• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月05日

工場夜景

涼しくなってきたので、先日、久しぶりに工場夜景を撮影に行ってきました。

今回初挑戦のポイントでの撮影となりましたが、ロケーションとしてはいいところでした。


が、夜、大通りから離れた工場地帯で一人で黙々と撮影するには・・・・・
僕のハートに問題がありました(^□^;)。

夜の水辺ってどうにも苦手です(^□^;)。
真っ黒な海が不気味で・・・・


ということで、実はロケハンした程度でそそくさと退散。

だって、途中から雨も降ってきましたし・・・・っていうのも言い訳として付け加えておきましょうw

そんなこんなでとってきた写真を貼っておきます。













久しぶりの工場夜景でした。
一人での撮影行脚は自分のペースで行える分、気ままでいいのですが、夜景に関しては、上記の通り、一人はダメですね(^□^;)
いろいろ話しながら色んな構図、設定を試しながらワイワイとやりたいと切に感じました(^□^;)

いつの日か工場夜景の聖地、川崎でも撮りたいですね♪
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2014/10/05 20:24:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2014年10月5日 21:50
こんばんは〜

工事萌えは、現地でハートの強さが要りますよね(^_^;)

川崎はメッカなので、場所によっては数名いらっしゃる時がありますよ。

チャンスがあれば、夜景撮影オフも良いですね♪
コメントへの返答
2014年10月6日 1:01
こんばんは^^
そうですよね。
一人で夜にごそごそやってるとどうも落ち着きませんね(^□^;)。

撮影場所は工場夜景で有名な四日市のコンビナートなのですが、川崎はさらにすごいんでしょうね!!
聖地巡礼のときまでには構図とかもっと勉強して経験を積んでおきたいと思います。

今度関東入りの際には、JCT撮影オフ→工場夜景オフ→JCT朝焼け撮影オフでよろしくお願いします(爆)
2014年10月6日 0:02
都会の大人になってきたね〜

一度呼んでね〜ヨッパライを(^◇^;)
コメントへの返答
2014年10月6日 1:11
こんばんは^^
そうです、今や僕も立派なcity boyです(←大嘘)

最後にお会いしたのはアポr・・(爆)ですかね(^□^;)。
あの当時の皆さんとは本当にご無沙汰しております。
飲みんカラが懐かしいです(><;)
2014年10月6日 14:53
はじめまして。
通りすがりの工場萌えです。
撮影されたのは四日市の大正橋でしょうか?
どちらも何度か行ってますが、四日市も川崎も規模、撮影ポイントの数はそんなに変わらないと思います。

確かに怖いですね。
特に海は近づくと引き込まれそうで・・・海の怖さは四日市の方が上かな?
いつもひとりで夜中に撮りに行ってますが、怖いのは蛇ぐらいで、慣れました(笑)

ご参考までにロケハンには↓が役に立ちました(^O^)
(川崎)http://goo.gl/AUJOMt
(四日市)http://goo.gl/i0rQCm
でわでわ。

コメントへの返答
2014年10月7日 22:44
こんばんは^^
はじめまして、コメントありがとうございます。
撮影場所についてですが、そうです、まさに大正橋です。
今回初挑戦のスポットでした。

川崎を始め、関東には行ってみたい撮影スポットが多く、遠征の度にワクワクします♪

ブログ拝見させていただきましたが、あちこち撮影に行かれていて羨ましい限りです。
東京ゲートブリッジも行ってみたい場所の一つです。

黒い海は本当に不気味で苦手です。
今は寒くも暑くもなく、気温的には撮影に向いていると思ったのですが、不気味さと雨に負けてそそくさと退散しちゃいました(^^;)

参考サイト・・・・最高です!!。
素晴らしいサイトを教えていただきました♪
今度行くときには早速使わせていただきます。
2014年10月10日 1:20
星もですが、暗い被写体はコントラストと色彩が不足します。

ですので、画像処理で、コントラスト、明るさ、色彩を調整するのは必須です。DDPでも、Win標準ツールでも良いので、とりあえずやってみてください。

星撮りだと真っ暗ですよ。しかも獣の気配とかマジでしますので、怖いだけでは無く、危険性も少々あります(^_^;)
コメントへの返答
2014年10月11日 14:32
こんにちは^^
僕はいつも撮るばかりで画像加工って全くといっていいほどにしません。
現像に関しては未経験ですらあります(^ー^;A。

ということで、60Dも帰ってきたことですし、今日からはRAWでの撮影を始めてみようと思います。

腰を据えて星を撮ったことがありませんが、やはり綺麗な星空をとるにはそういった人里から離れた山奥にいく必要があるわけですねΣ(´□`;)

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation