• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るん23のブログ一覧

2011年01月11日 イイね!

一気に3.5kg落ちました(@◇@;)。

一気に3.5kg落ちました(@◇@;)。昨日は朝からなぜか、お腹が・・・・・・・・急降下Σ(・口・)

幾度となく、トイレのお世話になりました。

途中からは熱も上がりいよいよ体調が最悪に。

2年程前に急性腸炎になったことがあるのですが、その時の症状と一緒だったので、今回も、おそらく、腸関係だと踏んでいます(爆)。

一日中、トイレと寝床を行ったり来たりの生活で、食欲も全くわかず、熱のおかげで、体を起こして本を読むことすらもできず、一日中本当に横になっているだけで過ぎて行きましたorz。

今朝起きたときには、まだ少し、調子が悪かったのですが、それも今や、徐々に回復してきましたヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい。


今朝、体重計に乗ってみると、2日前の体重と比べて、3.5kgほど減っていましたΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!。

この体重は、一時的なもので、すぐに元に戻るのでしょうが、それにしても、一日やそこいらで、こんなに減るもんかと驚きました。




Posted at 2011/01/11 15:21:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年01月03日 イイね!

今さらながら

今さらながらあけましておめでとうございます。
早いもので、もぅ新年を迎えて、3日が経ってしまいました。

あ~年末の忙しさは去ったものの、今度は年始の忙しさにやられています。

何に忙しいのか自分で考えてみたところ、あらゆることが後回しになっていて、それが今一気に締め切りを迎え、それに追われているといった感じです。

いわば、まぁ、自業自得というやつですね(@▽@;)。

自爆です、エビ像と一緒です(核爆)

それでも一歩ずつ前に向かうしかないですから、自分なりにがんばります。

何とか、団菊祭までには復帰を間に合わせます(再び爆)


ところで、皆さんは年賀状って書かれましたか?

あれって、これからどんどん枚数が減っていくんでしょうかね?
メールの台頭により、一時期に比べて、書く人がかなり減ったのではないか、そして、これからもどんどん減っていくのではないかと勝手に予想しています(^◇^;)。

僕が小学校のころは、冬休み前の教室の至る所で、「年賀状書くから住所教えて~」とかっていうのが普通に行われてました。
が、中学になると、それが少しづつメールに変わり、高校になると、それすらもだいぶ薄れてきて、わざわざ、「あけおめメール」をするのですらわずらわしくなってきて・・・・・(爆)。

メールですら、来たら返すみたいな感じになってましたね(^◇^;)。


それでも大学生になって、ここ最近は、書くようになりました(^w^)。

今年も、○0枚ほど書きました。
そして、思うのです、「あ~字がもっときれいだったらなぁ」って(T▽T)。

そんなこんなで、新年あけました。

今年もよろしくお願いします。


目標とかを年の変わり目に決めた方がいいんですよね・・・・・考えときます(爆)。


追伸:本来ならば、個別に新年のあいさつのコメントをして回るのが礼儀なのかと思いますが、現在なかなかあわただしい生活なため、このブログにて、新年のあいさつとかえさせていただきますm(--)m。
Posted at 2011/01/03 21:59:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年12月27日 イイね!

ジタバタする年末(^◇^;)

ジタバタする年末(^◇^;)あ~年の瀬です(>▽<)。
「も~い~くつね~ると~♪」です。

ただでさえ大掃除だったり、忘年会だったりで忙しくなるこの時期、何を思ったのか、親知らずが出てきましたΣ(@▽@;)。


なんでやねん(T^T)。

抜くときかなり痛いらしいですねorz。

Posted at 2010/12/27 21:21:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年12月03日 イイね!

平日はタクシー通勤にしますか?(爆)

みなさんこんばんは^^
今日は、何気なく目にとまった、ヤフートピックスの記事について書いてみたいと思います。

記事はこちら。
「年間マイカー維持費はタクシー初乗り1100回分との試算」


簡単に要約すると、車はすごい金食い虫だというお話です。

まぁ、実際問題、そういった面があることも確かでしょう。

最近は、すごい安いレンタカーなども出てきてますし、車を個人で持つことは、どんどん見直されてきている時代なのかもしれません。

記事によると、
>住宅とは違って6年ほどで次々に買い替えていくものなので、高価な車種に乗っていなくても、マイカ>ーにかかる費用は生涯で3000万円を超える。
だそうです。

またまた、記事によると、新車のローンや、駐車場代や、保険代、自動車税、車検代など、さまざまなことを費用に換算すると、毎年、車を維持するために、80万ほどかかるという試算が出ています。

僕も4月からは、家を離れて働くことになるのですが、車をどうしようかどうなるのかと、最近考えます。

あったほうが便利なのは間違いないですし、あってほしいのですが、実際、それで生活していけるのかという問題も・・・・orz。

今までとは違い、これからは駐車場代がいるようになりますし、洗車するためにも、洗車場に行かなければならないようになるでしょう。

さらにさらに、平日にはほとんど乗る機会なんて作れないかもしれません・・・・・となると、いよいよ、コストの面しか目につかなくなってきます(>0<;)。


はぁ~(^◇^;)。

とはいえ、逆に、車があることのメリットもたくさんあることも確かです。

それをつらつらと上げつらねることもできるんでしょうが、数値に換算することができないのが残念です。

そんな折、改めて、コストの部分だけを目の前に突きつけられると、ひるんでしまいました~(^w^;)。
Posted at 2010/12/03 21:38:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年11月18日 イイね!

ただの口実

ただの口実今日は何の日??




そう、ボジョレーヌーヴォー解禁の日です(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!。


ボジョレーだか、ボージョレーだか、表記が違ったりして、詳しくはよくわかりませんが、要は、ワインのことですねヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!。


ここ数年、毎年買っていますが、ワインの味がわかるわけでもなければ、好きなんてことでもありませんm(。・ε・。)mスイマソ-ン。

ただ、「解禁を口実に、毎年仲間内で飲み会をやるから買う」のですΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!

要は、ただのきっかけですね(^▽^;)

普段、ワインなんて全く飲まないので、うまいも、まずいも、わかりません(^◇^;)。
そもそも、おいしいワインなんて、飲んだことないんだと思います(^▽^;)。
知らぬが仏ですか・・・・(爆)。


したがって、大事なのは、高いか、安いかだけです(爆)。

ということで、今回も、お安いのを一本購入し、準備満タンヾ(・ω・o) ォィォィ、後は、開催日を待つだけです(^▽^♪)。
Posted at 2010/11/18 22:19:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation