• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るん23のブログ一覧

2014年09月16日 イイね!

FRD 流し撮り編

FRD 流し撮り編フェラーリレーシングデイズ 振り返りブログ2発目です。

今回は流し撮りを中心にお送りしますピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ





まずは今回の目玉。

ラ・フェラーリの走行シーンです。
(当日はまさか実走行があるとは思っていなかったので、うれしい誤算でした。)



続いてはサーキットを疾走するバス



(速度が遅い分、勝手がわからず、うまくいきませんでした(;0;))

さてさて、一旦休憩です。

( ̄ー ̄?).....??アレ??

勘の鋭い方は気づいてしまいましたか?

『フロント、もしくはリアがフレームから切れてる写真ばかりじゃないか!!』って。


。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ  厳しぃ~(谷;)


これは、僕のリサイズが間違ってるわけでも、ブラウザの表示倍率がおかしいわけでも何でもありません!!



事実、切れてるんです(´_`。)グスン



では、その辺の事情をご理解いただいた上で、続きをどうぞ・・・・

って、言ったそばから、思いっきり切れているorz



デイトナです。



ROSSO1970さんの365BB

『失敗できない』と意識すればするほど、余計にうまくいかず・・・・(;0;)
ROSSO1970さん、ごめんなさいΣ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
(他もありますので、折を見て追加予定です。)







最後にグランドスタンド側からパシャリ



鈴鹿のファン感以来の流し撮り、自身としては初めての富士での撮影でした。

事前に聞いていた通り、安全柵がなかなか厄介でした。

綺麗にフレームに納まっていても、柵が丸被りとか・・・・orz

我流ではそろそろ頭打ち感が否めませんので、そろそろ自分なりに工夫が必要ですね。。。o(゚^ ゚)ウーン。

Posted at 2014/09/16 23:26:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年09月14日 イイね!

FRD 会場編

FRD  会場編いってきました、Ferrari Racing Days

往路は渋滞にはまることもなく、気持ちよく朝のドライブを堪能しました。

意外にも往路で見かけたフェラーリは積車に載ったF40だけでした。

イベントスケジュールがスタートする1時間前にゲートを潜り、初めての富士スピードウェイへ。

今回はROSSO1970さんと初めてお会いするということで、緊張とワクワクを胸にパドックトンネルを潜りました。

トンネルを抜けてピット側に立った瞬間…………………………………


緊張を和らげるため、速効トイレによったのはここだけの暴露ですΣ(-∀-;)


何を隠そう、近頃はオフ会といっても、誰かの友達を紹介してもらうことばかりで、お互いが全く面識がないなかでの初対面は、もはやいつ以来の経験か記憶にありませんでした( ; ゜Д゜)

そんなこんなで、到着した旨と、今日の服装をメッセージで伝え、それらしき人を探します。

幸い、すぐに見つけることができ、はじめましてのご挨拶(*^^*)

挨拶もそこそこに珠玉の365BBをしげしげと鑑賞させていただきました。

久しぶりに365BBを見ましたが、すごくきれいでただただ無言で車の回りをぐるぐるしてました。
特に大好きなバックショットは穴が開くほど拝見させていただきました。
※マフラーの穴がひとつ増えていないか心配です(爆)


後から気付きましたが、この時、写真を全然撮っていませんでした(。>д<)

その後はひっそりと開演していたクラシケや、ラ・フェラーリ、458スペチアーレ等を見ながら会場内をてくてく。

当日はお日柄もよく、朝の涼しさが嘘のように暑い暑い(´д`|||)



一旦、ROSSO1970さんと別れてそこからは直射日光のもと、ひたすら流し撮りヽ(*´▽)ノ♪。

気付けば、無数のブレブレ写真(爆)と、しっかりと日焼けした自分が出来上がっておりました( ; ゜Д゜)。

再度ROSSO1970さんと合流し、挨拶を済ませ、また会場内をぷーらぷら。

せっかくなので、最後まで流し撮りし続けようと、それこそ流れ作業のようにブレブレ写真を量産しておりましたら、一般駐車場にヴェイロンがいるとの連絡を受け、
大慌てで一般駐車場へε=ε=┏(・_・)┛


マジでいました、ヴェイロン!!!

初めて見ました( ; ゜Д゜)

ヴェイロンに惹かれて、急遽パドック側からグランドスタンド側まで戻ってきたので、最後はグランドスタンドでブレブレ写真を(以下略)

最後まで堪能し、初日は終了。
そこからは長くなるのでまた次の機会に

ROSSO1970さん、朝から一日ありがとうございましたm(__)m。
いつの日か撮影オフもよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2014/09/14 22:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2014年08月31日 イイね!

フェラーリレーシングデイズ

フェラーリレーシングデイズ急に涼しくなって過ごしやすくなった今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

半年ぶり位に石油元売り価格が下落したというニュースがあったとおり、ガソリンもピークに比べると少しずつ安くなってきました♪

そこに来て、この気候、長距離ドライブ行きたくなっちゃいます♪


さてさて、表題の件、フェラーリレーシングデイズのお話です。

去年は鈴鹿開催ということもあり、喜び勇んで行ってきました。

パドックパスの効力がいまいち分からず、自分が持っているパス(パドックパス)がパドック側に入っていいパスだと気づくまで、ずっとスタンド側からパドック裏に憧れを抱いていたあの日から早1年半ですかぁあ!!(゚ロ゚屮)屮

今年は富士開催ということです。
FSWというと、関東遠征の際に寄り道してゲートの前までは行ったことがあるのですが、中に入ったことはありません。

ラ・フェラーリ日本初の一般公開ということで、それを楽しみに行くつもりです。


当日のタイムテーブルも公開となりました。


ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!



土曜と日曜の格差半端ねぇ~



FXXもF1も日曜日にしか走らないようですorz

移動のこととか考えると土曜に行くつもりだったんですが、これは要検討ですね(><)。

歴代名車も展示されるということですが、どの辺のモデルから展示されるんでしょう~。
せっかくの機会なので275以前、(無知な僕には車名が何なのかわからない)くらいの時代のフェラーリが来てくれたりしないかなぁ・・・・・
Posted at 2014/08/31 20:41:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年03月06日 イイね!

鈴鹿サーキット モータースポーツファン感謝DAY

今年も行ってきました。
鈴鹿サーキットで毎年行われている、モータースポーツファン感謝DAY


とても寒かったり、雨に降られたり、毎年天気が良くないイメージがあるこのイベントですが、
今年も例にもれず、事前の天気予報では雨・・・・・orz



今年はNDフィルターも買って、流し撮りを楽しみにしていただけに・・・・



Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン




欠席も頭をよぎりましたが、せっかく新兵器(NDフィルター)を投入したわけですし、
雨を覚悟で行くことに。


ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ



久しぶりの鈴鹿ということで会場についた時点で嫌でもテンションが上がります♪


駐車場に停まっている車を見ながら、メインゲートに向かっている間にもどんどんと興奮がこみ上げてきますヾ(〃^∇^)ノわぁい♪



その間、みん友さんのお車も発見(笑)


会場ではいつもの皆さんと一緒に観戦


カメラのモニターで見る分には結構綺麗に撮れていると思っていましたが、




今回もいつもと同じく、PCで見てみると




∑(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!



残念ですが、今回もぶれぶれの、細部甘々の出来でした(T▽T)。

なんか、ノイズと言うか、ざらつく感じと言うか、ぼやけている感じと言うか、大きい画面で見ると目につきます(-_-;)

これまで、我流でごそごそとやってきましたが、最近はなかなか上達していない気がします。


やはり一度、上手な人とご一緒してしっかり勉強したほうがよさそうです||||/(=ω=。)\|||||



ということで、自戒の意味も込めて貼っときます・・・・

















Posted at 2014/03/06 23:09:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年12月03日 イイね!

第43回東京モーターショー

さてさて、先週末、満を持して東京モーターショーへ行ってきました。

出発早々、高速の分岐を間違え、無駄な時間とお金がかかることにorz。
今回の往路は深夜走行だったわけですが、ほぼ大型トラックしか走っていませんでしたΣ(@▽@)。

途中、SAで軽く軽食を取り、仮眠。

「バケットシートは寝るには最悪」という高橋某の言葉もあることですし、後部座席に移動。

シートを倒して、寝袋を広げて、なんとか体を斜めにして寝ます。



寒くはありませんでしたが、気持ちが高ぶっていたためか、1時間もしないうちに起床。
走れるうちに走っておこうということで再出発です。

道が空いていたこともあり、予想以上のペースで関東入り。
早く着き過ぎたので時間調整をしようと、またもや仮眠


今度も1時間ぴったりで起床。


「さてさて、そろそろ向かいますか」と本線へ




まだ7時前だったのに、大渋滞発生(T▽T)。

下道に逃げるも、通勤渋滞発生でもっとひどい目に(T▽T)。


予想を大幅に上回るタイムロスを食らいながらも車を預け、会場へ。


今まで大阪モーターショーしか行ったことがなかったので、今回が初東京モーターショーです。

会場に入るなり、人の多さに圧倒されました。



手近なブースから一つ一つ見ていきました。

そんなこんなで以下は写真です。















他にもありますが、今日はこの辺で~。

東京モーターショーの衝撃もさることながら、お台場や新宿などもとても刺激的(健全な意味ですよ(注))で、超楽しい週末となりました(*^-゚)vィェィ♪。
Posted at 2013/12/03 21:44:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation