• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月12日

スピードライトとバウンス撮影

さてさて、めっきりブログUPはご無沙汰ですが、徘徊は毎日続けており、時々コメントもさせていただいております。
ということで、生存報告(^^;)

いきなり本題です。
友達の結婚式でカメラマンを拝命された僕ですが、まずは道具ということで、スピードライトを購入し、武器を準備。

次にロケハンということで、先日、会場にも行ってきました。
解放感が売りの会場ということで、とにかく天井が高い(@□@;)

さらに、横の壁もデザイン重視で、超凸凹です(@□@;)

あれ???

いきなり、ハードル高くね??(;0;)

ということで、かなり肝を冷やしております。

カメラ大好きな諸先輩方、バウンス撮影、対人撮影、イベント撮影、ここぞのときの設定・・・・等々
何でもいいのでアドバイスお待ちしております(><)


SDカードを複数枚準備して、バッテリー充電して、ストロボの予備電池持って、撮影フォーマットしっかり確認して・・・・

今日もあっという間に夜が更けていきます。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2015/06/12 00:34:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年6月12日 0:44
ご無沙汰しています!
僕も先日結婚式、披露宴のカメラマンを知り合いに頼まれました(^◇^;)
もちろんちゃんとしたプロカメラマンもいましたが、いい写真をお願いと前々から言われて撮影してきました。
とりあえず、新郎新婦には喜んでもらえたのでよかったですが、マジであれはドキドキものでしたよ(笑)
コメントへの返答
2015年6月12日 0:49
こんばんは^^
ご無沙汰しています。
お~、まさに同じことをやってこられましたか!!
しかも、クライアントである、新郎新婦に喜んでもらえたようで何よりです♪。



あれ??アドバイスがありませんよ??(爆)
2015年6月12日 0:48
ちなみに会場も結婚式当日が始めてのぶっつけ本番でしたよ((((;゚Д゚)))))))

カメラマンとしてでは無く、友人としての参加でしたが...カメラ二台持ちという明らかおかしい姿でした(笑)(まぁ僕を知ってる人は普通の光景だったでしょうがw)
コメントへの返答
2015年6月12日 0:51
>カメラ二台持ちという明らかおかしい姿
思わず笑ってしまいました。

人を撮ることに慣れていないので超ドキドキです(><)。
2015年6月12日 0:54
アドバイスは・・・
気合で乗り切りましょう(っえ!?)

っというのは冗談ですが
また後日忘れてなければメッセージ送ります(←っえ!
コメントへの返答
2015年6月12日 1:04
気合いですね!!!φ(..)メモメモ
あ~急に緊張してきました。

ちなみにですが、締め切りは金曜日です・・・・はい、本番が土曜日です(っえ!!!!!!!)

よろしくお願いします(;0;)
2015年6月12日 3:03
締め切りは金曜日・・・・・・・・

・・
・・・
・・・・って今日かい!((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2015年6月12日 3:05
虎の巻期待しています(爆)
2015年6月12日 6:10
おはようございます

フラッシュはオートで、カメラはマニュアルモードで欲しい被写界深度にあわせ絞り、背景が手ブレしない程度のシャッタースピードに、あとはISO感度を背景に合わせて背景が欲しい場合は上げていらない場合は下げてバランスを撮影毎に確認。

バウンスが効くようだったらフラッシュの背中にL版の写真用紙を貼って目にキャッチライトが入るように、きかないようなら直射で。

ではどうでしょう?
コメントへの返答
2015年6月12日 21:43
こんばんは^^
コメントありがとうございます。
せっかくおすすめいただいた、マニュアルモードですが、普段全く使わないので、ぶっつけ本番は恐いので、絞り優先とかでいこうと思います。
これを機に今後はマニュアルも練習します(/o\)

今はキャッチライトとかを駆使できるテクニックがありません(/o\)
せっかく買ったスピードライト、使いこなせるように精進します。

アドバイスありがとうございました。
2015年6月12日 17:17
本当に困った時はPオート(^^)
先人の知恵が詰まったモードですよ
あとは新婦さんがメインになるような位置取りをすると良いと思います♪
拝命されたとの事なので、遠慮なくポールポジションを獲ってくださいね♪

コメントへの返答
2015年6月12日 21:49
こんばんは^^
コメントありがとうございます。
Pオート、頼りにしています(*^^*)
新婦がメインですね。
意識しておきます(* ̄∇ ̄)ノ

知ってるひととか、興味の向いたものとかばかりをとらないように留意します。

PPにて、Pオートで頑張ります。
合言葉はPPP作戦ヽ( ̄▽ ̄)ノ
2015年6月12日 23:02
こんばんは~

何しろストロボが加わると設定する個所(とその組み合わせ)が一気に増大しますので、ある程度オート設定にしてあとは撮りまくるしかないと思います(^^;

実際に現場に行けば、その雰囲気とプレッシャーであれこれ考えている余裕がなくなりますから(笑

ともあれ頑張って下さい!o(^-^)o
コメントへの返答
2015年6月13日 10:18
おはようございます^^
そうですね。とにかく撮りまくります(* ̄∇ ̄)ノ
カードとバッテリーの残量を気にしつつ、まずは披露宴。
インターバル挟んで二次会と、たくさん撮ってきます(*^^*)

ありがとうございます( ☆∀☆)

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation