• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るん23のブログ一覧

2010年06月17日 イイね!

小豆じゃ無いよ、マウスだよ。

小豆じゃ無いよ、マウスだよ。何故か、この時期に、リビングのPCが新しくなりました。

IBM→デル→(知り合いに組んでもらった)自作→NECとなりました。

ブルーレイも地デジもいけるようですね(ノ゜O゜)ノ。


とはいえ、リビングなんで、地デジは、テレビで見れるわけですf^_^;。
Posted at 2010/06/17 00:28:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月16日 イイね!

LED化

LED化わが家にもLED化の波が\^o^/。

って、ある電化製品を買った際に、ついて来た試供品的な、おまけなんですけどねf^_^;。
Posted at 2010/06/16 17:09:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月13日 イイね!

移動販売車

移動販売車携帯の移動販売車ですよね?

初めて見ました(^O^)/。
Posted at 2010/06/13 18:42:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月10日 イイね!

終わり

終わり就活の終わりっていつなんでしょうね?

志望しているところから内定をとったら?

なら、志望外なら、仮に内定とっても、断って、あげく就職浪人ですか?

就職浪人の一年は、理由に余程のことがないかぎり、就活の際に、プラスに働かないとよく耳にします。

となると、どうすんのか?
どこで、何を持って終わりとするのか?

みんなそれぞれ、自分の中に、物差し、基準を作ってやってるはずです。

僕もそのつもりでした。

内定を一つ取った時点で、残っていた選考は、最後まで続け、手駒が尽きたときは、就活の終わりとし、そこへ行こうと考えてました。

ところがどっこい、最後の一つで、奇跡が起こりましたf^_^;。


就活の最後の最後に、「断りを入れる」という任務が生まれました。

そういう必要性が生じました。

就職氷河期といわれるこの時代に置いては、本当に有り難い話だと思います。

さて、今からどうするか、頭を悩ませることにします。
Posted at 2010/06/10 12:55:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 就活 | モブログ
2010年06月09日 イイね!

二輪に乗りたい病

二輪に乗りたい病最近、二輪に乗りたい病が本格化してきました(^^;)。

というのも間違いなく、父が、中古ながら、大型バイクを買ったせいです


そうです、そのせいです。

それまでは、「2輪は生身だから危険そう」くらいの認識しかありませんでした(^^;)。


なのに、後ろに乗っているだけでもあの爽快感・・・・・各地で出会う親切なバイカーさんたち・・・・・我がことながら、二輪乗りたい病になるのもうなずけます(爆)。

就活が落ち着けば、大型免許を取るために教習に通うという案も自分の中ではあったのですが、それをしてしまうと、残りの学生生活のお金が・・・・・厳しくなります。
というか、それだけになってしまいそうです(><)。

とはいえ、スクーターには全く興味はありません。
ギアをガチャガチャしたいからです(^^;)。

ということで上がってくるのが、とりあえず二輪ということで、これ。

こんなやつをとにかく安く買って、ガチャガチャして、満足するか。

いや、確か、これって、クラッチありませんよね?
いまいち「クラッチがない」の意味を理解できていませんが・・・・。


クラッチなくてもいいんなら、いっそのことこんなのも候補に挙がってきます。

これもクラッチがなかったはずです。
というか、ウィンカーとかもありませんね(^^;)。
とはいえ、これはいろんな意味で普段乗りなんてできませんし、何より、所有がややこしいです(爆)。
近所にあるにはありますが、もちろん僕のではありませんorz。
持ち主も、今後どうする気なのか、全く釈然としません。
しかもレストアしないと走れませんし、いくらかかるか、いくらつぎ込むかによって、全く話が変わってきますので実現度は低いです。

クラッチ云々いってましたが、そもそも、2輪なら、自転車もありだなと最近思っていますv(^^v)。

友達が、最近、ウン十万する自転車を買って、家まで見せに来てくれましたが、正直、「どこにそんなにお金がかかるんだ?」と思いました(^^;)。


ですので、そこまで高いのは必要ありませんし、手がでません(><)。

ですんで、予算は五万くらいが妥当かなぁと思い見てます。

車と同様、下手の横好きなんで、詳しくありませんし、価格からみて捜してますんで、機能や、装備に対する費用対効果はいまいちわかりませんが、素人の僕でも知っているGIANT

や、ルイガノ
なんて、いいですねぇ。

あ~煩悩の塊だわ~(^^;)。
Posted at 2010/06/09 22:56:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 234 5
67 8 9 101112
131415 16 17 18 19
20 2122 2324 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation