• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月14日

ベストモータリング見てますよー

ベストモータリング見てますよー 13モデルの35GT-Rと、911(991)、新型R8の乗り比べだそうです。

僕は各グレードを事細かに詳しい違いまでは知りませんが、番組で取り上げられていた35GT-Rは1,000万切ってました。
同じく番組で取り上げられていた、911のカレラSが1,400万、R8が2,000万越えという価格でした。

この3台、こうやって並べられると35GT-Rをとってもリーズナブルに感じてしまいそうになりますが、僕にとって、それは勘違いであって、約1,000万というと、今の経済力では全く現実味がありません(;o;)。
スーパーカー、夢がありますね♪♪

価格の次は重さです。
35とR8の重量が約1,700キロ
911が1,400キロだそうです。
四駆と二駆という駆動方式が違うことを鑑みると、どうなんでしょう?妥当な数値なんですかね?
よくわかりません(^_^;)。
458や、アヴェンタ、LFAとかもどれくらいあるんでしょうね?
あとで調べてみようと思います。
※ちなみに今のってるシビックは1,050キロだったと思います。

番組の大半は車載と、走行映像なんですが、車載見てるとすごいスピードで走ってることがよくわかりますね。、さらにタコメーターを見てると、上まで気持ちよく回ってるのがよくわかり、見ていて気持ちいいですね(^_^)v。
加速もすごいんでしょうね~\(^^)/。


最後に、話は変わってカメラのお話。
これまで流し撮りはサーキットが多かったのですが、今回番組で用いられていたようなステージ(郡サイ)のような、山道とかでも流し撮りしてみたいですね。


追記1:見ながらブログかいてたんですが、ブログ書き終わる頃には番組も終わってました(^_^;)。

追記2:458は約1,380キロ、アヴェンタドールは約1,570キロ、LFAは約1,480キロだそうです。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/07/14 00:10:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2013年7月14日 9:35
新城ラリー、お近くのようでつので一度観戦されてみては?
お師匠さんが良く撮りに行ってるみたいでつ♪

ただ、コースがコースだけに砂塵対策は怠りなく!
コメントへの返答
2013年7月14日 22:16
こんばんは^^
新城ですか?近いのか遠いのか、そもそもどこに位置しているのかもわかりません(爆)
少し調べてみましたが、確かに面白そうですね。
おっしゃるように砂塵が心配ではありますが、普通に見学するだけでも面白そうですね。
いい情報を教えていただきありがとうございます(^^)v
2013年7月15日 21:46
R35の開発者の水野さんに言わせると『あの重さは必然であった』ということです。

即ち『要求するタイヤのグリップを確保するために、あの重量がどうしても必要だった!』ということらしい。

あのパワーでグリップが少なければ発進時は空転し、走行中なら簡単に飛んでいってしまう。

F1なら空気の力でダウンフォースを生み出し、それがタイヤのグリップを作り出す。

ならばR35は『自らの重量でタイヤグリップを確保する!』という水野理論に基づき設計されているため、それより軽くても重くてもダメ!らしい。

さすがグループCでマシンを一から開発した氏の言葉です。

でもその水野氏は既に日産を退社してしまった。既に水野氏の頭の中にはR36の構想ができていたらしい。


ひょっとしたら、将来とんでもないメーカーから、名前を変えたGT-Rが生まれるかもしれません。
コメントへの返答
2013年7月15日 23:25
こんばんは^^
コメントありがとうございます。

軽過ぎても空転・・・・確かに言われてみればそんな気もしますね。

水野さんが日産を退社されたというのはニュースになって、一時雑誌などでも騒がれてましたよね。

35登場からはや5年ですか・・・?
確かにそろそろ新型の話が聞こえてきてもおかしくないころなのかもしれませんね。

とはいえ、他の国産メーカーの追随がない中でGT-Rだけどんどん突き進まれても個人的には面白くないので、他のメーカーにも頑張ってほしいですね。

新型NSXや、レクサスにもLFAまでいかないにしても、現実味のある価格帯で対抗馬をぶつけてきてほしいところです。

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation