• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月03日

日本自動車博物館へ

日本自動車博物館へ 先日、GWを利用して、石川県にある、日本自動車博物館へ行ってきました。

数年前に一度行ったことがあり、今回行くと、二度目になるということで、ぎりぎりまで愛知県にあるトヨタ博物館と迷ったのですが、愛知方面に行くには、道が混んでいそうで嫌だったんで、石川へ行ってきました(∀`*ゞ)エヘヘ。

行きも帰りも、道はとても空いていました。
おかげで、渋滞知らずで快適でした。

そのおかげで、今回の移動の際の燃費も、15kmを超えました。

いやはや、本当に優秀な車です。

お財布に優しいです(´∀`*)ウフフ。


久々に行った自動車博物館でしたが、やっぱり記憶と違わず、すごい台数が展示してありました。

中でも目を引いたのは、
・アメ車のでかさ
ですね(^^;)。

リンカーンコンチネンタル、コルベット、など、やたらと大きくて、いかにも大食い(燃費悪い)っぽかったですヽ(°▽、°)。


バイクも数十台展示してあり、モンキーや、陸王もありました。
が、後はあんまりわかりませんでした(´Д⊂ヽ。


他にも回りたいところがあったんですが、結局博物館でガッツリ時間を使ってしまいました( ;∀;) 。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2010/05/03 20:19:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年5月3日 20:39
こんばんは^^

これは知りませんでした…Σ(゚□゚;)

今夜から石川へ行こうと思っているので…
ここにも立ち寄るようにプランしなおしますwww(笑

ナイス情報ありがとうございます…d(・ω・*)☆
コメントへの返答
2010年5月3日 21:29
こんばんは^^
なんと、すごいタイムリーですねΣ(@◇@)。
旧車好きならずとも、車好きなら必ず楽しめるはずですよ。

古い車ばっかり500台くらいいるようですよ。

ぜひとも行って見てください。
2010年5月3日 21:25
いいですね~ぴかぴか(新しい)

ドライブがてらいってみたいです~♪
コメントへの返答
2010年5月3日 21:30
こんばんは^^
結構有名な場所だと思っていたんですが、違ったようですね(^^;)。

結構道も流れてましたし、ドライブがてらに行って見ても楽しいと思いますよ。
2010年5月3日 21:30
タイプRの方がキミキミのファミリーカーより燃費が良いなんて…


日頃イジメた罰ですね…
コメントへの返答
2010年5月4日 0:01
こんばんは^^
タイプRのRはreaonableのRだったのです(嘘爆)。
こんなこと言ってたらホンダに怒られますね(^^;)。

2010年5月3日 22:51
ども♪
なんだか楽しそうなスポットですね~

てかシビックの燃費良すぎです(^∀^)b
コメントへの返答
2010年5月4日 0:04
こんばんは^^
車だらけの空間なので、一日中いれる人もいると思いますよv(^^v)。

能登半島へご旅行の際にはぜひお立ち寄りください。

やっぱり、加速に入るときに、いかに徐々にスピードを上げていくかが肝のような気がしています。
エコ運転から、エゴ運転に入る一歩手前くらいまでゆっくり引っ張りましょう(核爆)。
2010年5月4日 1:08
シビックの燃費さすがですねー♪
リンカーンコンチネンタル懐かしい。
連れが昔乗ってて免許取立てでよく貸してもらったり
してました(笑)
燃費は極悪でしたね・・・
コメントへの返答
2010年5月4日 19:23
こんばんは^^
僕のRは、Typeリーズナブルのようです(爆)。
時折回すようにはしていますがなんせ、回してませんからね(汗)。

今でもあのクラスのアメ車が走っているのを時たま見掛けますが、あの大きさで、普通に沢山走っていたかと思うと、本当にびっくり仰天です( ̄▽ ̄;)。

あのサイズを免許取得時に運転経験していると、かなり洗練された車両感覚が身につきそうですね(ノ゚O゚)ノ。
2010年5月4日 18:44
るん君は
ほんと車好きなんですね♪
コメントへの返答
2010年5月4日 19:26
こんばんは^^
なまじ、TypeRに乗っているので、走りが好きっぽい印象を多く持たれますが、実際にはビビりのため、今では純然たる“見る専”、及び“同乗走行好き”ですf^_^;。

今度はトヨタ博物館に行きますね(^O^)/。
2010年5月7日 7:15
フォトギャラリー見ましたよわーい(嬉しい顔)


最後の車はわかりませんね!ぱっと見た目は、旧いコルベットにもみえましたが、マセですか?当時は、ボーラとメラクが人気でしたから、それ以外は記憶にないです


ちゃはは(´~`;)
コメントへの返答
2010年5月7日 12:00
こんにちは^^
ありがとうございます(m^^)m。

確か、マセラティだったような・・・・うろ覚えです(汗)。
本当にマニアックな車ばっかりですよ。
500台ほど展示してあるようです。

ちなみに写真も300枚くらいあるような気がしますので、時間を見てもう少しUPしてみます。
とはいえ、撮った本人が、「何じゃこりゃ?」って思いながら撮ってますので、名前が・・・・(T◇T;)。

フォトギャラのUP楽しみにしています。
高知、絶対行きます。

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation