• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月19日

新型Vitz RS、試乗に行ってきました(^3^)/

新型Vitz RS、試乗に行ってきました(^3^)/ 今日、生まれて初めて、トヨタのディーラーに行ってきました(^◇^;)。

目的は、新型VitzのRSに乗るためです(^3^)/。

何で、急にVitzかって??

色々あるんです(爆)。


冗談はさておき、今日、RSを見てきた一番の理由は、先日行った、大阪オートメッセで見たVitzがかっこよかったからです(♯^o^♯)。











その画像はこちら↓


何故か、センター出しのマフラーが好きなんですよね(^◇^;)。


これは、モデリスタ(?)のカスタマイズ車両だそうで、元からこんなフォルムじゃないんですけどね。




ということで、「新型Vitz(モデリスタ)かっちょえ~」となったので、早速見てきました。




ちゃんと、RSの試乗車が置いてある店も調べて行きました。
で、ディーラーで見せてもらった感想は、

<見た目>
・(前のモデルに比べて)大きくなった。←僕が見た感想です。
・ダッシュボードの材質がどうも好かん。←好みの問題です。
・ホイールの4穴が、嫌い。←好みの問題です。
・ワイパー一本が面白い←カウンタックを思い出しました(爆)。
・ウィンカーミラーがうらやましい。
・ポジションは高め←シビックに比べて。

って感じでした。

で、試乗車は、7速スポーツシーケンシャルシフトマチック車(CVT)でした。
MTを期待していたのですが、やっぱそんなんないですよねorz。

で、試乗コースをうろちょろ。
パドルシフトも付いていたので、がちがちやらせていただきました。
パドルシフト初体験でした。


<乗ってみて>
・エンジンスタートボタンがうれしい(爆)。
・スマートキーは便利な分、鍵を意識することが減り、なくしてしまいそうだと感じる(爆)。
・サイドブレーキが手でひくタイプ(足元にないタイプ)のため、左足がお役御免となる。
・低速で引っ張ると、エンジン音はそりゃ大きくなりますし、伸びても来ました。
とはいえ、そもそも、対抗馬となるような車(フィットRSとか)に乗ったことがないので、「Vitzのほうが○○」とかいうようなことは何一つ言えません。
・シビックに比べると、終始静かでした。
・運転はしやすく、斜め後方の視界も良好でした。

で、車を降りてから、後部座席に座らせてもらったり、トランクルームを開けてみたり、色々させていただきました。

<車を降りてから>
・後部座席は狭いと思った。←シビックに比べて。
・後部座席は天井がぎりぎり←胴が長いだけかも。
・横を見るとすぐに、グリップがある感じ。
・5人乗れるようにシートベルトが付いているのはありがたい。←5人乗りなんだから当たり前っちゃぁ当たり前。
・フルフラットにできない。←オプション(?)の、仕切りみたいなのをつけると、フルフラットっぽくはできるとの話でした。
・車内中央に電気がない。
・トランクの電気はありがたい。

って感じでした。
そのあと、他のグレードも見せていただき、RSとの違いなどを感じながら、店を後にしました。


RSは、裸で172万円、EK9が出た当時、199万ちょい。
物価が違っているでしょうし、時代背景も違っているので、結局は、乗る人、買う人の好みの問題になって来るんだと思いますが、個人的には、EK9は割安感が高かったのではないかと思いました。

ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2011/02/19 23:18:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年2月20日 0:20
コンパクトで楽しいマニュアル車って減ってますよね・・・
マニュアル車自体絶滅危惧種???

パドルシフトキミキミ号にもついてますが、ないよりマシってくらいですね・・・・

キツイコーナーなんか、ステアリング握ったままより、シフトレバーで直接ダウンさせた方が速かったりします・・・・

って、ミニバンで何やってんだろ?おいらは・・・・
コメントへの返答
2011年2月23日 3:10
こんばんは^^
今日、応対してくれた店員さんは、マニュアル好きの人ではなかったようで、僕が、「本音をいうと、マニュアルに乗ってみたい(試乗)ですね~。」って言ったら、顔では苦笑いしながらも、目付きは完全に、「なに言っとるん!?、こいつ¬( ̄▽ ̄;)Γ」でした(;´・`)。

うちのミニバンには、パドルは着いていませんが、“なんちゃってMTモード”は付いています。
とは言え、滅多に使っていないので、なくても困らなかったと思いますねf^_^;。
2011年2月20日 7:15
大人の事情。。
るん君も遂に大人の世界に(笑)

でもほんま、楽しいかどうか別として最近の車はほんまよーできすぎてて、快適で静かでよく走る。。
土曜日、1.2リッターのポロ乗ってきたけど、1.8のティーダと比較しても走りは互角・・。

そりゃ、るんくんは何だかんだで大人の事情でFT86っしょ??
コメントへの返答
2011年2月23日 3:13
こんばんは^^
>大人の事情。。
爆~(^w^;)。

>1.2リッターのポロ乗ってきたけど、1.8のティ

>ーダと比較しても走りは互角・・。
ほぇ~(@▽@)。
そんなもんですか。
僕はまだ(?)外車の試乗には行ったことがないので、わかりませんが、すごいんですね(@▽@)。

しばらくは、人力の自転車でがんばることになると思われます(リアル爆)。

移動手段が高校時代に逆戻りorz。
2011年2月20日 10:42
おっは(^O^)/

>色々あるんです(爆

って???
お金余り過ぎて増車的な?(^◇^;)
Vitz RSもいいけど♪シビックかなり好きっす♪
コメントへの返答
2011年2月20日 22:31
こんばんは^^
>お金余り過ぎて増車的な?(^◇^;)
言ってみたいですよ、そんなセリフ(@▽@)。

残念ながら、理由は↑ではありませんよ~(^w^;)。

僕もシビック、好きですよ(♯^3^♯)。
2011年2月20日 10:52
EKシビックはベースが安かったですからね~

EK9新車で買いましたが会社のやつらにはシビックで200万!?って言われました(苦笑)
まぁ内容考えたらこんなお買い得車ないんですが・・・

ヴィッツ、そのうち俺も試乗してきますね、個人的にはセンターメーターやめたのが高評価です☆
コメントへの返答
2011年2月20日 22:34
こんばんは^^
確かに、シビックで200万っていうのは、衝撃だったでしょうね。
さらに、程度のイイ中古は、今でもそれくらいの値段している個体もあるようですので、それも驚きですね(@▽@)。

そういえば、Vitzって、センターメーターでしたね!!
全く意識してませんでしたが、言われてみれば、センターじゃなくなってました(^3^)。

是非、乗ってみてください(^3^)/。

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation