• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月21日

選べ、タイヤ君。

選べ、タイヤ君。 タイトルは、往年の名曲(とはいえ、実際詳しくは知らないんですけどね。せいぜい、団子3兄弟です。)の、「泳げタイヤキくん」をもじりたかったのですが、いい案が思い浮かばず、どっちつかずの中途半端なまま世に出すこととしましたΣ(´Д` )。

で、いよいよ、そろそろ車検が切れるので、何回にも渡ってお送りしてきた、「タイヤの銘柄」についてですが、今週中には結論を出さなければいけなくなりました( ゚Д゚)ウヒョー。

一度、タイヤ屋さんには電話をし、在庫を確認してもらいましたが、やっぱり、事前連絡しないといきなり行ってみてもないようです。

で、いよいよ結論の時来るです( ´∀`)σ)∀`)

当初の予定通り、予算うんぬんよりも、
1.用途に合った、必要十分のスペック(過多でも過少でも困ります。)
2.1.の中で安い
3.国産もしくは海外有名メーカー
4.長持ち(=ハイグリップだと矛盾)
と言ったところでしょうか。

ですので、NEOVAや、RE-11は今回はスルーです。
値段は思っていたほど、違わないのですが、やっぱり街乗りばかりなので、過剰スペックだと思いますし、何より、減るのが早いのは困ります(´Д⊂ヽ


そんな中で、最終的に候補に残った、映えある銘柄は以下の通りです。
ブリヂストン Plays
ミシュラン  Pilot sport3
ダンロップ  DIREZZA DZ101
ヨコハマ   DNA S.driveは価格が魅力的ですが、それ以外に魅力は感じません。

また、上の二つとほぼ同じ値段なのが、
ダンロップ  DIREZZA Z-1 star★spec
これってハイグリップタイヤですか?
シビック乗りの方が結構履かれているのを目にしますが、NEOVAやRE-11に比べると、えらくお買い得な気がします・・・・・。

正直揺れます・・・・・・


とはいえ、減りが早いのはダメなので、やっぱり上に書いた4つの中から選ぶことになりそうですね。

ブリヂストンか、ミシュランか、それともタイヤ代をけちってダンロップやヨコハマにするか・・・・・

まだまだ頭を悩ませそうです_| ̄|○。

画像は全く関係なかったりします(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/21 23:06:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

ー友ー
comotoropapaさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

疲れが…🤕
もへ爺さん

この記事へのコメント

2010年4月21日 23:25
こんばんは~

お星様は安くておいしいハイグリップで、最後までグリップが安定してるとかしてないとかで、S乗りの間でも定番タイヤです。

安心料のためにも奮発してみては??

僕はポテンザRE-11推しますけどねww
コメントへの返答
2010年4月21日 23:40
こんばんは^^

☆ですか!!
S乗りの皆様の定番というのもまたポイント高しですねヾ(*´∀`*)ノキャッキャ。

ポテンザまで行っちゃうと完全に用途に不相応になっちゃうんですよね(^^;)。

ハイグリップは食いつく代わりに、街乗りでもどんどんちびるという、噂話がどうにも怖くて怖くてたまりません。

噂話というより、現実でしょうが・・・orz。

情報ありがとうございます。
とてもたすかります。
2010年4月21日 23:26
自分が使ったことあるのはDZ101です^^
感想は乗り心地がいい^^
減りはほとんど使ってませんのでわかりません^^;

サーキットはでは☆スペックは減らないしグリップすると
聞きます^^

PLAY'Sはなんとなくすぐ劣化のひびが入るような気がします。。。

ですので
自分の情報のみでは
☆スペックです♪

あくまでも参考程度でお願いしますね♪
コメントへの返答
2010年4月21日 23:40
こんばんは^^
ここでもお星様が推薦されているんですね、お星様人気者のようですねv(´∀`*v)ピース。

サーキットは、行きたい願望はあるものの、いつ果たされる夢かは・・・・・。

ブリヂストン=最強という勝手なイメージがあります(^□^;;)。
playzは劣化が早いような気がするんですねφ(`д´)カキカキ。

情報ありがとうございます。
大変たすかります。
2010年4月21日 23:34
☆SPがお勧めでしょうね~
この不景気で11やネオバから☆に変える人多いですよ

頻繁にお山に行かないならSドラも良いと思いますし

個人的にミシュランは嫌いです。
コメントへの返答
2010年4月21日 23:44
こんばんは^^
お星様遂に3票目ですねΣ(^□^;)。

頻繁どころか9割弱が街乗りです(^^;)。

とはいえ、あまりにも車に恥ずかしいタイヤも考えもんで・・・・・
なんせ、真夏にもスタッドレス履いてましたんで、世間の目が冷たかったので、今度こそはヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ。

タイヤ選びって難しいもんですね(><)。

ミシュラン・・・・・キャラに惹かれてます(爆)。

情報ありがとうございます。
とてもたすかります。
2010年4月21日 23:43
こんばんは^^

何度も言いますが、私のオススメは☆ですw
コメントへの返答
2010年4月21日 23:46
こんばんは^^
お星様・・・・・つ・・・強い(;・∀・)。

「まさかこんなに人気者だったとは」って思いです(@▽@;)。

大方お星様で決まりそうな勢いです。

情報ありがとうございます。
大変たすかります。
2010年4月22日 0:29
こんばんわ~

僕も今はほとんど待ち乗りですがRE11はいてますよ~(てかそれしかないんで・・・)
キャンバーやトーもついてるんでへんな減り方してしまってますが・・・・。

次にサーキットを走るまでには新しいのを買おうかと思ってますが、そのときは☆を買おうと思ってますよ~
コメントへの返答
2010年4月22日 1:54
こんばんは^^

RE-11ですか!!
リッチマンですね(゚A゚;)ゴクリ。

やっぱりお星様ですか・・・・大人気ですね。

もぅこうなりゃ、お星様で行こうかなって思ってます。
圧倒的な支持率ですしね(^w^)。

情報ありがとうございます。
とってもたすかります。
2010年4月22日 3:49
こんばんわ~

私のおススメはオカモトゴムですね~
グリップ力はあまり期待できませんが
スリップ力は抜群だと思います。
パンクもめったにせず空気を入れれば
100倍以上にも膨らむ優れもの!!!
価格もリーズナブルでコンビニや薬局で
気軽に購入できるのが特徴です。
参考にまでメーカーキャッチフレーズ記載しますね♪

























1. 薄くて、2. 丈夫で、3. 柔らかい、使用感のないコンドーム。
オカモトコンドームズのベストセラー商品です。(爆)
コメントへの返答
2010年4月22日 11:52
こんにちは^^
最初は隠れた名タイヤの話なのかと思って真剣に読んでました(T_T)。

そしたらスリップって(´Д`)。

完全にタイヤならアウトな話じゃないですか( ̄▽ ̄;)。
2010年4月22日 7:14
まず消しゴムを6マンコ集めます。
コメントへの返答
2010年4月22日 11:57
こんにちは^^
「まず」、どころか続きなんていりませんf^_^;。

消しゴムが一つ50円だったとしても、300万ですか(*_*)。

タイヤを買う道を選びます\^o^/。
2010年4月22日 9:20
僕は今DZ101つかってます。
次に換えるときはお星様にしようとおもってますぴかぴか(新しい)
コストパフォーマンスが高いらしいので
コメントへの返答
2010年4月22日 12:01
こんにちは^^
またまたお星様が票を得たようですねo(^-^)o。

皆様、お星様をオススメされていますので、お星様にしようかと思います。

コストパフォーマンス……大切なことですね\^o^/。

情報ありがとうございます。
かなり、たすかりました。
2010年4月22日 13:31
通りすがりで失礼します(;´▽`A``

現在RE11使ってますが、その前のRE01Rと比べると意外と街乗りでも静かで雨も安心です。乗り心地や消耗度合いはタイヤの性格を考えるとこんなものだなって感じですけどね。
☆はミニサーキット行く人には、グリップとコストのバランスで絶対オススメって位の評判の良さです。
ただ快適性は・・・まあ、この手のタイヤは気にすんなレベルでしょうね。

PS3は国産ハイグリップラジアルとは異なる方向(味?)付けなので慣れるまでにとまどう可能性はあると思います。
・・・が、安かったので今回PS3を買っちゃいましたwww

街乗りや高速のロングツーリング用には良さそうなので11と使い分けるつもりです。人柱レポが購入前に間に合えば参考までにどうぞ♪
コメントへの返答
2010年4月23日 0:16
はじめまして^^
こんばんは^^

コメントありがとうございます。
少しでも多くの人の意見が聞きたいので大変たすかりました。

PS3は、ミシュランのタイヤのことですよね?

そもそも、街乗りやロングツーリングが主な用途なだけに、ここにきてかなりぐらつく貴重なご意見です(>▽<)。

サーキットに行きたい願望はあるのですが、次回のタイヤを履いている間に行くかどうかというと…正直不明です。

来年には就職して、環境も変わると思うので・・・・。

下でチョコさんもおっしゃってますように、「宝の持ち腐れ」のようになってしまっては本末転倒なんですよね…・。

情けないかな、自分の中に判断材料が少なすぎて、フラフラしちゃいます(T□T)。

貴重なご意見ありがとうございました。
2010年4月22日 14:21
スタースペックはハイグリップですよ。


ですので上記のタイヤよりは当然減りも早くなります。


ハイグリップタイヤは全くスポーツ走行をしない人にとっては豚に真珠のようなものです。ちょっと山かサーキットに行ったりする人には超オススメですが全く街乗りであればやめといた方が無難だと思います。


個人的にはその中で一番安いので十分だと思います。
コメントへの返答
2010年4月23日 0:20
こんばんは^^
やっぱりそうですよね。

豚に真珠、宝の持ち腐れ・・・・・とかだと、勿体ないですし、何より、無限に資金があるわけでもないので、切り詰めれる部分は切り詰めたいという思いもあります。

しかしながら、せっかくのRだし、2年間年中スタッドレスをはかせていた分、次くらいはRの名に恥じぬタイヤをはかせてあげたいという思いもあり、板挟みです(T□T)。

上にも書きましたが、自分の中に判断材料が乏しく、フラフラしがちですが、そろそろいよいよ決める時期になってきました。

貴重なご意見ありがとうございました。

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation