• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るん23のブログ一覧

2013年04月24日 イイね!

GWはすぐそこ!!そろそろ総選挙の時期ですよ~q(^-^q)

GWはすぐそこ!!そろそろ総選挙の時期ですよ~q(^-^q)年末の休みが終わってからGWまで、長かった~(;o;)。
長期休暇とボーナスを楽しみに平日を過ごしております、僕です、こんばんは(^-^)/。


ということで、まちにまったGWまであと少し♪♪

体調管理には細心の注意を払っていきたいもんです(^^ゞ。

長期休暇前恒例の「どの靴履いて、どの靴もって帰ろっかなぁー?」総選挙が始まります。

僕は帰省の度に、その日履く靴以外にも3~5足くらいを積んで帰ります。それは、実家で過ごす間の交代要員(単に着替えの服と同じ感覚です。)としたり、実家残留組とローテーションしたり、地元の靴好きの友達とニューフェイスをみせあいっこしたりするためです(^_^;)。

で、何を持ってかえるか、毎回悩むわけです。
ということで、そろそろ総選挙を始めましょうかね\(^^)/。


連休前の風物詩♪

はっじまるよーん(^з^)-☆
Posted at 2013/04/24 21:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年04月22日 イイね!

たかが○○になんでそこまで??

たかが○○になんでそこまで??フェラーリレーシングデイズの写真をupしたいものの、SDHCカードをPCが認識してくれず、upができないで悶々としています、こんばんは(^-^)/

話は変わって・・・少し前からTwitterを始めました(^^)v

そっちでは主にスニーカーネタを呟きまくっては、同じ趣味を持つ人を見つけ、collection(呟き)を見てはニヤニヤしています(^○^♪)。

そんなある日、僕と同じようなスニーカー大好きな方のある呟きに対して、また別のある人から「たかが靴に何でそこまで入れ込めるんですか?」って言う質問?呟き?がありました。

元来、僕の趣味に対するスタンスは「他人に迷惑をかけない範囲で行い、他人に理解を求めるものではないし、理解してもらう必要なんてないよ~ん。人の目ばっか気にしててもつまらんよ~ん」ってなものです(^3^)/。

とはいえ、車にしろ靴にしろ、普通の人から見るとただの物。
車なんてたんなる移動手段。
靴なんてたんなる履き物。
って言う人も大勢いるわけです。
でも、好きな人もたくさんいるわけで。
逆に、靴や車を「ただの物だ」って思う人たちにも、その人にとっての趣味といえるものがあって、そこにはその人の趣味の世界が広がってるわけですよ(今度は逆に、その趣味に僕が共感できるかどうかって話もでてきますよね。)。
人に理解してもらわなくてもいいとはいえ、共感してもらえると妙に嬉しいのも趣味の世界ならではだと思います。
趣味って面白いなぁ~って改めて思いました。

趣味の話をしているときって、人はみんないい顔しながら生き生きと話すんですよね。
だから僕は人と趣味の話をするのが結構好きです(*^^*)。
それは、同じ趣味の人はもちろん、全く違う趣味の人との話でも一緒です。
「へぇ~そんな見方があったんか~」とか、「こういうことに興味をもってる人っているんだ!」ってのが新鮮で、面白いんですよね。
自分が気づかなかった視点に立てるんで、視野が広がる気がするんですよね。


逆に、大嫌いなのは、人の趣味を否定にかかる人との会話です。
例えば、「スニーカーにはまるのなんてガキの間だけやで。大人になったら革靴の良さがわかるようになるわ。はよ、スニーカー卒業して、革靴に惹かれろ。」
↑これ、実際に僕が言われたことがある台詞です。
趣味に優劣つけられるのは本当に腹が立ちます!!

「うっせーよ!大きなお世話だ!!」って思いながら、「僕は、“大人になったから革靴”とか、“革靴に惹かれている=大人”とか言うイメージに踊らされるんじゃなくて、”好きなもの=趣味“って言う考えなんで、しばらくはスニーカーLOVEを続けます。」と返事した覚えがあります。

その後も「子供だな~」とか、なんとか言われましたが生返事(爆)。


何はともあれ、趣味は肩肘張らずに楽しくいきたいもんです。
Posted at 2013/04/22 22:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年04月21日 イイね!

フェラーリレーシングデイズよりも驚いたこと(^^;)))。バイパス逆走

フェラーリレーシングデイズよりも驚いたこと(^^;)))。バイパス逆走フェラーリレーシングデイズの興奮も冷めやらぬなか、下道ラバーズの僕はちんたらちんたら下道で帰ってました。

途中で雨が降ってきたり、眠くなったのでコンビニで休憩したり、飯食ったりしながらゆっくり時間をかけて帰ってました。

鈴鹿参りも終盤の終盤、全行程の4/5くらいを過ぎた頃、僕の頭のなかは・・・、
「あー駐車場から部屋に戻るときにスニーカー濡れてまうなぁ(;o;)。」
↑これが大部分を占拠していました(^_^;)。

そんなとき、前方で目を疑う光景が(゜ロ゜;


バイパスの降り口から昇ってくる軽四のヘッドライトが見えました(゜ロ゜;

そうです、逆走です。
驚きすぎて、即座には何がどうなってたのかわからず、ただただ驚くばかりでした。
結局、当該車両は本線合流前に逆走していると言うことに気づいたようで、慌てて方向転換してました。

そのときバイパスは一切の渋滞がなく、ビュンビュンに流れていたため、あのまま逆走車が本線に合流していたらと思うとゾッとしました。

ショッピングモールの駐車場を含め、進行方向が決められた場所では自分が逆走しないように気を付けることはもちろん、逆走車を見ても冷静に回避できるよう、日頃からもっと気を付けて運転しないといけないと感じました。
Posted at 2013/04/21 00:08:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年04月20日 イイね!

フェラーリレーシングデイズ観戦レポ

フェラーリレーシングデイズ観戦レポ行ってきました、フェラーリレーシングデイズ!!

早めについて駐車場で仮眠して・・・とか思ってたら、おもっきり寝過ごしました(/_;)/~~。

というか、携帯の目覚ましをかけ間違えました。
土曜にならさないといけないのに、日曜に仕掛けてました(;o;)。

とはいえ、道が空いていたこともあり10時過ぎには鈴鹿につき、結局5時前くらいまでうろちょろしてました。

楽しみにしていたクラシケは250GTOが不在で少し残念でしたが、それでも250×2台、275、デイトナがいました。
あとはFFみたり、F12Bみたり、スペチアーレ見たり、流し撮りしたりしてました。

ちなみにトップの画像!!
今日、生まれて初めてフェラーリの運転席に座りました\(^^)/。
ランボは数年前に乗せてもらう機会があったのですが、フェラーリは初めてでした(^3^)/。
あまりにも作りが違いすぎて、乗り込んだあとにドアを閉めたら、出方(ドアの開きかた)がわからなくて、少しパニクったのはここだけの秘密です(^з^)-☆。

もっとめちゃくちゃ混んでるもんかと思ってましたが、そんな予想とは裏腹に結構空いてました。
参加車両は430以降のモデルが圧倒的に多く、勝手に古いモデルが来ることを期待していた僕は肩透かしを食らいましたf(^_^;。

FXXやF1、小林カムイの出走等は全て明日と言うのも残念でした(/_;)/。

結局観戦中は雨に降られることもなく無事に帰ってきました。

GW辺りに今日撮ってきた写真をupできればと思います(^^;)))。
Posted at 2013/04/20 22:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年04月19日 イイね!

いよいよ明日はFRD(^з^)-☆

いよいよ明日はFRD(^з^)-☆さてさていよいよ明日はフェラーリレーシングデイズです(^3^)/。

しかし、明日は寒い上に、残念なことに天候も悪そうです(;´д`)。

プログラムが減らされたり、しないことを願うばかりです(>_<)。


思う存分撮影するために普段からイベント前にはバッテリーをフル充電で挑むんですが、現時点でバッテリー残量79%(^^;)))。

今から動画撮りまくって、フラッシュ焚きまくって“電池残量減らし”を頑張ります_(^^;)ゞ。
Posted at 2013/04/19 22:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 23456
78910111213
1415 161718 19 20
21 2223 24252627
282930    

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation