• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴嵐(Seiran)のブログ一覧

2012年03月28日 イイね!

護摩Pが「道の駅」になります。

4月1日朝9時から営業開始。

4月22日には、龍神岳への登頂や山伏による護摩焚きなどをする
道の駅登録記念イベントを開く予定だそうな。


以下記事。


和歌山県内最高峰の龍神岳(1382メートル)山頂近くにある「田辺市龍神ごまさんスカイタワー」(田辺市龍神村龍神)が26日、国土交通省の「道の駅」に登録された。昨年11月末から冬季休業に入っていたが、4月1日から営業を再開し、新たなスタートを切る。ごまさんスカイタワーの指定管理者「龍神はーと」の原さだ代表(53)は「より多くの皆さまに認知していただくことができ、龍神村のPRにつながると思う。高野山と熊野を結ぶ拠点として、さらに多くの方々に立ち寄っていただき、地域を盛り上げたい」と話している。

 道の駅の登録は毎年3月と8月の2回あり、今回はごまさんスカイタワーを含め全国10カ所が新たに登録された。県内の道の駅は24カ所目。旧龍神村内では龍神村龍神の「龍神」(木族館)と龍神村福井の「水の郷日高川 龍游」と合わせ3カ所となった。

 ごまさんスカイタワーは昨年6月、収入の柱となっていた展望塔の天井の一部の建材が落下し、その後約4カ月間閉鎖。9月の台風12号では高野龍神スカイラインが通行止めとなり、レストランと売店も約50日間休業を余儀なくされた。

 原代表は「昨年は苦しい年だったが、今年はより多くのお客さまに来ていただけるようさまざまな取り組みを考えている。道の駅への登録は大きな励みになる」と話している。

 ごまさんスカイタワーは、国道371号高野龍神スカイライン沿いに立地。1986年に旧松下興産が建設した。2002年に旧龍神村が譲り受け、市町村合併後は市が引き継いだ。昨年4月からは、地元の地域おこし団体「龍神はーと」が指定管理者として運営している。

 レストランや売店の他、高さ33メートルの展望塔を併設。大台ケ原や大峰山脈などの眺望が楽しめる。特に新緑や紅葉のシーズンには多くのドライブ客やツーリング客らでにぎわう。

Posted at 2012/03/28 20:06:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2012年03月27日 イイね!

昨日のコソ練

昨日は天気もよかったので、午前中に車を預けて、
コメダにモーニングを食べに行ってから走りに行ってきました。


時間目標は15時までに帰宅、目標折り返し地点は雑賀崎



紀の川河口大橋(通称:100円橋)南進でヘバって
この状態じゃ雑賀崎まで行って、同じ橋または紀の川大橋を渡るのは無理と判断

青岸側に降りて堤防沿いのルートをチョイス。






んで昨日の走行ルート




約19.5km



道中、信号待ちをしている仕事中のまさきち氏と遭遇w

信号が変わって別れたけど、自宅まで先回りされてましたwwwww


んで、ベッケンバウアーと戯れてまた仕事に行ったwwwwwww
あれ?俺ん家ってドッグカフェだったっけか?wwwwwwwwwwww
Posted at 2012/03/27 17:23:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2012年03月26日 イイね!

まぁ色々あった訳だ。

※この日記はコメダコーヒー店大谷店で書いています。


昨日はぴぃちゃんをほぼ「拉致」。
気分転換のアテのないドライブへと出発しました。


まずは




何食べようと悩みに悩んだ末、愚庵。

しかし、下調べがなかったため、まさかの定休日。orz ←リアルでやりましたwwwww



仕方ないので離脱するが、寒そう&道の状況がわからなかったので護摩Pには寄らず、そのまま山を下ることを決意。



その道中…













































すれ違いざまにミラー粉砕。


とりあえず警察と保険会社に連絡して現場検証。
ぴぃちゃんの本名バレという不測の事態wwwwww ←万が一のときの同乗者の名前聞かれた。




まぁ後は保険屋がすることなんで、粉砕したミラーを一旦仮組みして山を下る。


花園からの道と、花坂からの道の交差点でシルバーのボクスターが譲ってくれて
(こっちはクローズだったけど)オープンの外車が山を下る優雅な絵がwwwww


走りながらお山には珍しい車種が来てるな~と思って山のふもとのセブンイレブンに水分補給をしていると、まさかのケンケン&ポルポルさんでした。

ポルシェからポルシェに乗り換えとのことで、ブルジョワは違うな~と。

そのままセブンイレブンでお別れをして、遅い昼飯のため


「うどん工房かつらぎ」へ。

昼ごはんの後は定番のコメダへ。



B'zの話が出ていたのでCDとDVDを取りに自宅へ。





ぴぃちゃんはベッケンバウアーと戯れてました。



プジョーはそのまま走るのは危険なのでエブに乗り換え、いい時間になったので自宅まで無事送り届けました。


チャンチャン。
Posted at 2012/03/26 11:41:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2012年03月19日 イイね!

フレフレ、か~ら~のぉ~

フレフレ、か~ら~のぉ~



昨日は6時半に自宅を出発し
朝マックしつつ









フレンチフレンチ@イオン尼崎

詳しいタイムラインはツイッター(@kissmark1997)をフォローしてね♪(宣伝



いつもより少し早い12時に離脱、阪神高速をゆっくり南下。

その後ぴぃちゃんをピックアップしてtakeさん、チャーリー君と0次会@コメダ


【 0次会会議内容 】

・takeさんは糖尿病キャラ(違
・ぴぃちゃん、なめこ始めました。w
・takeさんとチャーリー君は盗撮の盗撮が得意
・というかむしろ撮影準備が早すぎる。



1時間半ほどウダウダしてから岩出の定例場へ。

tomy-さんと中古プレさんも合流して、6名で…




赤から鍋



ピースとチョリーッス。



【 1次会会議内容 】

・中古プレさんは「チャラメガネ」略して「チャラ古プレ」
・チャーリー改めチャーラー
・tomy-さんの職業は「永遠の謎」という職業w
・これからはYOSHIDAの時代。
・ぴぃちゃんは「ぴぃの助」、もしくは「ぴぃの字」でも可能。
・tomy-さんはなめこが気持ち悪いらしい
・ぴぃちゃんはドSキャラ






1次会終了後はサプライズでプレゼントを渡す。

スヌーピーハンパない。ぴぃちゃんが写らない奇跡www



みなさんお疲れ様でした。



帰りにコメダ行こうと思ってたけどチャラメガネのプレッシャーに負けたwwwww
なので今日もコメダでモーニング食べましたwwwww

たぶん…


明日もモーニング行きますwwwwwwww
Posted at 2012/03/19 15:39:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「屋外活動停止中」
何シテル?   11/08 09:35
名前 : 晴嵐(せいらん) 分類 : Mr.器用貧乏w 趣味 : ロードバイク、スノーボード 属性 : WRC、D1、モンスタートラック、RedBull系...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25 26 27 28293031

リンク・クリップ

町のじてんしゃ修理屋さん 
カテゴリ:自転車関連リンク
2012/09/25 18:14:50
 
SANREMO(サンレモ) 
カテゴリ:自転車関連リンク
2012/07/09 18:11:03
 
AVANT GARDE(アバンギャルド) 
カテゴリ:自転車関連リンク
2012/07/09 18:06:55
 

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
親族が車両を乗り換えることで譲り受けた車両。 パッと見、痛車に見えない「からかい上手の高 ...
ボルボ V60 V60Polestar (ボルボ V60)
何の因果かナビの相談に行ったはずなのに買っちゃった愛車 V60 T4 R-design ...
イギリスその他 その他 BROMPTON M6R (イギリスその他 その他)
安く妥協して後悔するなら高くても買う! BD-1と悩んだけど、お世話になったショップに恩 ...
輸入車その他 ターン Verge P20 (輸入車その他 ターン)
・2013年9月26日 黒/オレンジを予約 ・2014年1月18日 納車 購入店 : A ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation