• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るん23のブログ一覧

2013年04月22日 イイね!

たかが○○になんでそこまで??

たかが○○になんでそこまで??フェラーリレーシングデイズの写真をupしたいものの、SDHCカードをPCが認識してくれず、upができないで悶々としています、こんばんは(^-^)/

話は変わって・・・少し前からTwitterを始めました(^^)v

そっちでは主にスニーカーネタを呟きまくっては、同じ趣味を持つ人を見つけ、collection(呟き)を見てはニヤニヤしています(^○^♪)。

そんなある日、僕と同じようなスニーカー大好きな方のある呟きに対して、また別のある人から「たかが靴に何でそこまで入れ込めるんですか?」って言う質問?呟き?がありました。

元来、僕の趣味に対するスタンスは「他人に迷惑をかけない範囲で行い、他人に理解を求めるものではないし、理解してもらう必要なんてないよ~ん。人の目ばっか気にしててもつまらんよ~ん」ってなものです(^3^)/。

とはいえ、車にしろ靴にしろ、普通の人から見るとただの物。
車なんてたんなる移動手段。
靴なんてたんなる履き物。
って言う人も大勢いるわけです。
でも、好きな人もたくさんいるわけで。
逆に、靴や車を「ただの物だ」って思う人たちにも、その人にとっての趣味といえるものがあって、そこにはその人の趣味の世界が広がってるわけですよ(今度は逆に、その趣味に僕が共感できるかどうかって話もでてきますよね。)。
人に理解してもらわなくてもいいとはいえ、共感してもらえると妙に嬉しいのも趣味の世界ならではだと思います。
趣味って面白いなぁ~って改めて思いました。

趣味の話をしているときって、人はみんないい顔しながら生き生きと話すんですよね。
だから僕は人と趣味の話をするのが結構好きです(*^^*)。
それは、同じ趣味の人はもちろん、全く違う趣味の人との話でも一緒です。
「へぇ~そんな見方があったんか~」とか、「こういうことに興味をもってる人っているんだ!」ってのが新鮮で、面白いんですよね。
自分が気づかなかった視点に立てるんで、視野が広がる気がするんですよね。


逆に、大嫌いなのは、人の趣味を否定にかかる人との会話です。
例えば、「スニーカーにはまるのなんてガキの間だけやで。大人になったら革靴の良さがわかるようになるわ。はよ、スニーカー卒業して、革靴に惹かれろ。」
↑これ、実際に僕が言われたことがある台詞です。
趣味に優劣つけられるのは本当に腹が立ちます!!

「うっせーよ!大きなお世話だ!!」って思いながら、「僕は、“大人になったから革靴”とか、“革靴に惹かれている=大人”とか言うイメージに踊らされるんじゃなくて、”好きなもの=趣味“って言う考えなんで、しばらくはスニーカーLOVEを続けます。」と返事した覚えがあります。

その後も「子供だな~」とか、なんとか言われましたが生返事(爆)。


何はともあれ、趣味は肩肘張らずに楽しくいきたいもんです。
Posted at 2013/04/22 22:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 23456
78910111213
1415 161718 19 20
21 2223 24252627
282930    

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation