• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月07日

見つめあう二人・・・そして、絡み合いが始まった

見つめあう二人・・・そして、絡み合いが始まった さてさて、一ヶ月の放置の末に、バッテリー上がりを起こしてしまったシビック

今日は、ノートから元気を分けてもらおうと、初めて、対面駐車しました(^◇^;)。

シビックが来てから、約3年がたちましたが、ノートとこんなに見つめあったのは、初体験です。

コードのつなぎ方が若干あやしかったので、つなぐ前に、ネットで予習をしたってことは、隠すまでもない、まぎれもない事実です~(^◇^;)。

そして、いよいよレッツトライ(^▽^♪)。





おかげで、結果は・・・・・・・・。









だめ~(×▽×)。












わざわざ、ノートを持ってきて、コードをつないで、あれこれ頑張ったのに、










結局、だめ~(×▽×)。





ちょっと、いい加減、困るんですけど、シビックさん(爆)。

一ヶ月放置のツケは高くつきそうです・・・・・・(T▽T)。
ブログ一覧 | シビック | クルマ
Posted at 2011/02/07 00:55:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年2月7日 2:32
バッテリーだったら安くてないですか???
コメントへの返答
2011年2月7日 2:36
こんばんは^^
いろいろと物入りな時季なだけに、たとえわずかな出費でも、大きなダメージです(×口×)。

バッテリーが上がらなければ、チャリをいじいじしてやろうと思っていたのですが、残念です。
シビック復活のほうが間違いなく急務です。
2011年2月7日 9:51
僕の影響で官能小説はじめたかと(爆)(^◇^;)


LOVE注入ダメかぁ~(*/ω\*)
コメントへの返答
2011年2月7日 15:06
こんにちは^^
いえいえ、始めませんよ(^◇^;)。
ネタなんてありゃしません、経験値が違いすぎます(^^;;)。
2011年2月7日 12:57
おー、絡みあっってますね~(笑)

でも、普通はこれでいけるのに・・・
コメントへの返答
2011年2月7日 15:08
こんにちは^^
もっと長い間、つなぎっぱなしにしておくべきだったのかもしれません。
その後、僕の予定が押していたので、結構早くに2人の中を引き裂いてしまったのが原因だったのかもしれません(^◇^;)。

2人にはひどいことをしてしまいました・・・(核爆)
2011年2月7日 17:28
もっと、太いの入れて絡みあわないと、るん君・・。(笑)

前、Rが上がったとき、ティーダバックスの安物のケーブルでつないでやったけどアカンかった。。
JAFの兄さま曰くケーブルの太さ云々かんぬん。。
らいし。。
コメントへの返答
2011年2月7日 20:43
こんばんは^^
>太いの入れて絡みあわないと
細いのしかなかったんですorz。
細いのしか・・・・・。

>太さ云々かんぬん
確かにそうらしいですね。
これを機に、ケーブルを買っておいた方がいいかもしれないと思いました(^w^;)。
2011年2月8日 18:43
お初です♪

(^_^)

昔に君と全く同じシビックを乗ってましたよ!!!

やはりバッテリー上がりましたか(笑)


そういう時はみんなでオシガケしてみてね!
自分はやってました
p(^^)q

シビックはステアリング切りすぎは危険だからね♪アクセルとブレーキの荷重移動で曲げてね♪

車高調入れてるならばリヤのタイヤはキャンバー着くから起こし気味がベスト。

マフラーはフジツボのRM01Aがいいですね♪

頑張って運転うまくなって下さい
(ノ゚O゚)ノ
コメントへの返答
2011年2月8日 22:35
こんばんは^^
はじめまして。
訪問&コメントありがとうございます(m^^)m。
今後ともよろしくお願いします。

上にも書きましたが、今停めている場所が、立地的に、前上がり、後ろ下がりの傾斜地なうえに、今のままだと、車の後ろのスペースに人が入れなくて、まずは、傾斜を前から人力で引っ張って、車を平らな部分まで連れてこないことにはどうしようもない状況です(^^;)。

僕のシビックは、ETCや、オーディオ以外は完全にノーマルです(^^;)。

買う前は、「マフラーくらいは♪」なんて考えていたのですが、現実は、ガソリン代を捻出するのがやっとです・・・・車高調なんてまだまだです・・・・・。

もっぱら、低燃費運転を心がけています(^w^;)。

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation