• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月07日

スーパーカーミーティングのブログ。やっとあげました(^◇^;)。

スーパーカーミーティングのブログ。やっとあげました(^◇^;)。 去る9月25日に、自転車、電車、夜行バス、タクシー、徒歩など、多種多様な交通手段を駆使して、自身初の東北地方、山形県へ行ってきました。

そぅ、『スーパーカーミーティング2011 5th ANNIVERSARY』のために。


会場に着くまでは、
「いつつくねん??」
  とか、
「出発してから何時間経ったよ??」
  とか、
「山形ナンバーばっかりやん!!」
↑当たり前
  とか、
いろいろ思ってたんですが、会場についたとたん

ここまでの道のりのことをすっかりと忘れさせてくれる、すんばらしい光景が広がっていました。・゚・(ノ∀`)・゚・。。

言葉はいらないΨ(`∀´)Ψケケケ。



きれいな空ですよ↑↑。
「晴れてよかった。他に言うことはない( ̄ー+ ̄)キラーン・・・・・。」



って、∠( ゚д゚)/チゲーヨ!!!

画像をよく見ると・・・・・。わかりますか?、これ、ドアの内側なんですよ。
その写真を撮ろうとすると、同時に空が映るんです。

ドアが上に開いているんですね♪


で、どの車のドアかって言うと、この柄で、大方予想が付きそうなもんですが・・・・・


こんなテールの車です。

中はこんな感じでした。


前はこんな感じ。



キタ――(゚∀゚)――!!







ENZOです(@△@;)。

今回、足を運んでまで見たかった車のうちの一台です。


馬がいれば、牛もいるのは言うまでもありません。

それも沢山。






つや消しブラックのド迫力ムルシ
でしたが、僕の撮影テクニックにより、迫力が半減(もしくは、それ以上)してしまいました(T0T)。


ディアブロGT


ディアブロSVR


これなんかも、存在は知っていましたが、初めて見ました♪。
どんな走りするんでしょうね??


ウラッコもいました。
九州に行ったときに博物館で見た以来でした。


カムシンです。
初めて見ました。
後ろのシャープさ、というか、エッジがすごいことになってます。


イタリア勢ばかりではありません!!

アメリカからもマッスルカーが!!

低くて、低くて、かっこよかったです。


カマロ


ドイツ勢ももちろん参加です♪。


街中で、8シリーズを遠目に見つけ、「あ!!M1や!!」って興奮し、よく見ると、8シリーズだったという勘違いを繰り返すこと数回。
ついにM1を見れました(^0^♪)


この特徴的なおめめの持ち主は・・・・・


R8です!!。


今回、山形に行ってまで見たかったもう一台の車



黄色っていうのがまた、晴天の空に映えて、綺麗でした。


すごい形相です。


御開帳~



端っこに見切れている車は・・・・

そうです。
これが一番見たかった(T▽T)。



パガーニ ゾンダです。

グランツーリスモシリーズで初めて知ってから、数年。
まさか現物を拝めるとは思いませんでした(^0^♪)。

すごいです。
とにかくすごい!!



こんな感じで、様々なスーパーカーが集結していました。
参加予定リストにあった中で、SLRマクラーレンや、365BBが来ていなかったのが少し残念でしたが、それでも散々満喫しました!!
昼食も食べずに、会場を何周もしてました(^◇^;)。

わずかですが、フォトギャラも上げておきましたので、よろしければご覧ください。
その1 その2 その3 その4 その5

他にもまだありますので、反響や、希望がありましたら、時間を見つけてあげようと思います。
↑ゲスい(^◇^ゞ

まだまだブログを引っ張りたいところですが、PCが止まったり、誤って編集ページを消してしまったりするのが怖いので、このへんで(^◇^;)。


ご覧頂きまして、ありがとうございます(m^^)m。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2011/10/07 21:57:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

長居は禁物⚠️
superblueさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年10月7日 22:06
感動の長編大作、、、
コメントへの返答
2011年10月7日 22:49
こんばんは^^
学生の頃は、長編もぼちぼち上げていたのですが、最近は、なかなか上げる時間と体力の確保が厳しくなってきました(汗)。

とはいえ、短編ばかりではなく、長編UPも頑張っていきたいですね♪。

2011年10月9日 11:22
ブログUPありがとうございます!

私は会場内をほとんど見て回れなかったので、もっとたくさんの画像を見せてください。

お願い致します!!
コメントへの返答
2011年10月9日 14:52
こんにちは^^
いえいえ、こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます。

nobu4284さんを始め、様々な方のそういったご尽力のうえに、あのイベントの成功があったことに、改めて感謝を申し上げますm(__)m。
2011年10月10日 23:46
激オソコメで失礼します。

これは遠出する甲斐ありますね!
ゾンダを見れたなんて、めっちゃ羨ましいですわ~~~(*^-^*)

ウラッコやカムシンのような旧スーパーカーも見たい!
コメントへの返答
2011年10月11日 5:16
おはようございます^^
ウラッコは、九州の自動車博物館に行ったときに見たことがあったのですが、屋内で見る車と、屋外で太陽の下で見る車とでは、また違った趣があり、いいもんでした(^m^)。

ゾンダばっかりは、ちょっとやそっとじゃ見れそうにない車なので、思い切って、東北まで行くことを決意した限りです。

ところで、さと~2さんは、これからのイベントシーズンどうされるおつもりですか??
また、メールさせていただきます(^0^)/。

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation