• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るん23のブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

めげずに靴の話

みなさんこんばんは^^
サラリーマンやってると、寝る時間削るかなんかしないと、平日は、なかなかまとまった時間ってとれないですね(^w^;)。

って、当たり前のことを言いながら、今日も大好きな靴の話を・・・・。

平日は車にほとんど乗れないんで、ネタがないというのもあります(^◇^;)。

あ、この前行ったイベントのブログ・・・どうしよっかな・・・・。


それでは、スタートです。

の前に、昨日のブログですが、久々にPVなんか見てみたら、そりゃぁもぅ、もろに、注目度、関心の低さがわかりますね(ToT)。

過去に上げたブログの方が、PV高いって・・・・ (;´Д`)。



ま、いいです、自己満足で続けていきます( ^∀^)ゲラゲラ。


さてさて、それじゃぁ今日も行きますよ(`・ω・´)ゞビシッ!!。
皆のカーライフで綴る、sneaker日記(爆)



まずは画像をどうぞヾ(*´∀`*)ノキャッキャ




昨日はブーツをあげたのですが、このブーツなんかも、都合、3足ほど買ったのですが、ほとんど履かないまま、2足は旅立って行きました。
なんで買うんですかね??


やっぱり答えは簡単!!( ^ω^ )ニコニコ


デザインは好きなんですけど、実際に履いてみたら似合ってる気がしないんですよね。


というか、自分の履きたいイメージでは履けないんです、足の形的に・・・orz。


だから、

飾る。


↓ 

「履くためにつくられただろうに、このブーツ、飾られちゃってるよ(;゚Д゚)」って、不憫に思うようになる。



誰か大事に履いてくれる人を探す。




嫁ぎーの。


<終>



う~ん、こうやって、過去(今も?)の自分の行いを振り返ってみると、なんか無駄遣いしてるようにも思えてきますね(;´∀`)…我ながら、痛いなぁ…。
けど、きっと、気のせいでしょう(^^;)

そんなことより、すごいことに気付きましたщ(゚д゚щ)カモーン。




(゚A゚;)ゴクリ







そもそも、最初から認識が間違ってたのかもしれません!!ΣΣ(゚Д゚;)ビクーリ!!



履こうとするから現実とのギャップに悩むのであり、履こうと思わなければいいのかもしれませんっ`Д´) ビシッ!!。

もしかして・・・・ブーツって、飾るためにあるんですかね???(爆)。



冗談はさておき、今年は、足に合う、デザインが気に入るブーツを探したいと思います。
Posted at 2011/10/19 20:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | スニーカー | 日記
2011年10月18日 イイね!

ブーツのシーズン到来来♪

みなさんこんばんは^^
今日も一日無事終わりそうです(^▽^#)。
後は、ブログ書いて、歯を磨いて、寝るだけです。

昨日、突発的に、ブーツの手入れがしたくなったので、今日は、仕事から帰ってきてからは、さっさと飯食って、ブーツ磨いてました(^m^;)。

僕は、sneaker、ブーツ、革靴など、とりあえず、靴と言われるものが大好きです(*´σー`)エヘヘ。

靴集めは趣味の一つです。
これって、一般的にはあんまり共感が得られない趣味なんですけど、はなっから他人のために趣味やってるんじゃないんで問題Nothingですヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

車を買ってからは、緊縮財政下だったので、靴趣味は沈静化していたのですが、最近また虫が騒ぎ始めて、ボチボチ増え始めています(^◇^;)。

一時期、だいぶ増えた時期もありましたが、さすがに家族から、玄関の占有面積に対する苦情が激化し、泣く泣く数を減らしたという経験もあります。

基本的には、sneakerLOVEな僕ですが、ブーツも少しだけ持っています。

これからはいよいよ、ブーツのシーズン到来ですね♪。

ブーツは、sneakerよりも単価が高いことが多く、購入の際には、思い切りがいりますが、その分長持ちするし、丈夫ですし、長く使うと愛着がわくしで、イイこと尽くしですね(∀`*ゞ)テヘッ。








って、実は僕、あんまりブーツ履かないんですけどね(^◇^;)。




理由としては、「自分が好きなブーツ」≠「自分の足型にあうブーツ」というのが一番大きいですorz。
RED WINGの定番モデルであるこちら。



飾ってみてる分や、人が履いているのを見る分には最高なんですけど、自分で履くと、どうにも、自分の履きたいイメージで履くことができません(T0T)。

ですので、買ったはいいものの、あんまり出番はないんです(^^;)。


それでも、大好きなデザインなんで、手放すつもりは毛頭ないですし、むしろ、赤茶も欲しいくらいです(^m^)。


そんなブーツをいそいそと磨き・・・・・、って言っても、めったに履かないので、磨いたというより、「外気に触れさせて、保湿クリームを塗った」に近いですね(^o^;)。



さてさて、気づけば9時半ですか、今から後片付けして、寝るとしますか。



ちなみに、10人中9人(もしくはそれ以上)の人が、「汚ね」とか、「キモッ」っと思うかもしれませんが、僕の部屋では、気分に合わせて、sneakerを飾ってます(・∀・)ニヤニヤ。

Posted at 2011/10/18 21:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | スニーカー | 日記
2011年10月17日 イイね!

地球にやさしい、シビック

みなさんこんばんは^^
今日、仕事中に、すねを強打してしまい、あまりに痛かったので、その後、意識しながら働いていると、今度は、さっきぶつけたすねの反対側を強打するという憂き目にあってしまいました(T0T)。

こんなことなら、最初っから意識しなけりゃよかったっスネ・・・・orz。






(爆)





(^◇^;)









さてさて、本題です。
僕は、今年、社会人一年目なのですが、もちろん、同期も社会人一年目なんです。

それがですよ、最近、周りでは、車購入ラッシュが吹き荒れているんです(@o@;)。

「ヾ(゚Д゚;)ォィォィ、一年も経たないうちから、ローン抱えてどうすんだよ(ノ∀`)アチャー。」って、






学生のころからローンを抱えている僕は思うのですΣ(´∀`||;)ドキッ!!。



皆、いろんな基準で車を買うわけですが、いろんな理由、基準があるんですよね。

背が高いので、大きい車にゆったり乗りたいから大きい車を買う。

とか、

アウトドアが好きだから、SUV系を買う。

とか、

本命の車を買うまで、つなぎのために、安い中古車を買う。

とか、

MTに乗りたいから、とにかくMT車を買う。
↑これとか、僕と一緒ですね(^▽^♪)
とか、

女にもてるために、3ナンバーを買う。

とか、

駐車場に並べたときに小さい車だと恥ずかしいから、大きい車を買う

とか、


どれがいいとか、悪いとか僕は言いませんが、車を買ったとの報告を受けるたびに言われるセリフがあります。

「車、いつ買いかえるつもり?」



これ、本当によくいわれます。

けど、正直言って、本当に、


今は全く考えていないんですv(´∀`*v)ピース。


そりゃ、
1600ccは、税制上、損した気分になる

とか、

普通車なのに、4人乗りとか、何がしたかったん?軽買えよ。

とか、

ドア2枚って不便じゃない?

わざわざハイオク専用のグレード買うとか、何がしたいん?

とか、

色々言われてきましたけど、そんなの気にならないくらいに、僕は、シビック気に入ってるんです、(*´ω`*)モキュ。


そりゃ、難をあげれ連ねれば、

雨漏りする


とか、

ヘッドランプが黄ばんで年式以上に古く見える

とか、

エンブレムの退色が激しい

とか、

スピーカーが割れてる

とか、

純正ホーンがチープすぎる

とか、

ありますけど、それでも、

1~2人で乗るにはちょうどいいサイズだし

エンジンよく回るし

レカロは座ってて気分いいし

MTの運転楽しいし

その気になれば、何とか車中泊できるくらいのスペースは確保できるし

燃費もいいし


好きだと、いいところに目がいき、嫌いだと、嫌なところばかりが目につく。

↑はあるとは思いますが、それでも、なんせ、気に入ってます。




そんなシビックの、燃費の報告です。



満タン給油後、無給油で、ガス欠からがら、貧乏ランプ点灯させながら、ガソリンスタンドにたどりついたときの画像です。

計ったわけでもなんでもないのですが、普段利用しているガソリンスタンドについたときには、ちょうど555.5km走ったところでした。

で、ハイオクを満タン








あ、失礼しました。
これは、ハイオク満タンの画像ではなく、シートの上にティッシュがあふれかえっている画像でしたね(´∀`*)ウフフ。

キャンペーン中だとかで、10L給油につき、1つくれました。

昔(小学生とかのころ)って、結構こういったサービスあった気がするのですが、気づけば、最近めっきり見なくなった気がします。

で、「4つ=40Lいれたのか」と勘のいい方は思われたとおもいますが、給油したのは、39.7Lです。
どうやら、おまけしてくれたようですね(´∀`*)ノシ。


で、気になる燃費ですが、555.5÷39.7=13.9・・・・だそうです。

ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ。


シビック最高Ψ(`∀´)Ψケケケ
Posted at 2011/10/17 21:17:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2011年10月16日 イイね!

奥伊吹スキー場

奥伊吹スキー場せっかく早起きしたので、奥伊吹スキー場の駐車場にて行われている旧車イベントに来ました。

初めて来ましたが、ロケーション最高ですo(^-^)o
Posted at 2011/10/16 09:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月16日 イイね!

オレンジカード

オレンジカードみなさん、おはようございます^^
最近すっかり早起きの、るんです(^0^)/。
(必要ない時に限って、目覚めが良く、会社がある日には、2度寝の誘惑に連敗中という事実もありますが・・・・)


さてさて、今日も早起きだったため、というか、2時過ぎに目が覚めて、寝れなかったので、普段できない(やっていない?)、書類やら、何やらの整理をしてました。

そしたら、一昔前に、「いらんから、やる。」といって、父親からもらった、テレフォンカードの群れが出てきました(@▽@)。

最近は、携帯の普及により、公衆電話が激減し、テレフォンカード自体、めったに見なくなりましたよね。

皆さんの財布の中に、テレフォンカードは入っていますか??


僕は、昔、終電を逃し、携帯の電池がなくなったときに、駅まで迎えに来てもらおうと、公衆電話を探し歩き、やっとの思いで見つけたら、対携帯では、すぐに10円がなくなることに衝撃を覚えた経験があります。
30秒くらいで10円が消えていったような記憶が・・・・・。
で、100円入れたら返してくれないという理不尽さ(T▽T)。

悪徳すぎます(爆)



そんな経験から、いましがた発見されたテレフォンカードを、財布に入れておこうと思ったら、テレフォンカードに紛れて、オレンジカードなるものが入っていました(@▽@)。

なんじゃこりゃΣ(?0?ノ)ノ



初めて聞いたぞ!!


ということで調べてみると、要するに、JRの切符を買えるカードみたいです。

いろんなカードがあるもんですね。

図書カードや、クオカードや、ツタヤカード・・・・・あ、期限切れかけなんで、更新しなきゃ(^m^)。





期限切れかけで思い出しました。



こちらの券。
少し前に、マクドナルドで、バーガー一つ購入につき、1枚付いてきた、何ともお得なタダ券なんですが、期限が切れてましたorz。


(T0T)

上半分のハンバーガー1個無料券と、下半分の、マック何とかの割引券、それぞれに期限があったらしく、下半分の期限しか見ていませんでしたorz。
下の割引券の期限は長いくせに、上の無料引換券の期限は短かったようですorz。


やられました。




ま、レジで得意顔で無料引換券を出して、

「お客様、誠に恐れ入りますが、そちらの引換券はとうの昔に期限が切れておりますが?」with苦笑い\0 

を喰らう前に、気付いてよかったと、自分を慰めながら、日曜日START です(^▽^♪)
Posted at 2011/10/16 05:19:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 56 7 8
9101112 1314 15
16 17 18 19 202122
23 24252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation