• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るん23のブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

古新聞ですが・・・『地下迷宮? はたまた秘密基地??』の巻

今は昔・・・去年のお話です(爆)

後は「画像を入れるだけ」っていう状態にしてから下書き保存して、そのまま熟成させていました(^□^;)。

いまさらですが、UPします。







先日のオフ会後のお話です。

その前に前置きを・・・・・

みんカラで知り合った方=車を通して知り合った方ということなので、お会いする時にはかなりの確率で車を伴っているわけです。

オフ会から、そのまま食事ってことも多々ありますが、そんな時ももちろん車が一緒なわけで、ほとんどの場合がノンアルコールのお付き合いです。

過去に飲みんカラをしたこともありましたが、最近はめっきりそんな機会もありません。


今回もオフ会からの食事ということだったので、相乗り、現地合流の方以外は全員車を伴っていました。

ということで、皆さん思い思いに時間貸しの駐車場へ車を停めて、食事会場へ⌒Y⌒Y⌒ ヾ(o´Д`)ノ


駅前ということもあり、地上から、地下から、タワー型から、様々なタイプの駐車場がありました。

ここで問題となるのが、駐車場が閉まる時間。

地上(路上)にあるパーキングだと、そんなに気にしなくてもいい場合がほとんどですが、地下や、タワーに関しては、閉められちゃったらどうしようもありません(◔ฺo◔ฺ) ☠ฺちーん☠ฺ。


ということで、駐車場の営業時間も気にしつつ、全員がそろったところで宴は始まり、(ほとんどの方がノンアルコールという中、)最高の盛り上がりを見せました♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪るんるん♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪。

楽しい時間が過ぎるのは早いもので、あっという間にイイお時間にギョッ!Σ(・oノ)ノ



駐車場の営業時間まであと30分弱ということで、地下駐車場に停めたkappaさんの車を地下駐車場から出すべく、kappaさんと二人で地下駐車場へと向かいましたダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ。


そのころ、駅の地下街はすでにシャッターだらけ.・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!

地下にいることでただでさえ方向がわからないのに、さらに、シャッター閉まりまくりで景色までもが同じに・・・orz。


余裕を持って店を出たはずが、なかなか迷いますヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

やっと見つけた地下駐車場への入り口も、何故か閉まってます(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
(営業時間終了が地下づくと、地下駐車場への入り口も主要入口以外は閉鎖されるようです。)


主要入口がわからないから焦ってるのに、無慈悲にもどんどん営業終了時間は迫ってきましたw( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!!





最後の手段ということで、管理者に道を教えてもらおうと、駐車券に書かれた電話番号に状況を説明し、「道を教えてくれ」とお願いすることにドーゾ(シ´ω`)シ ((o _ω_)oヨロシク。




そこですんなり解決するはずが、電話に出た人が、まさにミラクル!!。:゜(;´∩`;)゜:。

道を説明するのが奇跡的に下手orz。


こっちも焦るし、あっちも声がでかくなる!!

しまいめには「○○から、地上に出て、□□(店というかビルというか)の方へ歩いたら地下駐車場への入り口がある!!」って(A;´・ω・)フキフキ

□□方面とか言われてもそれすらわかんねーから道聞いてんだよ~~ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ




最終的には、路上で居酒屋の客引きをしていた方に道を聞き、何とか地下駐車場へ。



しかし、要点を得ない説明で大混乱へと陥れてくれた電話の人と過ごした時間が与えたダメージは大きく、営業時間は過ぎていましたo( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ。


けど、そこは駐車場の方が融通を効かせてくれ、特別にシャッターを開いてくれました。

そう、僕たちが乗る1台が出るためだけに(* ̄ー ̄*)ニヤリッ

その映像がこちら!!



1
















2















3













だぁ~~~~











(。≖ิ‿≖ิ)




失礼しました(^□^;)。



気を取り直して、こちらです。





1








2








3



















1台のためだけに、わざわざ開けていただき、本当にありがとうございました(m^^)m。
おかげで何とか脱出できました(^□^;)。

散々走りまわったり、色々ありましたが、最後にスロープ上でシャッターが上がるのを待っているときの気分は「秘密基地から外界へ飛び立つ気分」そのものでした(爆)。


Posted at 2013/01/30 21:24:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年01月23日 イイね!

ホンダリアンオフからの、撮影オフ♪

ホンダリアンオフからの、撮影オフ♪先週のことになりますが、ホンダリアンオフへ行ってきました。
今回は諸事情により自宅経由で参加することに。

会場入り後、まずはTypeSさんに新年のご挨拶を(=´・ω・)ノ コンバンニャニャーン♪

今回は自宅経由ということで、父親も初参戦。

昨年お世話になった人に挨拶をするたびに、父親を紹介\(○^ω^○)/
と同時にみん友さんを父親に紹介(o゚▽゚)oニパッ

今回はさと~さんがバイクでこられているということだったので、バイクをガン見したり、

他にも、バイクが乗った車がいたり、

他にも、

トゥディ3連星( ´∀`)


などなど、毎度のことながら楽しい時間を満喫しました。


じゃんけん大会には以前から大切にしていた(??)、未開封『スギちゃん抱き枕』を持参。

じゃんけんの結果にかかわらず、希望者が殺到し、激しい取り合い、殴り合いが行われることが危惧されておりました(?)が、なんと・・・・・・




残りました・・・・orz。




その後、スギちゃんは・・・・・・


実は喉から手が出るくらいに欲しがっていた(であろう)TypeSさんが(渋々)持ち帰って下さりました(o≧▽゚)oニパッ。


じゃんけん大会も無事終わり、一息ついたのもつかの間、今回久々にお会いすることになったkotoraさんの登場です。



初めてお会いしたのは3年以上前。

僕が初めてオフ会に参加した時でした。

それ以来、デジイチ購入に際し、アドバイスをもらったり、相談に乗ってもらったりしているうちに、「いつかは撮影オフ」が合言葉に。

今回、ついに実現の運びとなりました(*´∀`)アハハン♪

kotoraさん到着後、しばし歓談し、あっという間に2次会開始の時間に!!

ということで2次会に行かれる皆さんにお別れを言い、TypeSさんのアシストを受け、撮影オフへ。

到着後、早々に照明が消えるという憂き目にあいましたが、それでも負けずに撮影を続けます。












ということで、2時間くらい撮影し、気づけばいい時間だったのでお開きに。


まだまだ撮りたい写真には程遠いですが、あ~でもない、こ~でもないと言いながら一緒に同じものを撮るのはいいもんです(^^♪)。

今回、ホンダリアンでご一緒くださった皆さん、kotoraさん、ありがとうございました(m^3^)m
Posted at 2013/01/23 22:56:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年01月13日 イイね!

思えば遠くに来たものだ♪16万㎞到達!!

思えば遠くに来たものだ♪16万㎞到達!!2013年が始まり、今年の抱負を書き残すという意味も込めて、ブログUPをしなければ・・・・と思いながら、はや2週間(;´д`)。

時がたつのは早いものです(-_-;)。


まずは、「抱負を1月中にUPする」を目標に2013年いきましょーかね(゜o゜)\(-_-)。


冗談はさておき。
今日、シビックの走行距離が16万㎞を突破しました(^^)d。

僕の手元に来たのが10万kmを越えてたのだ、かれこれ5万kmほどを共にしてきたことになるわけですね。
その間、オイル交換は5,000km毎に。常にDの最廉価ものをいれてきたわけですf(^_^;。

バッテリー交換や、キーとじ込み、自損(ぶつけたり、こすったり)、当て逃げされたり、雨漏りしたり、色々ありましたが、(実は、今も色々ありますが)シビックは快調(?)です(^o^)v。

今後、大きなところでいくと、クラッチ交換の必要性が出てきたりと、維持していくなかでメンテにお金がかかってくるとは思いますが、これからもしばらくはシビックに乗っていると思います。

シビックの自走では、西は下関。東は東京までしかいったことがありませんが、もう少し行動範囲を広げていければなぁと思います♪。

Posted at 2013/01/13 22:25:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月01日 イイね!

2013!!今年もよろしくお願いしますm(__)m

2013!!今年もよろしくお願いしますm(__)m新年、あけましておめでとうございます\(^^)/
今年もよろしくお願いしますm(__)m。

さてさて、今年も例年通り地元の山に登って初日の出を拝んできました\(^^)/

頂上までの道中は、岩肌が凍結まみれで超危険地帯と化してました(>_<)

そこいらの水溜まりに氷が張り、霜柱まみれでした。
久々に霜柱を踏んだ気がしました(^3^)/
あのザクザク言う感触、大好きですq(^-^q)

結局、例年の倍くらい時間をかけて登り、下山は人が渋滞してしまい、4倍くらいの時間がかかってしまいました(^_^;)

しっかりお腹も減ったので、これまた地元のラーメン屋に寄り道し、新年一発めのラーメンをいただいてきました(^^)v。

これからしばらく仮眠します。

今年もよろしくお願いしますm(__)m

Posted at 2013/01/01 11:08:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation