• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月03日

平日はタクシー通勤にしますか?(爆)

みなさんこんばんは^^
今日は、何気なく目にとまった、ヤフートピックスの記事について書いてみたいと思います。

記事はこちら。
「年間マイカー維持費はタクシー初乗り1100回分との試算」


簡単に要約すると、車はすごい金食い虫だというお話です。

まぁ、実際問題、そういった面があることも確かでしょう。

最近は、すごい安いレンタカーなども出てきてますし、車を個人で持つことは、どんどん見直されてきている時代なのかもしれません。

記事によると、
>住宅とは違って6年ほどで次々に買い替えていくものなので、高価な車種に乗っていなくても、マイカ>ーにかかる費用は生涯で3000万円を超える。
だそうです。

またまた、記事によると、新車のローンや、駐車場代や、保険代、自動車税、車検代など、さまざまなことを費用に換算すると、毎年、車を維持するために、80万ほどかかるという試算が出ています。

僕も4月からは、家を離れて働くことになるのですが、車をどうしようかどうなるのかと、最近考えます。

あったほうが便利なのは間違いないですし、あってほしいのですが、実際、それで生活していけるのかという問題も・・・・orz。

今までとは違い、これからは駐車場代がいるようになりますし、洗車するためにも、洗車場に行かなければならないようになるでしょう。

さらにさらに、平日にはほとんど乗る機会なんて作れないかもしれません・・・・・となると、いよいよ、コストの面しか目につかなくなってきます(>0<;)。


はぁ~(^◇^;)。

とはいえ、逆に、車があることのメリットもたくさんあることも確かです。

それをつらつらと上げつらねることもできるんでしょうが、数値に換算することができないのが残念です。

そんな折、改めて、コストの部分だけを目の前に突きつけられると、ひるんでしまいました~(^w^;)。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2010/12/03 21:38:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

ちいかわ
avot-kunさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年12月3日 21:41
うちの親父は

昔はよくTAXIで移動してたらしいです~

クルマは稼がないってよく

耳にしますが

お金には変えられない

出会いを運んで来てくれます~www

ってことで~

もっとぃいくるま乗りたい~汗
コメントへの返答
2010年12月3日 22:08
こんばんは^^
タクシーなんて、酔いつぶれたときくらいしか使いません・・・・へ?(^◇^;)。

冗談はさておき、タクシーって高いっていうイメージがあったのですが、この記事を読んで、びっくりしました、「マイカーたけぇ~~」って。

>クルマは稼がないって
そうなんですよね。

>お金には変えられない
>出会いを運んで来てくれます~www
それもまた事実ですよね。
車を通して多くの出会いがありましたし、いろんなところでいろんな思い出を作ってくれたのも、車があったからこそですね(^▽^)。

>もっとぃいくるま乗りたい~汗
今乗ってるお車も十分いい車だと思いますよ(^◇^;)。
2010年12月3日 21:42
だから車離れが進むのですね^^;

でも
自分はマイカーがないと生きていけません♪
コメントへの返答
2010年12月3日 22:10
こんばんは^^
でしょうね。
車が必要な場所もまだまだありますが、車が必要ない場所(公共交通機関が発達している場所)もたくさんありますもんね。

マイカーを連れての、一人暮らし・・・・もぅ少し頭を悩まそうと思います。
2010年12月3日 21:52
タクシーでSEXするのも…ね?(^◇^;)
コメントへの返答
2010年12月3日 22:11
こんばんは^^
ん(?▽?)。

んんん(?◇?;)。

2010年12月3日 22:15
とはいうものの、
タクシー屋にとって初乗り客のみというのは
客として非常に効率悪いという事実があり、たとえとしては現実的でないわな。
せめてJR通勤代○ヶ月分と比較したほうが良かったよ。
ガソリン代についても現実的傾向として
ミニバン多いのでそれをまんま通勤に使うようでは
インサイトの倍以上経費かかるだろうね。


毎年車検になっちゃうと厳しいかもしれませんが
年間どのくらいのお金が必要か試算するのも
大事です。

最後に・・・
>6年ほどで次々に買い替えていくもの
ミニバン&3ナンバー小型車ばかり増えるなら
俺はこのままZE2乗りつぶすほうがましだと思う。
つまらないクルマに乗り換えるなら
苦労してでも気に入ったクルマを維持する。
この気持ちを理解しないまでも受け入れる余裕が無いのが
今の日本なんですよ。
コメントへの返答
2010年12月3日 22:26
こんばんは^^
>客として非常に効率悪い
確かに!!おっしゃる通りですね(@▽@ノ)ノ。
とはいえ、電車の運賃と比較しちゃうと、さらに衝撃の事実を目の当たりにすることになりそうな気もしますね(×▽×;)。

>年間どのくらいのお金が必要か試算するの
>も大事です。
そうですね。
まずは、この作業からやってみようと思います。
結局、自分自身が気に入って、長く付き合える車を見つけて、うまく付き合っていければ、それが一番いいんですよね。

シビックにしても、回さなければ、燃費も悪い部類ではないと思いますしね。
2010年12月3日 22:17
クリスマス暇ですか?(^◇^;)
コメントへの返答
2010年12月3日 22:30
こんばんは^^
信じられないくらい、本文と関係のないコメントですね(^◇^;)。

クリスマスには、クリスマスしますよ(謎爆)。
2010年12月3日 23:40
試算に変えられない物があるぷらいすれすっすよ♪

タクシー便利ですけど行儀悪いんで利用しません(怒

コメントへの返答
2010年12月4日 0:02
こんばんは^^
>試算に変えられない物があるぷらいすれす>っすよ♪
いいことおっしゃいますね(^w^)。
その通りですよね。
メリットの試算もしといてほしかったです(^◇^;)。

確かに、大阪は台数が多い分、行儀が悪いドライバーもたくさん目にしますね。
2010年12月4日 8:13
車を持つことがステータスだった時代とは明らかに異なる昨今・・・

クルマってムダに金がかかるものと思われるのは当然なのかもしれません↓

俺はステータスとか見栄とかそういうことではなく、通勤に必要な生活必需品として車に乗ってる・・・・

じゃあバスや電車でいけるトコに会社があれば車手放すかと言われれば・・・

売るわけないわ(笑)
コメントへの返答
2010年12月4日 15:14
こんにちは^^
ムダに金がかかるというか、ムダ金になっている感が否めないお金があることは確かですね。

車検だって、本当に徹底したいのなら、不正改造をしている車を、もっと取り締まるべきでしょうし・・・。

>俺はステータスとか見栄とかそういうことで

>はなく、通勤に必要な生活必需品として車

>に乗ってる・・・・
そういった方もたくさんいることは確かですよね。

どんな問題でも、あらゆる面からの見識があって、一概に「こうだ」とは言えませんよね。

2010年12月4日 8:49
僕はクルマは趣味と割り切ってます。

市内の移動は専ら自転車ですよ(笑)クルマの用途は峠+遠出くらいです。
コメントへの返答
2010年12月4日 15:20
こんにちは^^
>僕はクルマは趣味と割り切ってます。
言いきれちゃうのはイイですね(^-^)。

僕の場合はどうでしょうね・・・・必需品というわけではないので、結局は趣味性が高いものなんでしょうね。

2010年12月4日 22:32
リアルに我が家の今の話題です(汗)

145手放す事にはならない
(したくない)と思いますが
肩身の狭い状態で復活を思い描いております
コメントへの返答
2010年12月6日 22:31
こんばんは^^
返信が遅くなって申し訳ありません。

僕もこれから、社会人で一人暮らしになるにあたって、抱えるであろう問題ですorz。

手放しても、今度同じものを買うことができるいくらいの価格で売れるかというと、.そんなわけないので、「売る(手放す)」という選択肢は極力避けたいと思っているのですが。。。。
どうなることやら。
2010年12月6日 23:52
こんばんは!

クルマ貧乏万歳!です!^ ^

一人暮らしを始めて、しかも周りにクルマ好きがいなくなってしまったとしたら、維持していくモチベーションを保つのは容易ではないでしょうね。
そんな時はみんカラを見て頑張りましょう!(笑)

もうEK9のような楽しいクルマは出てこないと思いますよ。
少なくとも走ることに楽しさを感じるような部類の人にとっては。
コメントへの返答
2010年12月7日 1:55
こんばんは^^
>一人暮らしを始めて、しかも周りにクルマ

>好きがいなくなってしまったとしたら、維持

>していくモチベーションを保つのは容易で

>はないでしょうね。
そうですよね。
まず、住み慣れた地を離れ、初めての一人暮らしの時点でアップアップしそうなのに、さらに、社会人になるなんてΣ(@▽@ノ)ノ。
って、順番が逆でしたね(^◇^;)。
社会人になる関係で、家を出て、一人暮らしになるんでした~(^w^;)。

>そんな時はみんカラを見て頑張りましょ
>う!(笑)
みんカラはそのためにあったんですね(爆)。

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation