• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そやなのブログ一覧

2015年09月15日 イイね!

もしかして最初で最後?

もしかして最初で最後?諸事情で夜に車を撮影した.

そのついでに,イルミを点灯した写真があんまり無いから撮っておこうと思って.
久しぶりに点けたなぁって感じ.

もしかしてこれがこの車の最後の撮影だったかもしれないな ?!?!


斜め後ろから



斜め前から
Posted at 2015/09/15 23:38:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月23日 イイね!

車がボロくなる車検

車がボロくなる車検本日車検から帰ってきた.

これは個々の店それぞれによる話なのだが・・・

今回の車検だが,近いうちに乗り換えたい気持ちがあったので,それまでの寿命延長のつもりでケチって『コバック』の旗を掲げている販売や修理をやっているお店にお願いした.(コースは一応スーパーセーフティである)

その選択が悲劇の始まりだった・・・

悲劇①
車を預けてそっこう電話が鳴り,光量が足りないと言って,初っ端からヘッドライトASSY交換を推し進めてきた.「レンズが少し曇ってるので丸ごと交換しないといけませんね~.価格調べました.15万円です.これに取り付け工賃がかかります.」

⇒新品バーナー持ってって自分で交換⇒基準値クリア!
年度末で売り上げ増やしたかったのかどうかは知らんが,初めの対処案からASSY交換って・・・


悲劇②
「リヤフェンダーの縁のモールは剥がしますね.」と言ってきた.理由を聞くと「ビスで留まってないので」だそうだ.
そしてそれは本当に剥がされ,モール自体も捨てられてて返却もされなかった.
さらには,落下させてはいけないのでかなり頑丈に接着していたものを無理やり剥がされたおかげで,テープはグチャグチャにボディに残ったままだわ,ボディの塗装はところどころ剥がれているわ.もはやボロ車にしか見えない.

⇒そのモールは全幅で20mmを超える物ではないので,構造等変更など必要のない物でただのファッションモールである.言わばエンブレムやステッカーやドアモールと同じ扱いのはず.
それを無理やり剥がして捨てるなんて・・・


悲劇③
これは取り付け基準を知らずに装着していた自分にも過失はあるが.
「デイライトがスモール連動になっているので外しますね.」と言ってきた.
配線をおかしなことににされても後々面倒なので自分でいま外しますと言うと「無料でサービスでやっておきます」と.
じゃあ配線わざわざ追わずにライト近くで切っちゃっていいです.「わかりました.」

⇒結局,無理やり配線引っ張って外されてきた.片側はギボシで外れて来た様だがカバー外に被服も剥がれてしまっている.もう片側に至ってはカシメてある部分から抜け切れちゃっている.
これこのままじゃいつショートしてもおかしくないやんけ!



そんなこんなで車検という儀式は無事?に完了したのである.

今後は絶対ご利用いたしません と誓ったここ数日であった.

再確認だが,
この話は個々の店によって異なる(であろう)ため,体験談の一つとして捉えていただきたい.
Posted at 2015/02/23 21:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

パワーブースター取り付け

パワーブースター取り付けエイプにパワーブースターという物をつけた.

純正ではキャブOUTに口径を絞ったスペーサーが入っているらしく,
それを広くしてパワーアップするというものであるが,
Myエイプにはそもそもそれらしい物が初めから居ない.
で,走ってる時にエンジン熱がマニを伝ってキャブ自体までかなり熱くなるのは気づいていたので,
口径は変わらずとも,金属ではないこれを付ける事で熱伝導が鈍くなり,パーコレーションの抑制にはなるだろうとの意味で取り付けた.



キャブがPC20なのに,
一度,エイプ50用のを買ってしまってお金の無駄遣いをしてしまった事は秘密です.
Posted at 2014/12/14 20:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月13日 イイね!

ステップ交換

ステップ交換エイプのステップを交換した.

純正のゴムのやつが
ボロいし,靴底が濡れてると凄い滑るのが気になって.

足の裏が痛くならないように太いアルミのやーつにした.
あとは靴底が濡れた時にどれだけローレットが効いてくれるかや!
Posted at 2014/12/13 23:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月13日 イイね!

ウインカー交換

ウインカー交換エイプのウインカーを交換した.

だってもともと付いてたやつが
ボロくて汚くて暗かったんだもん!

手持ちのギボシ端子が底を尽き,
本日はフロントしか交換できず(-д-;)
Posted at 2014/12/13 22:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

記憶は大事だが、記録しないと忘れる…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 設備色 (日産 NV350キャラバン)
ステルスグレーかっちょいい
日産 エクストレイル ミドリトレイル ブラックナンチャラ (日産 エクストレイル)
普通に良い車でした。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
知人の兄弟の知人から超格安で譲り受けました. 楽しいオモチャです.
日産 スカイラインクーペ アカイラインクーペ (日産 スカイラインクーペ)
サンルーフ付き. 知人の乗換えの機にフルノーマルを格安で譲り受けました. HKSのスーパ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation