• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

これ、なに?

これ、なに? 何?って、見たまんま、ヘッドライトのバルブなんですがf(^_^)。

これって両方同時にきれることなんてそうそうないですよね。

そんなとき、皆さんはどうしてますか?

切れた方だけ変える。のか、ついでに両方変える。のか、って意味です。

たしか、これって右と左で色が違うと車検にとおらない。とかありましたよね?(同一のものでないと車検にとおらない?の間違いでしたっけ(^-^;)。

何はともあれ、片方ずつ切れると言うことは一つずつ余ってくると言うわけです(^^;。

これをどうするかって話です。
部屋の電気として使うことなんてできようはずもなく、結局一つずつ余ってくるんです。
ずーっと同じ製品をか買い続けていればこんな問題は起こらないのですが、毎回違うのをためしたくなっちゃうのでこまったもんです(;´д`)。

自業自得ですかね(^-^;。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/10/28 14:15:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年10月28日 16:16
僕は去年幕張に行く時に左右同時に切れましたよヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~
(オルタネーターがおなくなり寸前でしたから(笑))

片方だけ切れても両方交換したらいいんじゃないですか〜
コメントへの返答
2012年10月28日 21:07
こんばんは^^
EKのヘッドライト交換、助手席側って特に整備性悪くないですか(^-^;。
確実に手を怪我します(-_-;)。

両方交換したらしたで、まだ使える分も一緒に廃棄するってことですか?
貧乏性のため、もったいない気がして(>_<)。
2012年10月28日 20:46
心機一転!

全取っ替えです!



やっぱり高い方が明るいし長持ちしますね。
コメントへの返答
2012年10月28日 21:09
こんばんは^^
僕も今まで両方取り替えでやって来たのですが、そうすると、一つずつまだ使えるバルブがあまり始めて、今更ながら気になり始めました(^_^;)
2012年10月28日 22:57
両方交換して、切れてないほうを予備で車載しておく。

旅先で片方切れたらスペアに変える。

捨てるにしろ使ってるのだったらそんなにもったいなくないでしょ?
コメントへの返答
2012年10月30日 21:40
こんばんは^^
車載はありですね。
僕も早速、今度車に乗るときに積んでおきます。

使えるものを捨てるってなにかと気が引けて・・・(>_<)。

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation