• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るん23のブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

スペチアーレとツーリング

昨日のことですが、午前中になんとか仕事(?)を終わらせて、終了間際の旧車イベントの会場へといってきました。
イベント自体はこれといって珍しい車ももおらず、去年と変わらぬ顔ぶれに少しがっかりでした。

会場をあとにし、とんぼ返りで復路スタートと思っていると、前に何やらすごい車が!!


よくみると、テスタロッサか、512、→308→バイパー→F40の順で隊列組んで走っているすぐ後ろについちゃいました(^^;。

イベント以外でF40が走っている姿を見たのはこれでに止めですが、まさか並んで走れるとは(゜ロ゜)。

すれ違う車、道端の人、いろんな人がガン見です。
そりゃ、スーパーカーが四台も並んで走ってたら当たり前ですが、その最後尾、5台目は普通の車(僕の車)です(^o^;)。

自意識過剰を発揮し、自分も見られてる気分を存分に堪能し、信号待ちではF40の排気ガスに酔いしれ、発進時にはマフラーが揺れてるのを確認したりしながら15分くらいついて走ってました。

が、途中から何かの手違いで追突でもしようものなら、ヤバイことになる(>_<)。
と思い始め、よく見たいという思いと、追突こわいという思いが交錯し始めました(>.<)y-~。


そうこうしている間にF40とバイパーが交差点を曲がっていったので、やっぱり別れを惜しみながら、ここでさよなら。

とはいえ、僕の前にはまだ308と、テスタロッサ?512がいます。
ということで、まだまだ豪華ツーリング(勝手に参加者気分)は続行です。

すると、308だと思っていたのが実は208GTBターボだったことに途中で気づきました(・・;)。
これはイベントでしか見たことのない希少車でした。

偶然とはいえこんな珍しい車の後ろを走れるなんて♪って気分を満喫しながら暫し走行。

10分ほどたった頃に2台の車は曲がっていきました。

たまたまでしたが、いいもん見れました♪。


最後に、512と、テスタロッサの見分けがつきませんorz。

Posted at 2012/11/19 21:17:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月17日 イイね!

最新の車の機能なのか?それとも乗り手はただのおっちょこちょい?

最新の車の機能なのか?それとも乗り手はただのおっちょこちょい?注意:画像と本文は何ら関係ががありません。

11月に入ってからと言うもの、休日はいつも何かしらの会社行事が入っており、全くリフレッシュできない日々を送っております。
そして、今週もorz。


それはさておき、僕は会社の寮で生活しているわけなんですが、駐車場ももちろん寮の敷地です。
過去に出先の駐車場でドアパンチを食らった経験がある僕としては両隣に車がいるとどうしても気になります。

つい先日まではたまたま両隣共に空きだったため、よかったのですが、つい先日から、片隣に車が停まるようになりました。

新車なのか、かなりきれいな車です。

で、その車、先日僕が出先から帰ってくると、ルームランプがついたままになってました。
お節介かとも思いましたが、バッテリーが上がるとなにかと困るだろうと思い、一応管理人に報告しておきました。

それがちょうど一昨日のことです。


で、今日。
昼過ぎに僕が車に乗ったときには隣の車もすでにおらず、出掛けていました。

で、今、帰ってくると、隣の車はすでに戻ってきてました。


で、まさかのルームランプが着きっぱなし(^_^;)。

これ、最新のセキュリティとかじゃないですよね?(隣に車や人が近づくと警報音がなるとか、室内灯が明滅するみたいなやつの一種?)

またルームランプを切り忘れてるのか、僕が知らない新しい何かの機能なのか、どっちなんでしょう(((^_^;)。

前者ならまた、管理人に教えてあげた方がいいんでしょうが、さすがに一週間と言うか、三日の間に二回もやりますかね?

どうしたものか・・・・。
Posted at 2012/11/17 20:56:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月11日 イイね!

寝休日

寝休日こんばんは^^
体長最悪の休日終盤にブログ書いてます。

今週末の予定のラインナップとしては土曜の午前中にボランティア(会社周辺の公共施設清掃活動)と、自宅でやるしかない仕事と、週明けからどんどん悪化した体長不良との闘いというものでした。
そんななかで、あわよくば和歌山、高野山で行われたクラシックカーイベント、“ヴぇトロモンターニャ”にいければいいなぁなんて考えてました。

ところがどっこい、休日に入り緊張の糸がほぐれたのか、体長が最悪に(ToT)。

ボランティアやって、結構気持ちは晴れやかになって、「たまにはこういう活動もありだな」なんて殊勝な考えに浸ったのもつかの間、体長が一気に悪化。
なんとか土曜の午前診療終了ギリギリに病院で見てもらい薬をもらうも、発熱、耳鼻の痛み、扁桃腺の腫れなど、スペシャルコンボです(;´д`)。

薬のむとましになると言うか、頭がボーッとして、横になるしかなくなり、横になると寝てしまい、起きたら薬が切れて、また調子が悪いと言う悪循環。

ということで、この休みほとんど寝てました(T-T)。
仕事もさわらず、洗濯もままならず、部屋は荒れ行く一方です(-_-;)。

とはいえ、散々寝た甲斐もあり、今は比較的良好です。

ここからなんとか挽回をかけたいと思います。
どこまで挽回できるのか、疑問もありますが(-_-;)。

こーいうときに、独り暮らしって困ります。
栄養のあるもん食べようと思っても、買い置きは、インスタント食品か、カロリーメイトくらいしかありません(^-^;。
買いに出るにも体力ないし、ってなると、マジで負のスパイラルです┐('~`;)┌。

さらにさらに、普段牛丼、ハンバーガー、カレー、ラーメンとか、ファーストフードよりの食品の食べ過ぎで栄養の高いものってどこに食べにいけばありつけるのか本当に想像がつかなくなります(爆)

なにはともあれ、がんばれ自分、で乗り越えます(^-^ゞ。
Posted at 2012/11/11 19:19:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月31日 イイね!

鼻づまり?片側不通ですよ~?

鼻づまり?片側不通ですよ~?今週は一段と寒いですね。
こうも寒いと吐く息が白くなります。
マフラーからの排気も白くなります。


そんなときにきになるのがこれ!!!


二本出し(以上)のマフラー装着車の排気。


均一に両方から同じくらい排気されているか、この時期絶対見ちゃいます(^-^;。


これ、僕だけですかね(^_^;)。


今日も、信号待ちで前に止まったいたヴェルファイア。
四本出しでした\(^^)/。


もちろん排気を凝視(^_^)v。


若干左からの排気が少ない気がしましたが、ほぼほぼ均一でした。




ということで、皆さん、マフラーの排気って気にりません?


電動格納ミラーの左右の動作差や、パワーウィンドウの開閉速度とか。


とはいえ、気になるからといっても、何ら対策をこうじるわけではありません(;´д`)。

ちなみに僕の車は、パワーウィンドウに左右の差は、ありません。
というか、、、、片側は現在不動です(爆)。


Posted at 2012/10/31 21:27:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月28日 イイね!

これ、なに?

これ、なに?何?って、見たまんま、ヘッドライトのバルブなんですがf(^_^)。

これって両方同時にきれることなんてそうそうないですよね。

そんなとき、皆さんはどうしてますか?

切れた方だけ変える。のか、ついでに両方変える。のか、って意味です。

たしか、これって右と左で色が違うと車検にとおらない。とかありましたよね?(同一のものでないと車検にとおらない?の間違いでしたっけ(^-^;)。

何はともあれ、片方ずつ切れると言うことは一つずつ余ってくると言うわけです(^^;。

これをどうするかって話です。
部屋の電気として使うことなんてできようはずもなく、結局一つずつ余ってくるんです。
ずーっと同じ製品をか買い続けていればこんな問題は起こらないのですが、毎回違うのをためしたくなっちゃうのでこまったもんです(;´д`)。

自業自得ですかね(^-^;。
Posted at 2012/10/28 14:15:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation