紙にしたいと・・・
だから解雇だろーが?と再度聞くと、やはり答えは同じ
解雇ではない・・・・また元の駄目管理者に完全に戻っている
今回のような理由では解雇ができない為に解雇じゃないと言い張る管理者。
呆れて返す言葉もありません。
ようするに飼い殺しです
※ちなみに私と同じように管理者と揉めて1ヶ月程度で退職した人がここ数ヶ月で4人居るそうです。話が全く違うと・・・
それはそうだろって感じました。あいつだからなって
時間はかかりますが、別案件を紹介しますのでそれまでお待ちくださいとの事
本来なら全てをみんカラで晒す覚悟でしたが、行政のメスを入れる事にしたいので、抑える事にしました
とある機関と今日打ち合わせした限りでは、滅多に聞かない様な事件であり、勝てる見込みは大との事でした
ですので来週から打ち合わせ、資料作成に入る事にしました。
別件で偽装請負の告発も同時進行し一矢報いるつもりです
時間の無駄と思われる方も沢山居ると思いますが、確かに私の自己満足にしか過ぎません。でもこういった正義の気持ちが大切だと私は考えていますので泣き寝入りは絶対にするつもりはありません。
正しい事は正しい、悪いことをしたのなら、それなりの法の裁きを受け、会社の信用が失墜するという当たり前の事です
私はYESマンでもクレーマーでもありません。本当に大変な出来事が降りかかってくるのです。にわかには信じてもらえない事も多いですが、全て事実です。目の前にある現実なんです。
弱いものが馬鹿を見るような腐った社会は絶対に許せません。
悪徳企業はそれなりの処罰を受けるべきです
今はこんな感じです。
批判的なコメントはご遠慮ください
削除いたします
共感できない方はコメントせずに立ち去ってください
宜しくお願いします。
※熊本、高知の方はお気をつけ下さい
まともな会社ではありません。めちゃくちゃです。
Posted at 2011/12/21 21:59:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年12月19日
今日初日を終え残業も拒否し帰宅しました
予想はしていましたが、酷い有様でした
辞めた方がいいのでしょうか?
素直な意見をお聞かせください
問題点
・業務請負との事でしたが、実際は単なる派遣でした
出向先の社員に指示、命令される
ベンダーも更衣室もロッカーも置き場さえない
出向先の企業との陰謀で請負を捏造している様子
名札には業務請負と記入あり
・日報は紙で媒体で毎日個人で持ち帰り保管
・必要工具(かなり有り)は自分で購入しろと
工具箱、六角レンチ、スパナ、ドライバー、etc・・・
しかも安価の物は駄目だと・・・
当然面接時にも一切聞かされていない
軽く見積もって2万程度はかかりそう
・人の出入りが激しい
・時給の派遣であるにも関わらず工具購入
正社員ならまだ少しはこのご時勢、我慢もできるが
・OJT教育等しっかりあるとの話だったが全く何もない
以上がおかしいと思った点です
特に工具の購入
派遣の時給のお仕事なのに自分で購入するなど考えられません
辞めた方が無難でしょうか?
もう判らなくなりました
Posted at 2011/12/19 18:53:40 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記