• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るん23のブログ一覧

2010年12月02日 イイね!

村上春樹の世界観を肌で感じよう(^w^)。

今や、超有名な作家の村上春樹なわけですが、僕は、この人の作品は、「海辺のカフカ」しか読んだことはありません。
したがって、あーだこーだと語れるほど、詳しくもありませんので、その辺はスルーの方向で[壁]^▽^)キャッキャッキャッ。


もぅ半月くらい前の話になりますが、ススキで有名(?)な砥峰高原までドライブしてきました。


この高原、もともと、ススキで有名だったようですが、今回、タイトルと冒頭に挙げた、村上春樹の作品、「ノルウェイの森」が映画化されるにあたり、その映画のロケ地として使われたことにより、さらに脚光を浴びたようです。

実際、現地についてみると、そのことが誇らしげに主張されていました。



ツアーとかで、来た場合、いかにも集合写真に使われそうな位置取りでした柱| ̄m ̄) ウププッ。


「日が落ちる頃に行くと、ススキが黄金色に輝いて見える」等と、前評判がかなり良かっただけに、かなり期待していたのですが、実際には、少しピークを過ぎてしまっていたようでした"(/へ\*)"))ウゥ、ヒック。



しかも、この曇天具合。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!。
淡一の時の黄砂といい、日ごろの行いに問題があるのかもしれません・・・・orz。



とはいえ、せっかく来たので、満喫しようと、いろんな写真を撮ってみるも、・・・・・・



穂がやたらとやせ細っていました・゚・(ノД`;)・゚・。

来るのが少し遅すぎたのかもしえません・・・紅葉にしろ、何にしろ、ピークの時期の見極めって難しいですね。

とはいえ、自然相手なので仕方がないですし、それがまた、いいのかもしれません(^▽^)。


と、前向きにくくってみましたが、やっぱり、「綺麗な時に見ておきたかった」というのが本音でございました( ̄m ̄* )ムフッ♪

欲を言えば、曽爾高原にも行ってみたかったのですが、距離的に断念してしまいました(^◇^;)。
Posted at 2010/12/02 22:48:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2010年11月28日 イイね!

信号見えませんけど!?ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

信号見えませんけど!?ぉお!!(゚ロ゚屮)屮今日、というか、厳密に言うと、昨日、シビックでうろちょろしていた時の写真です。

季節だったり、時間だったりと、いろいとな条件が重ならないと、普段はこういったことはないのかもしれませんが、今日、たまたま信号待ちで遭遇してしまいました-!!w(゚o゚*)w。

日没前の、西日が強すぎて、前が見にくいなんてことはよくありますが、今日走った道は・・・・、
見にくいなんてものじゃありませんでした(><)。
信号が・・・・・



マジで見えませんεミ(ο_ _)οドテッ…。

仕方がないので、対向車の動きや、交差している道路の信号を見ながら、何とか、乗り越えました\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆。
Posted at 2010/11/28 00:26:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2010年11月22日 イイね!

「ぶつかるぅぅ~!!(゚ロ゚屮)屮→(/(エ)\)キャー→(/・ω・\) ハズカシイ♪」のお話

「ぶつかるぅぅ~!!(゚ロ゚屮)屮→(/(エ)\)キャー→(/・ω・\) ハズカシイ♪」のお話つい先日、近所の幹線道路(片側3車線だったかな??)の左から二車線目を走行中、前方の道路わき(左側)の店舗から、車が出てこようとしていました。

その時僕は、いいペース(巡航速度)で走ってましたので、「でてくるこたぁないだろう」と高をくくっていました。

すると、いきなり、出てきましたΣ(▼□▼メ)。


まぁ、普通にでるだけなら、二車線目を走っている僕に影響はありませんので、ブログで取り上げるような話題でもありません









が、














こうしてブログで取り上げている=影響があったんですねぇ~ΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛ガーン!!。









なんと、その車、なぜなのかわかりませんが、無意味に膨らんで、道路に出てきましたw▼ ̄□ ̄;▼!ギャァー。



なんと、二車線目の真ん中あたりまで急に出てきて、幹線道路に入ろうとしてきたのです。

大周り甚だしいですノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!


しかも、(巡航速度で走行中の)僕の目の前で∑(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!。





マジ焦りました( ̄ー ̄; ヒヤリ。






もちろん急ブレーキ



「おいっ、こら!!なんちゅうー運転しとるねん!!」の意味も込めて、ブレーキ後半には、ホーンも鳴らしました。


ファァァァァァァァ~~~~~~~~~~~~~~ン
↑あくまでもイメージです(T^T)。



間一髪止まり、事なきを得ました。



が、PartⅡ





あんなタイミングで道路に突っ込んできたので(一車線目なら影響ありませんが、二車線目)、瞬間的に頭に血が上り、まさに


゛(`ヘ´#) ムッキー



って気分になりました。





が、その直後、あれ?シビックのホーンってこんなに情けない音だったんだ・・・・∑( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!


って思い始めました(^◇^;)。




ホーンなんて、久しく使っていなかったので(使っても、道を譲ってくれたりしたときの挨拶程度)、自分でならしておきながら、その音を聞いて少しびっくりしました(*゚.゚)ゞポリポリ。

ホーンなんて、鳴らさないに越したことはありませんが、いざ、ならしてみたら、情けない音だった・・・・・というお話でしたいやー゚。(*^▽^*)ゞ



Posted at 2010/11/22 23:13:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2010年10月23日 イイね!

プロに任せて万事解決

プロに任せて万事解決Dに行ってきました。

駐車場に着くなり、寄ってきてくれた営業の方に事情を説明。

営業の方が、ピットの方に説明。

「お掛けになってお待ちください」

と言われたので、椅子に座って待つこと5分足らず。




S:「バルブ出てきましたよ~。」

自分:「ありがとうございます(m^^)m」


わ~い、出てきました。

しかもあっという間の瞬殺でした(^w^)。

さすがはその道のプロです。


しかもサービスでした(^w^)。


悪戦苦闘した「こ一時間」はなんだったんでしょう(@▽@)。


Dラー万歳(^▽^♪)。


お騒がせいたしました(^◇^;)
Posted at 2010/10/23 13:31:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2010年10月23日 イイね!

下手こいた(T^T)

下手こいた(T^T)今日のオフに備えて、朝から車を洗おうかと思い、早起きし、まずは、玉切れを起こしていたLEDを交換しようと思い、ボンネットを開け、右のバルブの交換を完了(^w^)。

続いて、左のバルブを交換しようと、作業を進めていると、誤って、交換用バルブを落としてしまいました・・・・・・・




カラン



カラン




シーン・・・・・・・・







(T▽T)。





恐る恐る車の下をのぞいてみるも、そこにはバルブはなくorz。


どうやら、車体のどこかに残っているようです。

上から眺めたり、懐中電灯で照らしてみたり、ゆすったり、急発進、急ブレーキをしてみたり。

いろいろしてみましたが出てきません(T▽T)。


タイヤをはずして、泥除けをはずしてみましたが、どうやらそこではなく、エンジンルーム側に落ちているようです・・・・・・。

一時間以上格闘していましたが、成果は得られず・・・・・。


バルブ自体は安かったので、最悪の場合出てこなくても、我慢が行きますが、どうにもこのままでは性格上気持ちが悪いので、Dに行って、事情を話して捜索してもらおうかと考えていますがどうでしょう・・・・・(T^T)。


迷惑極まりない申し出だと思いますが、やっぱり工賃発生しますよね・・・・・0rz。


あ~下手こいた(T◇T)。
Posted at 2010/10/23 11:23:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビック | クルマ

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation