• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月25日

Facebookってどうよ?

僕が大学に入学した当初はmixiの全盛期だったように記憶しています。
入学当時なんて、知らない人ばかりでしたが、授業や、飲み会などで
会う人会う人に「mixiやってる?」って聞かれました。

正直に、「いや、やってない」と答えると、
「招待してあげるから登録だけでも」と、マルチの勧誘か!!
っていうくらいに、しつこく登録を迫られたりもしました。

それでも天邪鬼な僕は、
必要性も(を)感じなかったので、登録しないままここまでやってきました(^□^;)。


気が付けばそんなmixiも今や完全にFacebookにとって代わられてしまったようですね。

すると今度は、「Facebookやってる?」のオンパレードが(^□^;)。

正直言って、魅力を感じないでもありませんが面倒な部分も多そうでこれまで登録を見送ってきました。

それが最近になって「登録してみようかな?」という心境に至るようになりました。
 
心境に至った背景にはいくつか要因がありますが、
大きくは「写真の共有がラクそう」というイメージからです。

僕は本気飲み会(=自分、もしくは参加者の介抱のsetがかなりの確率で予想される飲み会)以外のときは結構デジイチを持参します。

ということで、結構カメラマン役をやるわけなんですが、
ここ最近は必ずと言っていいほど、飲み会終了時に
「Facebookに上げといて~」って言われるようになりました。

その度に
「いや、やってない」

→「登録したら?」

→「今は考えていない」
っていう定型の流れが、鬱陶しくなってきました(谷;)。
そこで、一念発起して登録しようかなぁと(#^□^#)。

とはいえ、登録の目的が、みんカラ上でもよく言われていますが、
「勝手に自分が映った写真をUPされる」
にもろに該当しそうな目的なため、やっぱり悩んでいます。

(あくまでも私感ですが・・・、)
オフ会は『車が好き』という共通の人が集まる場なので、ある程度は了解なしに車がブログに掲載されることに関しては特に異論がありません。
(最低限のルールやマナーは必要だと考えます。)
もちろんナンバーや、顔出し等は勘弁願いたいですが。

このことに関してもいろんな意見があると思います。
「本人の了解なしに掲載するのはあかんやろ!」とか、
「人に見てもらいたくて参加しとるんやろ?それ載せて何か問題でも?」とか、
まぁ、十人いれば十通りとまではいかないにしろ、いろんな意見があると思います。

とは言え、僕が今回やろうとしていることは、
微妙にオフ会の時とは違うような気がしています。

(そもそもみんカラは、誰でも閲覧可能という点で、
UPされる写真の種類が予めある程度限定されるのかもしれません。)


仮に、同級生10人で飲んだとします。
で、その様子を撮った写真を僕がFacebookにUPしたとします。
Facebookに登録している人はそれが見れていいのかもしれません。
時にはその友達の友達とかもその写真を見て
「楽しそう」とか、「こんな人達と学生生活送ってたんだ」とか、
思うのかもしれません。

が、(今までの)僕みたいに登録していない人は見れません。

ましてや、自分が見れないところで、自分の写真がネットに上げられてる・・・・・
この状態って気にならない人にとっては全く気にならないのかもしれませんが、
どうなんでしょう?
気になる人にとっては、とことん不快なことだと思うのですが?

閲覧範囲を制限するとかやり方があるんだと思いますが、
なんかもぅ、そこまでするならいっそ、

・どこかの写真UP用のサーバーを借りて、身内にだけPW教える。   とか、

・欲しい人にデータを直メする。    とか、

・今度会う時までに現像しといてあげる。     とか、

のほうがよほど後腐れがないような気が(僕は)しています。



う~ん、僕の考え方が現代向きじゃないのかな?

固いのかなぁ?

世界はもっとオープンな時代なのかなぁ?

皆さんどう思われますか?
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/08/25 20:47:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと11日)
らんさまさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2013年8月25日 21:06
 僕も同意見でフェースブックはしてません^^注意しないといけないのは,迂闊に集合写真を撮ると勝手にアップされて,いつの間にか顔出しされている点です^^;;知らないはずの同僚に指摘されて,ちょっと気分悪かったです^^;;ただ,合わなくなった同級生や同僚と連絡が取りやすくなるという意味ではいいのかもしれませんが・・・
コメントへの返答
2013年8月25日 23:03
こんばんは^^
同意見の方が見えて少し安堵しています(^□^;)。
集合写真の件もよくわかります。

集合写真撮ることに同意して、それを・・・
1.『不特定多数の人が見ることができる環境へのUPすることには同意した覚えはない!』
なのか、


2.『どことでもご自由にUPなさってください。それが嫌なら集合写真を撮る時点で顔を伏せていますので~』

なのかって話ですよね。
極論を言ってしまえば僕は1.よりの考えです。

UPされてやましいからってわけではないんですが、どうもあまりにOPEN過ぎると抵抗を感じます。
まぁ、これも慣れの問題なのかもしれませんが・・・。

僕のこれまでのスタンスは「会いたい人とは今もつながっているし、わざわざFBを使わんでも連絡は取れる。」だったんですが、FBがあれば思いがけないところでお互いの近況がつかめたり、確かに便利な部分もたくさんあるんでしょうね。

やっぱりあくまでもコミュニケーションサポートツールとして、ユーザーの使い方なんでしょうね。
2013年8月25日 21:10
俺は今のパソコンに買い替えた時にFB登録するよう仕向けられたような感じで登録してあります、が、名前はアルファベット表記のみで漢字では登録してありません。
学歴だけは登録してあります、三流なんでイヤミにもならないんで(自爆)

友達は中学時代の同級生とイトコの計2人のみ・・・
探し当てられて申請来たんで承認しました。

でも完全放置状態です(笑)

本名で高校や大学、おまけに勤務先まで登録するってのはどうなの?って感じがしますけどね。
「○○なぅ」とかFBやツイッターで入れるやついるけど、それって今留守ですよって知らせてるようなものですよね、頭悪いと思うんですけどね、泥棒に入ってくれって言ってるようなもの。
明日から○○へ旅行とかも同じ、事後報告ならまだしも今現在やこれからの予定をSNSに書き込む神経が分かりません、軽率すぎるわ・・・

そうは言ってもオフ会の予定くらいは書きますんで我ながらこれってどうなんだろって思うことも・・・
今まではある程度みんカラのようにHNだけで匿名性があったりmixiのように身内だけとかに限定するのがSNSだと思ってたんですが、完全に特定されるようなSNSで現状や予定をパンパカ公開するのはどうなのって思いますね。
コメントへの返答
2013年8月25日 23:14
こんばんは^^
「登録だけしてあります。」って人も結構たくさんいらっしゃるみたいですね。

一方で、「○○さんが写真を投稿しました~FB
で共有を・・・」的なメールが時々携帯に届くんですが、本人(○○)に確認してもどうしてそんなメールが送信されたのかわからないっていう事があります。
このことから、いまいち使い方をわからずに使っている人も結構いるんだなぁとも感じています。

僕も、高校→大学→勤務先と、先に進めば進むほど、どんどん入力する気が失せる項目です(^□^;)。
一種のコンプレックスなのかもしれませんが(T▽T)。

実際にSNSで留守を確認して、泥棒に入るっていうような事件も起こってますよね(^^;)。

個人が完全に特定されちゃうことによるメリットとデメリットがあるんだとは思うんですが、今の僕にはデメリットの大きさしか見えていないのかもしれません。
まぁ何事も食わず嫌いではなく、やってみて判断するに越したことはないので、登録してみて、しばらくは使ってみようかなぁと思っています。
2013年8月25日 21:39
こんばんわ♪
僕はFacebookやっていますよヽ(=´▽`=)ノ
たぶん今一番稼働しているSNSですね(^_^;)
基本繋がりはあったことある人だけにしています。
まぁ写真を公開されたりっていうのも有りますが、最近はなんか慣れてきてしまいましたね。

Facebookをやっているからこそ、一度お会いして仲良くなった方とそれ以降も関係が続いたりしているのも事実ですね。
Facebookしか登録していない方もいますしね。
あと公開範囲なども設定次第では色々とできるので僕には役立っています。
ただ写真の画質がちょっと落ちるのが残念なところですね。

まぁ、何も知らずに登録するとちょっとめんどくさいかもしれませんが、そこそこ慣れてくると結構便利なツールです。
コメントへの返答
2013年8月25日 23:19
こんばんは^^
おっ、やられてますか♪
使い方で分からないことがあればシンさんに聞くことにしますね(爆)
僕はずっとみんカラしかやってなかったので二足の草鞋をうまく履けるのか、いささか不安ではあります。

慣れ・・・本当にそうなんだと思います。
やっぱりユーザーの使い方ですよね。
どんな距離感で接していくのか、難しく考えすぎず、かと言って安易に考えすぎず、自分なりの適度な距離感を模索していきたいと思います。

※堅苦しく考えすぎなのかもしれないと、自分で感じています(爆)。


あれ?画質落ちちゃうんですか?
そのままの画像がUPされているもんだとばかり思っていました。
2013年8月25日 23:23
ちなみに僕は、mixi・アメーバ・みんカラ・Facebook・Twitterと5足のわらじをですよ(笑)

Facebookに関しては色々と解説の本やHPがあるので始める前にそういうの見てからでもいいと思います

画質落ちちゃうんですよヽ(´Д`;)ノアゥア…
コメントへの返答
2013年8月25日 23:34
こんばんは^^
5足はさすがに多すぎますよ!!
(下駄箱に全く収まりきらないsneakeを尻目に僕が言えた台詞ではないかもしれませんが・・・・)

twitter・・・・そういえばぼくも細々とやってます。
Sneakerの情報収集と自分の備忘録として使ってます。

解説本・・・・実はもぅ買ってきちゃいました(:^3^)。
サァ~っと読んでみて、今後の身の振り方を考えます。

POKKAの写真拝見しました。
鮮やかさが桁違いです!!
kotoraさんにも言われましたが、次回までにはNDフィルター導入したいなぁと考えています。
2013年8月25日 23:39
解説本買ってましたかww
すでにやる気満々ですねヽ(=´▽`=)ノ

始めたら、メッセージくださいね〜♪
名前お教えするので(笑)

Pokkaの写真お褒めいただきありがとうございますヽ(=´▽`=)ノ
ちなみに僕はNDフィルター使ってませんよ〜(欲しいとは思ってるんですがね)
コメントへの返答
2013年8月27日 0:10
こんばんは^^
やる気満々・・・・というか、本屋に行くのが好きなもんで、つい(^□^;)。

おっσ(@▽@;)。
まじですか、使っていないんですか!!
自分の腕が未熟なのを棚に上げて、道具に頼ろうとした僕自身のあざとさが悲しいです(T▽T)。
2013年8月25日 23:40
僕もFacebookやってますが、懐かしい同級生の近況を知れるというのは楽しいし便利ですね。
自分でもたま~に近況をアップしますが、基本的には他人の投稿を見るだけの方が多いです。
コメントへの返答
2013年8月27日 0:14
こんばんは^^
おっやられてるんですね。
知りませんでした。
ってそりゃそうですよね(^□^;)。

「懐かしい同級生の近況が知れる」というメリットですが、地元を遠く離れて暮らす、チョコさんだと尚更なのかもしれませんね。

そうか!ROM専(←最近めっきり聞かなくなりましたが)で登録すればいいんですね!!

って、それじゃあ登録しようと思い立った当初の目的に対して本末転倒というwww。
2013年8月26日 13:18
こんにちは(^-^)

僕は流れでFacebookやってまして色々書き込んだりしてますが面白いとは全く思っておりません(笑) 昔の同級生が今何してるか知る程度です。
Twitterよりはどちらかと言うと個人的には好きですが(笑

コメントへの返答
2013年8月27日 0:19
こんばんは^^
おっ、Facebookやられてますか。
しかも、いろいろ書き込んでいるのに面白いと思ってはいないと!!(^□^;)。

僕はここではほとんど得られないsneakerのつながりを求めてTwitterを細々とやっています(爆)

そういえば、ご存知かもしれませんが、今月号のTipoにお友達のソアラと、ぽしぇすけさんのトゥディの写真が掲載されていましたよ。
2013年8月27日 0:13
僕メッチャ道具に頼ってますよwwだってカメラ・・・・・
・・・一番上ですからね(笑)
コメントへの返答
2013年8月27日 0:16
こんばんは^^
レス早いですね!!
コメント返している間にコメントが帰ってきていたので驚きました(@。@:)

かっこいいセリフですね♪
「一番上ですからね」。

フルサイズとか興味はありますが、さすがに本体の買い増しは現段階では考えられないですね、経済的にもorz。

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation