• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月05日

真冬かつ、深夜に窓が壊れたら・・・・

どうも、こんばんは^^

先日、深夜かつ真冬パワーウィンドウが壊れましたorz

昨年の秋ごろから調子が悪く、途中で止まったりすることもあったのですが、だましだまし手で引っ張ったりしながらごまかしてました(^^;)。

だって、工賃、材料費含めて4万近くするって見積もりだされたんだもん。。。。


それが、ついに、先日壊れました(T○T)。

しかも、夜の12時過ぎ、真冬という超逆境の中でorz。


いつものように引っ張り上げようにも、完全に窓がドアの中に入ってしまって、つかむことすらできませんorz。


次の日はREDBADGEさんと車のイベントへ行く約束をしていたのに、「最悪、車の中で夜を明かし、翌朝1番にDにいくしかないか・・・」とか思いながら、みん友さんのREDBADGEさんへ事の顛末をメール。

すると、「何ができるかわからないけど、とにかく今から行きます。」と、何ともありがたいお言葉が(T▽T)。

何を隠そう深夜なわけで、作業場所を確保することからして難しいわけで(^□^;)。
何とか人様の迷惑になりにくい場所かつ、明るい場所を見つけ、REDBADGEさんと二人で内装剥がしで内張りをはぎ取ります。

しかし、どこにピンがあるのか、何か所ネジ留めされているのかも知らないため、恐る恐るの作業が続きます。

もちろんその間は激サムです(><)。



やっとの思いで内張りを外し、何とかドアを持ち上げてみました・・・・・



が、ドアの自重ですぐに降りていきますorz。



これは困った。



ということで、REDBADGEさんと二人しばし応急処置を考えます。













!!!!





物理的に窓が落ちてこないようにしてしまえ!!!







ということで、


ドアの内側に詰め物を入れて窓をしたから支え、物理的に窓が下がらないようにしてしまう。


という方法を思いつきました。



とはいえ、次には「何を詰める??」


という問題が。



そこで、僕が半分冗談で「ペットボトルとか!!」と言ってみました。

(冷却水を希釈するために水2Lのペットボトルが車内に積んであったんです♪。)


すると、「水用のペットボトルなら柔らかいし、案外いけるんじゃない?」ということで、まさかの採用(^○^;)。


ペットボトルを適当な形に潰して窓の下(ドアの内板と外板の隙間)にペットボトルを押し込みます。





「う~ん。微妙に高さが足りない」




ということで、またまた考えます。





ポクポクポクチーン






!!!!!!!!!!







「缶コーヒー突っ込んじゃえ!!」





これまたたまたま車内にあった新品のジョージアエメラルドマウンテン、大抜擢です!!





REDBADGEさんが「振動で缶コーヒーがずれ落ちると、窓も落ちる危険があるため、缶コーヒーは固定したい」ということで、、プルタブにタイラップを突っ込み、ドアのあちこちに開いていた作業用の穴と缶コーヒーを縛り付けてやりました(^m^)。



ということで、応急処置完了♪。

①窓を人力で引き上げる
②ペットボトルを詰め込む
③隙間にタイラップをプルタブに通した缶コーヒーも突っ込む


⇒窓が落ちない(物理的に落ちようがない)!!
=応急処置完了♪



めでたしめでたし♪



REDBADGEさん、その節は大変お世話になりました(m^▽^)m。
夜遅くにもかかわらず、駆けつけていただき、本当に助かりました。



初めての本格的なDIYでした。

DIYって、たしか、




D:どぅ????




I:いいか、悪いかは別として、




Y:よぅやった(良くやった)とおもわん??




の略でしたよね?

















じゃなくて、<完>
ブログ一覧 | シビック | クルマ
Posted at 2013/02/05 21:20:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2013年2月5日 21:55
先日の突発不具合対応オフ!?お疲れ様でした(笑)ホント夜中に窓が閉まらなくなったら…、おちおち寝てもいられないよね。何はともあれ窓落下をロックすることが出来て良かったです。ドアに2リットルのペットボトルが余裕で入るスペースがあるのが分かったりと私的にも新たな発見もあったDIYでした(笑)何が出来るかは分かりませんがご近所なので何かで困った時には何どきでもSOS下さいネ!スクランブルで飛んで行きますので(^O^)♪その後完治した様で何よりです。
コメントへの返答
2013年2月5日 23:07
こんばんは^^
その節は大変お世話になりました(m^^)m。
冗談抜きで、最悪の場合は、ダウンを着こんで寝袋で車内で寝るつもりでした(^□^;)。
なにせ、住んでる地域の治安も治安なんで(汗)。

車の軽量化はなかなか難しいですが、重量化は容易にできそうでしたね♪。
片側に4L分くらいは十分入りそうでしたもんね。

しばらくは故障がないことを願います。
完治に向けた取り組みついてはまた後日UPしようと思います(^m^)。

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation