• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るん23のブログ一覧

2014年09月24日 イイね!

今日もFRDの話じゃありません。FDHの話です。

今日もFRDの話じゃありません。FDHの話です。こんばんは^^
いきなりですが、ダイエーという名前が消えちゃうそうですね。
かつては小売業界に革命を起こしたと言われ、飛ぶ鳥を落とす勢いだったダイエー
980円とか中途半端な価格設定を最初にやり始めたのもダイエーだったとか、どこかで聞いたような気がします。

今はソフトバンクホークスとなりましたが、その昔、福岡ダイエーホークス(FDH)だったんですよね

周囲は阪神か巨人ファンまみれでしたが、どちらも小学生のころの自分の生活にはあまり関係がなく(新聞は読まないし、阪神電車も百貨店も利用しないので・・・・)、いまいち応援する気になれず、いつも買い物をしていたダイエーを応援するようになったのは自然の成り行きだったんだと思います。

もちろんそのころはクライマックスシリーズとかが始まる前でした。
現ソフトバンクホークスの秋山監督が現役だったころで、王監督を筆頭に、(時代は若干前後しているかもしれませんが)工藤や、若田部、井口に、柴原、松中、坊西、城島などを要し、強かった福岡ダイエーホークス・・・

福岡の地を踏んだことすらなかったのに、当時はよくカラオケで応援歌の『いざゆけ若鷹軍団』を歌ってましたね(笑)

そんなダイエーの名前が無くなってしまうようです・・・

僕にとっては悲しいNEWSでした(;0;)



車の話も少しだけ・・・・盆休みにクーラントの量を確認すると、かなり少なかったので、9月初旬にクーラントを補充しました。

その時は最下点と最高点の半分より少し上くらいまで補充したと思います。
それが、先週、ボンネットを開けて、液量を確認してみたら・・・・・・・・



思いっきり最高点を超えてるんですけど!!!Σ(@□@;)


しかも、どうやらどっかから漏れてるみたいΣ(谷;)



マジかよ~(T▽T)

勘弁してくれ~(><;)

とりあえず、経過を観察することにします。
Posted at 2014/09/25 00:12:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年09月09日 イイね!

全米テニスが気になって、寝られないけど・・・寝る

全米テニスが気になって、寝られないけど・・・寝る皆さんこんばんは^^
全米テニス、いよいよ決勝ですね。

僕がテニスを見始めたのは、さかのぼること早数年。
ちょうど、ナダルが4大大会で全仏で初優勝したころです。

そうです、フェデラーがめちゃくちゃ強かったあのころです。
フェデラーの奥さんが、まだ彼女だったころです。


A,ロディックや、ヒューイット、アガシとかも現役でしたね。
(今もやってるのかな?)


女子選手もそのころの選手は結構名前を憶えていたのに、今となってはシャラポワとウィリアムス姉妹くらいしか覚えていない(^□^;)
あ、あと、ウィリアムス姉妹のお母さん・・・・・(爆)




それはさておき、4大大会と言ってもそれぞれに個性があり、またテニスというスポーツが、男女による違いが如実に出るスポーツでもあり、毎回楽しく見てました~。

全英はセンターコートの芝が剥げていく過程を見ながら、トーナメントが進んでいくのを感じつつ、何年ごろからか屋根が自動開閉式になったことで時代の変遷を感じたりしてました。

全仏はバウンド時に初速からかなり速度が落ちる分、体力があるセンスがめちゃくちゃ粘ってプレイしているのを見るのが好きでした。



全豪、全米はほとんど記憶にありません(爆)






だって、TVでやらないんだもん(;-_-) =3 フゥ




時は流れ・・・・・、この度、



錦織選手、決勝進出!!!!!!!






なんちゅう快挙!!!!!!





:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪






これは、テニス観戦好きの僕としては、「絶対に見なくては!!!」、と
勝手に使命感に燃えております(((c=(゚ロ゚;qホワチャー




がしかし、ここで大問題!!!




wow wow見れない(;0;)





今の部屋に入った時に、(勝手に)BS放送は加入しているのですが、wow wowは未加入orz






くそぅ~~~見たい(;0;)





見たいよ~~~(;0;)




(注)TOP画には何の意味もありません
Posted at 2014/09/09 00:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年09月07日 イイね!

FRDとマルチーズ(違)から得た教訓の話

FRDとマルチーズ(違)から得た教訓の話いよいよ来週に迫ってきましたFRD!!!

涼しきなってきたし、土日ともに富士周辺で過ごすことにして、
「夜は富士五湖近辺で温泉浸かって、星空見ながら車中泊とかキャンプでもいいんじゃね?」
とか思い始めてます、こんばんは^^

あの辺、星空綺麗に見えるのかなぁ~(*'ー'*)ふふっ♪

とか、抱き合わせで何かいい観光スポット、撮影スポットないかなぁ~とか想像してるとワクワクしてきます♪♪

このワクワク感を原動力に明日からの一週間を頑張りたいと思います



話は変わって、アウトプットのお話。
詳しくは書きませんが、人からとある話を聞かされました(いわゆるマ○○)。
正直、最初は「┐(-。ー;)┌ヤレヤレ」って態度で聞いてたのですが、気づいたら、
少し「ウ・・ ウン(・_・;) 」になり、最後の辺はほんの少し「(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ」
ってなっている自分がいました(/。\)イヤン!ハズカシイ


で、今日はその時に受けた話の概略を友達に話してました。
もちろん、笑い話としてです(^w^)

その際に、自分で話をしていて色々と気づくわけです。

「ん?(聞いたときに感じた以上に)不自然じゃん」
「(話の持っていき方)おかしいよ~」

とか。
「これ、詰んでるよな・・・・」とか。

今回の教訓ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ━( ^O^)━ キ~~~ン
『考えをまとめるうえでも、一旦自分の中で整理して、吐き出すことはとても大切

また一ついい経験になりました。
Posted at 2014/09/07 22:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月08日 イイね!

雪、ブルーハワイ、ゴアテックス

皆さんこんばんは^^


先週とは打って変わって、めちゃんこ寒い一週間でしたね(><)。
さらにさらに、昨日の夜から今朝にかけて、日本各地で降雪があり
、「予定が丸つぶれになってしまったorz」なんて方もいるのではないでしょうか・・・・・


かくいう僕がそのパターンでした・・・・(T▽T)。




くそぅ!!


雪!!


(T▽T)







スタッドレスを持っていない僕は、こんな日には閉じこもりです・・・


一日部屋で本読んだり、写真の整理したりするしかないかなぁ・・・・と思ってました。


が、平日の帰りが遅すぎて、週中に買出しに行けず、
食料の貯蓄がないことが発覚orz


腹が減っても何も食べるものがないのでしぶしぶ外出することに。


駐車場には雪見大福のように白く丸くなったシビックが・・・・Σ(@□@;)


ここまで雪が積もった愛車を見たのは初めてでした。
(生まれ、育ちが雪の積もらない地域だったもんで)

寒いのでとりあえず車内へ・・・・フロントガラスが雪に覆われていて前が全く見えません。


そうだ!!エンジンをかけてワイパーで♪

















ワイパーが全く動きませんorz


































そうだ!!(partⅡ)
ウォッシャー液で溶かしてしまえ!!


















ウォッシャー液が全く出ませんorz











仕方なく車外に降り立ち、手で雪を下ろすことに





・・・・








あ!!






ウォッシャー液出てたんだ・・・・・




ボンネットを覆っていた雪が、ウォッシャー液で水色になっていて、
かき氷のブルーハワイみたいになってました(笑)



そんなこんなでやっと車に乗って買出しを~。

空腹も満たして、部屋に戻って平穏無事に土曜日を終えました。




最後に一言、「ゴアテックスのブーツが欲しい!!」


溶け残った雪まみれの道を歩いているときに、「これはスニーカーではだめだ、もっとこう、昨日的に優れた履物が・・・・・」って思っちゃいまして(^□^;)。

「年に何回雪のある道を歩くんだ!!」っていう突っ込みはナシでお願いします。
Posted at 2014/02/08 22:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月30日 イイね!

2014年気づけばはや1ヶ月・・・

2014年気づけばはや1ヶ月・・・皆さん、ご無沙汰しています。

年明けから何かと忙しく、気づけばあっという間に月末になってました(^□^;)
年末に2013年の振り返りもしていなければ、2014年の抱負も語らぬままに2月目前(^□^;)。

今年は去年のようにまったりとはいかない環境に身を置くことになったため、ストレスフルな毎日を送ることになりそうな予感ですが、その分得るものもきっとあるはずなので、頑張ります。

そんなこんなで今年もよろしくお願いします。


【シビックの話】
シビックはオイル漏れが発生(今回は前とは別の場所)し、長距離ドライブが少し心配な状況ではあります。
また、年度末には車検も控えており、時を同じくしてタイヤも交換しなければなりません。

ざっくり見積りで、オイル漏れの修理と、どっかのブーツの交換(破れる前に交換したほうがいいと言われたため)を車検時にしてもらおうとすると、15万くらいとのことΣ(@□@;)。
これにタイヤ代も乗っかってくるとなると結構な出費です。
「タイヤはSドラかなぁ~」、「Z2かなぁ~」とか思いながら、結局安く上げるために、Sドラを選択することになりそうな予感です。

そうこうしてる間に自動車税の季節が・・・・orz
考えるだけで恐ろしくなりますね。


【カメラの話】
レンズが欲しくてたまらない今日この頃。
レンズが欲しいという話をした際に、とある方からは「中古レンズを試してみるのもありかも」というアドバイスを頂きましたが、そもそも取り扱っている店がどこにあるのかわかりません(T▽T)。
今度、帰省した際にでんでんタウンでもいってみましょうかね。

そんなことを思いながらも、今日は仕事終わりにカメラのキタムラに行って、canon、TAMRON、Tokinaのレンズカタログをもらってきました。
広角レンズ、欲しいなぁ~。



Posted at 2014/01/30 20:53:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation