早くも1週間前の話になりますが、
ホンダリアンオフへいてきました。
かれこれ何回目の参加になるのでしょうか??
人見知りするため、基本的には、自分から中々ガツガツはいけないのですが、そんな僕でも、気づけば、このオフ会に参加してきたおかげで、
オフ会以外でもお付き合いのあるみん友さんにも恵まれるようになりましたワァイヾ(゚д゚*三*゚д゚)ノワァイ。
きちんと挨拶、自己紹介できなかった多くの皆様失礼いたしました(m--m)。
また、話し相手をしてくださった多くの皆様、楽しい時間をありがとうございました。
謝罪から入って、次は
言い訳です(爆)
毎度、綺麗に洗車してからオフ会には臨むのですが、今回は時間が取れず、早朝に神戸入りして、どこかの洗車場で洗車してからSABへ向かうつもりでした。
しかし、道中の大雨、渋滞、下道迂回など、様々なアクシデントに見舞われ、
シビック史上最大に汚い状態での参加となってしまいましたorz。
結局、トランクに洗車道具を積んでオフ会に臨むも、洗車道具は日の目を見ることなく、オフ会は終わってしまいました。
古い車なので、その分きれいにして参加したかったのですが、シマウマ模様での参加となってしまい、お見苦しい姿をさらしてしまいました(^^;)。
また、シビックにもそんな姿で人前に出してしまい、悪いことをしたと思います(><)。
今回は、非常に多くの参加台数で、いろんな年代の車が来てました。
特に気になったのが、原色系のみなさんでした(^3^)
いつ見てもきれいな、
TypeSさんのDC2.
黄色いRECAROがいつ見ても新鮮です!!
DC5の黄色と二台そろうとすごい存在感でした。
今度は、EGとFDの青青です。
FDのビビブルをゆっくりと間近で見たのは初めてでしたが、めちゃんこきれいな色でした!!。
久々に見たEGでしたが、とても綺麗で、実はデロリアンみたいにタイムスリップしてきたんじゃないかと思いました(^○^;)。
この二台に挟まれた格好でEKを並べて、写真が撮りたかったのはここだけの暴露ですΣ(@▽@;)。
しかし、それを頼むには、忍びないくらいに今回のEKは汚れてました・・・・(T▽T)。
ピラーとミラーの色が違うCR-Z。
黒と銀って妙にマッチすると思うのは僕だけですが?
めゃんこ好きなカラーでした♪
しかも、6MT。
以前試乗したのはCVTだったので、どんな走りをするのかすごい興味があります。
奥に写っているAP2が来たときに、思わず、
junさんかと思ったのはここだけの報告です。
junさんみてますか~??
また、遊びましょうね~♪
会場の一部です、こんな雰囲気でした。
天気は悪い日でしたが、会場は屋根があったので、少し寒いくらいで最高の盛り上がりを見せていました。
手前に写る
さと~さんのFD2。
先週も見たような気がするのですが・・・・、そうです、気のせいではないんです(^w^)。
さと~さん、毎度お世話になっております。
翌日のイベントはどうでしたか?
他にもいっぱい撮ったんですが、このへんで。
個人的には、
NSX-Rの運転席に座らせていただけたのが超うれしかったです。
想像以上にルーフが低く、異様なほどにシフトストロークが短かったのが印象的でした。
S2000に乗せていただいた時ですら、「短い」と感じたのですが、NSX-Rは、「冗談ですか?」って言いたくなるくらいの短さでした(@▽@;)。
オーナーさん、貴重な体験をさせていただきまして、ありがとうございました(m^^)m。
この日も、ここぞとばかりにデジイチを助手席に忍ばせてはいたのですが、登場機会はありませんでした(ノд`@)アイター。
やはり、コンデジの機動力は魅力的です。
何より、PCに取り込みやすい\(@^0^@)/やったぁ♪。
とはいえ、今回撮った写真も、撮り手のせいかもしれませんが、ノイズが気になります。
デジイチ使い始めるまでそれほど気にしたことなかったんですけど、意外な発見です。
って、コンデジ、デジイチうんぬんの前に、腕のせいの気もしますが・・・・・・orz
なにはともあれ、なかなか充実した、一日を過ごすことができました。
毎度のことながら、TypeSさん、ありがとうございました(m^^)m。
いつも以上に規模もおおきく、色々と大変だった部分もおありだったとは思いますが、そんな仕草を露ほども見せず、楽しくお話していただきました。
とても楽しい時間をありがとうございました。
さ~て、明日は金曜日。
気持ちよく週末を迎えたいもんですへ(・□・)へ。
最後になりましたが、参加された皆様、ありがとうございました。
古新聞オフレポこれにて終わります。
Posted at 2012/03/29 23:33:35 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記