• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月21日

ツーリングオフ会参加レポ

ツーリングオフ会参加レポ 昨日は、チームご近所さんのツーリングに同行させていただきまして、岡山県まで行ってきました。



初めての方ばかりだったので、それはもぅ、いつものように緊張しながら、集合場所へ向かいました。



集合場所に到着すると、さらに緊張はMAXに(・Θ・;)アセアセ…。

それもそのはず、集まった車が、超ド級のスペシャルカーばかりでした(@▽@;)。


簡単な一日の流れの説明を受けた後、ついに、ツーリングがスタート








Σ(゚д゚;) ヌオォ!?









汗  



















滝汗









o(@.@)o ナンジャコリャ!!






スピードレンジが違いすぎ~キャー!ビックリ!! (*゚ロ゚)ノミ☆(;>_<) バシバシ







もぅ全く違いましたorz。

一瞬にして追い抜かれ、

あっという間に引き離され、

速度を落として待ってもらっては、やっとの思いで追い付き、追いすがり」の、完全にお荷物状態でした。
ペースについていけず、すいませんでしたm(*- -*)m。







で、到着したのは、こちら。


卵かけごはんで有名なあそこです(^0^)。
初めて行きましたが、安くておいしかったです。
朝ご飯をしっかり食べてから家を出ていたので、おなかはそれほど空いていなかったので、2杯で終わりましたが、空腹で行ってたら、間違いなく玉子を食べすぎていたと思います(^◇^;)



駐車場での一枚と、出発間近の写真




サイドミラー越しにパシャリ






次に向かったのはこちら。


亀甲駅、カメノコウ駅です。


変わった名前ですが、こんな像↑もあったので、何かしら、亀に縁か、ゆかりがある地なんでしょう、たぶん(^w^;)。

次に向かったのはこちら、

ドイツの森です。

こちらも初めてでした。
季節的に、花が全く咲いていなかったので、なんとなく物悲しい雰囲気でした(^◇^;)。

ここでは、ソーセージ作りを体験しました。



これまた初めての経験でしたが、めちゃめちゃ楽しかったです。
自分の手で作ることで、改めて「ソーセージってこーやってできるんだ(@0@)」って、思いました。

ドイツの森の中の風景は、所々、それ(外国)っぽかったです(^◇^;)。
それっぽかった写真だけ取り上げてUPしておきます(爆)。



窯でパンを焼いていました。
すごい人気みたいで、あっという間に完売していました。


ドイツの森は、駐車場が広かったので、ここで、集合写真を撮ることに。

はじめは、横一列に並んでいたのですが、折角これだけ広いんだからということで、V字編隊をすることに。

その写真がこちら。




V字編隊、こぅやって飛ぶことによって、気流の関係で、後ろを飛ぶ鳥は、エネルギー消費が少なくっていいんですよね。
その分先頭が疲れる・・・・・・・って、違いますね(^◇^;)。

V字はV字でもモデルが違いました(^w^;)。






ほんとは、こっちです。


綺麗に並んでるでしょ?(^w^)。
なかなか圧巻でした




で、これやったら、もちろんやりたくなるのが、逆V字






せっかくなので、逆V字ももちろんやってみました。




ドイツの森の駐車場で記念撮影をした後は、閑谷学校へ向かいました。


で、ここでは、遅めの昼ご飯を頂きました。
ご当地グルメ、備前バーガーです(^▽^♪)。


おいしかったです(^w^)。
小さいとか、高いとか、いろいろ小言はありますが、まぁ、それはこらえることとします。

で、楽しかった一日もいよいよ大詰め、残すは、帰りのツーリングだけとなりました。

帰りも、最後尾で、皆さんの足を引っ張りながら、エンジンうなりまくりながら、解散場所のPAで最後のあいさつをし、解散となりました。

参加された皆様、ご一緒させていただきまして、ありがとうございました(m^▽^)m。
刺激的な一日で、とても楽しく、一日があっという間でした。

気さくに話しかけてくださった皆さん、ありがとうございました。
無口でむすっとしているように見えたかもしれませんが、人見知りと、緊張によるものです(^^;)。

とても刺激的な一日をありがとうございました(m^▽^)m。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2011/02/21 13:52:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱中症寸前です。
やすやす75さん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

co-opの抽選で当たって古米を買 ...
S4アンクルさん

シェブロン型バンパーガード 釣り  ...
aki(^^)vさん

からやま感謝祭
avot-kunさん

那須ドライブ二日目
recomさん

この記事へのコメント

2011年2月22日 2:33
いいな~随分暖かくなってきたし
昼間のオフ会って憧れるww
車種ジャンル問わず的な感じも
いいな~
コメントへの返答
2011年2月22日 21:28
こんばんは^^
>昼間のオフ会って憧れるww
確かに、今までお会いしたことがあるのは夜だけですね(^◇^;)。
車種、ジャンルが違いすぎて、「(一緒に走ってて)いいのかな??」って時々思いました。
とはいえ、高速では、何を考える暇もなく、ついて行くことに必死だったことは、ここだけの秘密です(^◇^;)。
2011年2月22日 8:26
楽しそうww

写真撮る余裕があるなんて,ホントは余裕でついていけたんでそ…(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年2月22日 21:31
こんばんは^^
いろんな要素が詰まってて、とても楽しかったですよ(^▽^)/。

>写真撮る余裕があるなんて,ホントは余裕で
>ついていけたんでそ…(・∀・)ニヤニヤ
いえいえ、「余裕で離された。」ことはあっても、「余裕でついていけた。」なんてことはありませんでしたよ(T▽T)。
2011年2月22日 9:56
楽しかったのね・・・★
カメ(汗)
コメントへの返答
2011年2月22日 21:33
こんばんは^^
楽しかったです(^▽^)/。

カメというのは・・・・ツーリングでの僕のことですか(T▽T)。
それとも、亀甲駅のことでしょうか(^w^;)。
2011年2月22日 10:36
お疲れ様でした!ウィンク手(チョキ)

素敵なレポートになってますねぇうれしい顔わかりやすくていいですぅウィンク手(チョキ)

人見知りしているとは、知りませんでしたが、最初はしかたないですね!
皆さん、ほんまの車好きなだけなんで、お気軽に話して下さいね!

愛知県に行く前にまた、機会がありましたら、お誘いしますので、よろしくどうぞ


今回はご参加いただきありがとうです!うれしい顔ハートたち(複数ハート)ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年2月22日 21:38
こんばんは^^
先日は、一日どうもありがとうございました(m^^)m。

ツーリング開始直後に、「お言葉に甘えて隣に乗せていただくんだった~(T▽T)。」って思ったってことは、ここだけの秘密です(^◇^;)。

いろんな車が見られて、とても楽しかったです(^▽^)/。

また、タイミングが合いましたら、よろしくお願いします(m^3^)m。
今回は参加させていただきまして、ありがとうございました。
2011年2月22日 19:38
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんは♪

日曜日は、お疲れ様でした。

手作りソーセージ食べましたが
中から肉汁が出て来て美味しかったです。

見た目はイマイチでしたけど(笑)

また参加してね。 頑張れ国産勢力!
コメントへの返答
2011年2月22日 21:43
こんばんは^^
こちらこそ、どうも、ありがとうございました(m^3^)m。
とても楽しかったです(^▽^♪)。

肉汁と脂は本当にすごかったですね(@0@)。
見た目の色はどうも、珍しいというか、見慣れないというか、変わった色でしたね(^^;)。

国産が少なくて、新鮮と言えば新鮮でしたが、やっぱり心細かったです(^◇^;)。

2011年2月22日 21:15
おやっ、
フェラーリな方とか居るんだ。
るんクン家もクルマ3台あるんだから
何をビビる?

先日、ナラナラ団アジトで
ポルシェ乗ってる団員に逢ってきたばかりで
動じない私が居るw。
友人に痛車乗りも居るしな・・・・・・・・・。

>「速度を落として待ってもらっては、やっとの思いで追い付き、追いすがり」
e-TECでは展開逆です。
ZE1の後ろ走る場合は
速度制限あたりで走り、ZE1がペース崩すと
ペースを落として間合いを取る。
あんまりこれやると「先走っていいよ」なんてのも・・・・・・・・・。
コメントへの返答
2011年2月22日 21:47
こんばんは^^
そうなんです、モデナが二台、Z4が二台、ポルシェが2台、SLK、国産二台というラインナップでした。

いろんな車に乗っている、いろんな方と交流できるのは、とてもいいことだと思ってはいるのですが、どうしても、最初は緊張しすぎて無口になってしまいますorz。

「あ、引き離されるな」って気付いたころにはすでに遅く、あっという間にはるか彼方でした(@0@;)。
2011年2月22日 22:03
こんばんは~

先日はどうも有難うございました。

手作りソーセージはどうでしたか?w

購入したソーセージはとっても美味しかったですよ。w

次回またよろしくお願い致します~。
コメントへの返答
2011年2月22日 22:08
こんばんは^^
こちらこそ、どうも、ありがとうございました(m^^)m。

ソーセージは、噛むと、口の中で肉汁と脂があふれ出ましたね(@▽@)。
食感が、ブリッブリでした(^▽^♪)。
それが、妙にリアルで、自然に昼間の製作過程を思い出しました(^▽^;)。

こちらこそ、よろしくお願いします。

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation